■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
Vim6 Part3
2 :
KoRoN@Vim%Chalice
◆ALICEsdk
:02/04/17 11:38
■ 過去スレ
- Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1006246205/
- Part
http://pc.2ch.net/unix/kako/990/990764339.html
■ vimの情報ソース(国外)
- vim.org (総合情報)
http://www.vim.org/
- ソースコード他
ftp://ftp.vim.org/pub/vim/
- vim.sf.net (スクリプト/Tipsデータベース)
http://vim.sourceforge.net/
■ vimの情報ソース(国内)
- vim-jpメーリングリスト
http://welcome.to/vim-jp/
- KaoriYa.net (Windows/MacOS Xバイナリ、掲示板)
http://www.kaoriya.net/
■ 関連ツール・スレッド
- ctags (日本語対応版)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA025040/
- 2ch閲覧プラグイン〜Chalice for Vim @2ちゃんねる
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1006852780/
- vi @2ちゃんねる
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/974563729/
- Viと仲良くする方法 @2ちゃんねる
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1015432673/
- 【Linux板】初心者にもやさしい【vi】 @2ちゃんねる
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1014426934/l50
3 :
KoRoN@Vim%Chalice
◆ALICEsdk
:02/04/17 11:43
# 間違えて前スレ上げちゃったので…!sageで
>>2
本当は翻訳中のマニュアルとか他にもソースはあるのですが、2chにアドレスを書い
て良いかわからないので保留しておきます。
4 :
名無しさん@Vim%Chalice
:02/04/17 11:47
おお、KoRoN神自らご苦労さまでした。
ところで、日本語のヘルプファイルを作ったとして、:hで表示
出来るようにはなるのでしょうか?
5 :
KoRoN@Vim%Chalice
◆ALICEsdk
:02/04/17 11:55
>>4
$VIMRUNTIME/docを丸々入れ替えて、tagsファイルをmakeすれば勿論大丈夫です。Cコ
ンパイラとかawkが必要ですけどね。makeしなくてもある程度はいけると思います。
# あ…doctags.cのMBに問題がないかは検証してないや…。
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)