■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ9

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/23 15:41
UNIXでemacsとgccコンパイラを用いてC言語を勉強しています。
先日、fork()を習ったのですがfork()が一体どういう仕組みなのか分かりません。
fork()は自分自信を複製するものだということで
fork();
printf("A\n");
と記述すればAが2つ出力されることは分かりました。
ところが先生が例として書いたプログラムの中に
i=fork();
というのがでてきました。こうなると、iに一体何が代入されているのか分かりません。
i=fork();
fork();
printf("%d\n", i);
などとしてあるとi=0 i=0 i=4836 i=4836の4つがこの順番で表示され
fork();
i=fork();
printf("%d\n", i);
とされてあるとi=0 i=4851 i=0 i=4852のようにこの順番で表示されるのですが、
何がどのようになって、なぜこのように順番が変わって結果が表示されるのかが
さっぱり分かりません。
分かる方がいらっしゃいましたらどうか教えてください。


次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)