■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
rubyを語るスレッド
1 :
名無しさん@お腹いっぱい
:02/04/16 23:24
語ってみましょう
868 :
...
:02/11/23 21:03
ruby つかいたいけど、こんな摺れなら使うのやめる。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/23 21:16
>>868
自主性ないね君
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/23 22:00
>>857-864
ワロタ
絵に描いたクソスレのような展開だね。
859 がマジレスなのかあらしなのか気になる。
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/23 22:02
>>871
と思ったら自作自演か
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/23 22:12
>>872
自作自演ですた。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/25 02:34
>>734
http://www.unixuser.org/~euske/memo/2002/b.html#09
わかりにくいよ!
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/25 05:00
↑そのひとpython使いですよ、とvsネタを誘発するような発言をするテスト。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/25 21:29
>>873
ワラタ
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/26 22:00
>>864
の絵って良くみるけど。。。
なんか名前とかないの???
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/27 00:45
>>876
「さいたま」でいいじゃん
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/27 00:49
元ネタは自民党のポスターだよね
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/27 01:31
>>876
http://members.tripod.co.jp/maruheso/aadic/sa.html#saitama
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/27 10:45
これね。
自由民主党のシンボル・マークとロゴタイプ
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/rogo/rogo.html
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/27 18:19
rogo佳代…。
882 :
...
:02/11/27 22:07
>>878-880
本当???
なんか雰囲気はすこし似てるけど、
あまり(というか全然?)似てないが。。。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/27 22:35
( ゚д゚)ポカーン
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/28 14:49
rubyユーザーに聞いときます(perlスレでは無視された)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1037797479/63
のうちどれが一番速いのでしょうか?
頑張って勉強しながら、おそーいcshスクリプトを書いてしまったのですが、
いまさら勉強しなおして、perl,rubyで高速版を書いている時間はもうありません。
885 :
名無しさん@カラアゲうまうま
:02/11/28 15:09
>>884
ひょっとして「シェル、オークの質問コーナー」で質問してる香具師か?
どれが速いかなんて環境とかバージョンとかデータによって変わるんだから、
自分で測ってみりゃいいだろ。
886 :
884
:02/11/28 20:17
すみませんでした。
887 :
るびきち
:02/11/29 06:55
なにかと言われる事の多いるびきちです。
言葉というものは難しいものですね。
もちろん疑問は残ります。
私は、これほどまでに非難されて、
それでいてなお一方的に謝らなければならないだけのことをしでかしたのだろうか? と。
でも、仕方ありませんね。原因の一部が私にあることは明白ですし。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/29 13:04
謝る必要はどこにもない。
ただ、分をわきまえればいいだけ。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/29 14:58
>>887
0点。一人称には「俺」を使うのがるびきち流
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/29 23:28
Rubyのために死のう!
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/30 01:28
まず氏んでみせろ
892 :
元tcup
◆MAGTBgDcTU
:02/11/30 02:00
>>887
るびきちの思考回路わかってないねぇ。
あの人は自分に非があるなんてこれっぽっちも思ってないの。
それとプライドの高さはエベレスト級なので人に頭下げるなんて事はできないの。
僕は誤解を受けている。僕は不当に中傷されているが彼のデフォルト。
>>889
「俺」は攻め姿勢のときに使う。「僕」は守り姿勢のときに使う。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/30 08:11
>>892
>「俺」は攻め姿勢のときに使う。「僕」は守り姿勢のときに使う。
(;´Д`)ハァハァ
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/30 09:47
>>892
>「俺」は攻め姿勢のときに使う。「僕」は受け姿勢のときに使う。
(;´Д`)ハァハァ
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/30 14:35
>>892
>「オレ」は攻め姿勢のときに使う。「ボク」は受け姿勢のときに使う。
るびきちの写真を見たことがあるけど、ちょうどいいくらいの太り具合だった。
(;´Д`)ハァハァ
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/30 16:34
このスレでもすでに晒されている、不細工るびきち顔面
459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/29 12:38
コイツ叩き潰せばRuby界も正常化する
http://enya-mp3.tripod.com
460 :オカマ氏ね :02/09/29 12:42
25歳無職童貞
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/4089/test/ruby3.jpg
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/30 17:55
あまり個人叩きってしたくないんだけど、
たしかにるびきちさえいなくなれば、
ずっと正常化するだろうね。
せめて名前だけでも変えてくれんかな。
せめてruby系ML以外にるびきちって名前で出没せんで欲しい。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/01 00:12
名前変えなくても良いけど、
ruby話と他人の悪口しか出来ないのに普通のチャット入ってこないで欲しい。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/01 00:47
ルビキチってそういえば、もれの入っているMLにも
いたなぁ〜。。。
なんか、特徴的な名前だったのですぐにおぼえた。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/01 01:08
キチは吉日のキチ
901 :
るびきち
:02/12/01 05:36
自制心の無さは3歳児程度ですがそれが何か?
902 :
るびきち
:02/12/01 05:42
2ch以外で2ch用語連呼で失笑かってますがそれが何か?
903 :
るびきち
:02/12/01 05:43
器量が小さいと煽られ、誰が器量小さいんじゃ!ふざけるな!とブチ切れましたがそれが何か?
904 :
るびきち
:02/12/01 05:52
小中学生が集うサイバーキッズランドというサイトに良きお兄さんとしてデビューしてますが
それが何か?
俺を見下す大人たちと違ってここの子供たちは僕になついてくれる。
RubyMLに誤爆したようなメール交換をおまえ等もやってみろよ。
14歳の女の子とさぁー。(ピュア)
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/01 09:19
>>904
>RubyMLに誤爆したようなメール交換をおまえ等もやってみろよ。
詳細希望
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/01 10:40
>>905
>750
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/01 15:54
>>904
サイバーキッズ共和国ですが何か?
検索エンジンを使ってのストーキング(激藁)を恐れて表記変えたんですか?
あぁ、そういえば君、検索エンジンで自分が女の子を追い掛け回している事がバレるのを恐れて
HNを「るぅ☆(←激藁)」に変更してるんですってNe。何処まで藁わせれば気が済むの?ナンパ親父
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/01 17:06
ここまでくるとさすがに病的だな。
Rubyのために、性犯罪だけはやめてくれよ。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/01 17:10
>>907
香具師を煽るのは勝手だが、子どもに顰蹙を買うような真似はするなよ。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/01 18:15
るぅ☆晒し上げ
911 :
るびきち
:02/12/01 21:00
>>907
女の子とメール交換した事ないからって僻むなよ。
女の子と電話で話せる位になれよ、俺みたいにさ。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/01 21:02
金光暴走中
http://masao2002.tdiary.net/20021201.html
ただ怒る
http://sho.tdiary.net/20021201.html
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/01 21:19
RubyでOSが書けたら、教科書的教材としては、すばらしいものになるだろう。
Linuxの上にRubyで簡単なOSを書く、と。
914 :
名無しさん@カラアゲうまうま
:02/12/01 21:51
OSは無理がありすぎだろう。shellならともかく。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/01 21:54
>>912
SFのMLだけ使おうとした御仁だからなー。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/01 22:54
インタプリタでどうやってOSを書くのれすか?
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/01 23:05
「ルビーに出来ないことなんてこの世にありませんわ」
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/01 23:33
>>916
だから Linux の上に、ってことだろ。
shell は書いてみようと思ったことはあった。実行はしていない。
cp とか mv などの簡単なコマンド類も書いてみようと思ったことはあったが、
むなしいのでやめた。
919 :
名無しさん@カラアゲうまうま
:02/12/01 23:37
>>918
そういえば、rubyで書かれたんだか拡張できるんだかのウィンドウマネージャっ
てどうなったんだろう。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/02 00:03
>>915
全てを擁護するわけじゃないけどそれってやっちゃいけないことなの?
プロジェクト内容を見てプロジェクトを許可するのはSFですが。
921 :
るぅ☆
:02/12/02 05:15
低脳どもがなんかやってるよ
922 :
名無しさん@カラアゲうまうま
:02/12/02 08:03
>>920
市販される本を書くってのはオープンソースプロジェクトじゃないのでは。
実際原稿を公開するわけじゃないし。
実際どういう風に申し込んだのかは知らない。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい
:02/12/02 09:50
このクソスレもついに933か。
なぜかよく伸びたね。
これで荒れてなければなかなかいいスレだったかもナ
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/02 11:20
荒れ具合もそこそこと思われ
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/02 15:03
>>915
これかー
http://www.kokone.to/~kgt/diary.shtml?200205#02_2
http://www.kokone.to/~kgt/diary.shtml?200206#17_3
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/02 16:30
>カラアゲうまうま
キモイ
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/02 18:18
rd2 って、改行コードがCRLFだと
見出し(= こんなの とか == こんなの)に対するリファレンスの付け方がおかしくなりません?
見出しに改行が余計に含まれちゃって、参照できないような
((<見出し>))
= 見出し
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/02 20:59
>>927
間抜けなツールだな。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/02 21:41
>>927
0.6.10だと問題ないようだけど、バージョンは?
930 :
927
:02/12/02 21:55
0.6.11 です。
cygwin (ruby 1.6.8 2002-11-09) と Debian (ruby 1.6.7) の両方で試してみましたが、
両方ともダメでした。
% cat > hoge.rd
((<hoge>))
= hoge
fugafuga
^D
% nkf -Lu | rd2 | w3m -T text/html # これは OK
% nkf -Lw | rd2 | w3m -T text/html # これは NG
HTML のソースを見ると、
大丈夫な方は
<p><a href="#label:0">hoge</a></p>
<h1><a name="label:0" id="label:0">hoge</a></h1><!-- RDLabel: "hoge" -->
となっているのに対し、
ダメな方は
<p><!-- Reference, RDLabel "hoge" doesn't exist --><em class="label-not-found">hoge</em><!-- Reference end -->^M</p>
<h1><a name="label:0" id="label:0">hoge^M</a></h1><!-- RDLabel: "hoge^M" -->
となっています。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/02 22:41
>>930
今0.6.11なんだっけ。
> cygwin (ruby 1.6.8 2002-11-09) と Debian (ruby 1.6.7) の両方で試してみましたが、
> 両方ともダメでした。
あ、1.7で試してた。なんか関係あるかなぁ。調べてみるからちょっと時間呉。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/02 23:05
SFのMLって何?
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/02 23:24
sourceforgeのmailing list。
>>925
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/03 10:38
>>930
たぶん1.6のString#chompが"\r\n"の"\r"を削らないという話。
1.7では動作が変わってる。
どうするのがいいのかなぁ。
とりあえずshimを使えば動くことは確認できた。
ただ、racc/cparse.soのバージョンが合わないとダメなので注意。
$ nkf -Lw hoge.rd |
> ruby-1.6 -I ~/src/ruby/shim/ruby16/lib -rfeatures/ruby18/string.rb /usr/bin/rd2 |
> w3m -T text/html
935 :
930
:02/12/03 20:35
なるほど、そういう罠がありましたか。どうもありがとうございました。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/10 06:20
謎はすべて解けた。
るびきち = のび太
るびきちの顔 = バカボンのパパ
るびきちの性格 = 中学時代にイジメを受け [本人自供済み] 「こいつ等みたいなのがいない楽園へ逃避する!」と
猛勉強。賢い高校、賢い大学へと進学。中学時代のイジメが原因で低学歴=自分を馬鹿にした香具師らと同類という観念に苛まれ
執拗に見下し発言を繰り返す。その為一般人から「コイツと喋ってると不愉快」とウザがられている。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/12 01:31
GNUのreadlineライブラリってLGPLじゃなくてGPLなんだねぇって話を
さっき知ったんだけど、rubyに同梱されてるreadlineモジュールって
rubyライセンスで問題ないの?
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/13 00:52
>>937
ない。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/13 02:10
RHG買った?
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/13 02:34
>>939
買った。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/13 08:39
これ?
ttp://ruby256.hp.infoseek.co.jp/RHG.htm
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/13 21:44
http://i.loveruby.net/ja/rhg/
これですな。
当初は第一部のみ公開し、一年後を目途に全体を公開します。
だとさ。
943 :
941
:02/12/13 22:31
>>942
のボケ潰しめ ( ´Д⊂ヽウワーン
つーか941のリンク先、マジで何?
金光タンがらみみたいだけど
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/13 23:17
>>943
Ruby Hacking Guide 投稿者 金光雅夫 [URL] 2002年10月29日 18時54分
もうすぐ、インプレスから通称RHG本(Rubyの全ソース解析・Cによるオブジェクト指向)が出ます。
http://isweb15.infoseek.co.jp/computer/ruby256/RHG.htm
に、そこでボツになったイラスト達の墓を建てました。
山田かねのり氏。無念です。二度とこのような侮辱はうけません。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/14 03:10
>>944
誰だ、「山田かねのり」って。
946 :
941
:02/12/14 06:31
>>944
情報サンクス。
一歩間違えばあのイラストが RHG に載ってたのか・・・
ガクガクブルブル(((((((;゚д゚)))))))
>>945
Googleっても他のページ出てこないねぇ。誰だろ。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/14 07:03
>>946
いや、百歩間違ってもないだろ。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/14 07:48
あのイラストがボツになっただけで、同じテイストのイラストが
使用されてるんじゃないの?
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/14 10:03
>>948
イラストは載ってなかったよ。残念ながら。
カバーを外したら実は!!
とかちょっと期待したけどな。(w
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/14 23:43
じゃあ
ttp://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/18681.htm
これにはのってるのかな?
というか、あおきさんの日記にある黒い本ってこれのこと?
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/15 00:52
……地雷本の予感
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/15 05:11
DB本が出るのはうれしいけど……
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/19 21:46
05%2EExcel%97%98%97p%8E%9E%82%CCTips%282000%2D07%2D13%29%2Etxt
を解読するにはどうすればいいのですか?
cgiの検索結果なのです.
http://www.users.gr.jp/ml/archive/wsh/219.asp
にあるリンク先がサイト変更のために、この
文字列を復元して、再度検索しなおそうと思っていますが、
解読できません。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/19 21:59
>>953
~ % echo '05%2EExcel%97%98%97p%8E%9E%82%CCTips%282000%2D07%2D13%29%2Etxt' | ruby -rcgi -e 'puts CGI.unescape(ARGF.read)' | nkf -e05.Excel利用時のTips(2000-07-13).txt
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/19 22:01
s='05%2EExcel%97%98%97p%8E%9E%82%CCTips%282000%2D07%2D13%29%2Etxt'
p s.gsub(/%([0-9a-fA-F]{2})/) {[$1.hex].pack('c')}
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/19 22:24
フォーマットはどれでもいいのですが、
日本語の昭和、平成を西暦に直したいのですが、
どうすればいいでしょうか?
関数やライブラリ教えてください。
昭和50年5月
↓
1975/5
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/19 23:22
Ruby始めたいんですが、お勧めの本ないですか?
amazonのトップにでてきた
プログラミングRuby―達人プログラマーガイド
という本を明日みようと思うのですが、他に良いのがあったら教えて下さい。
(プログラミング経験は、Javaを半年やりました。)
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/19 23:32
教えて教えてうるせーよヴォケどもが。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/19 23:34
>>956
次スレで回答しようかな。
960 :
kamakiri
:02/12/20 00:38
Rubyを以下のようにインストールしたのですが、エラーが出て使えません。
なぜでしょうか?
% ./configure --enable-shared
% make
% make install
こんなエラーが出ます。
ruby: error while loading shared libraries: libruby.so.1.6: cannot open shared object file: No such file or directory
なぜでしょう?御教授ください、お願いします。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/20 00:41
>昭和50年5月
> ↓
>1975/5
元号から西暦へ変換?
http://member.nifty.ne.jp/NYAN/hobby/year_mac.txt
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/20 02:09
>>960
環境は?
/usr/local/binが共有ライブラリのサーチパスに入ってないんだろう。
963 :
962
:02/12/20 02:10
もとい。/usr/local/lib
964 :
kamakiri
:02/12/20 02:24
>>962,963
なるほど。ありがとうございます!
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/20 03:50
Ruby の「買ってはいけない」書籍リストないかな?
金光タンの関わった書籍一覧。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/20 03:52
>>965
> 金光タンの関わった書籍一覧。
256本は全部のはずだが。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/20 12:31
>>965
>Ruby の「買ってはいけない」書籍リストないかな?
> 金光タンの関わった書籍一覧。
香具師が関わったかどうかだけで判断するのはいかんだろ。
ちゃんと内容で判断しる!
まぁ、「Ruby DB-ウェブデザイン」を買ってはいけないのは確かだが(w
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)