■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。 |
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その17
- 256 :14 :02/05/18 20:53
- >>250
Portsをアップデートしたらjapanese/ghostscript-gnu-jpnfontというのがでてきました!
さっそくmake;make installしました。
Emacsで日本語を表示するのに使っているフォント(true typeフォント)はそのままではghostscriptで
使うことはできず、使うためにはghostscriptにパッチをあてないと駄目だったが、
最近になりghostscriptにパッチをあてなくてもEmacsで日本語表示をしている
フォントを使って印刷できるようになってきた、という事ですね!
ghostscript-gnu-jpnfontをinstallした後に、何の設定をすれば日本語印刷
ができるようになるのでしょうか?
lpr hogeで日本語ファイルを印刷したら文字化けしていました。
丁寧なお答え、本当に感謝です。
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)