■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

rubyを語るスレッド

75 :名無しさん@Emacs :02/04/19 21:30
>>71
> >>66 ループ本体は実際、毎回メソッド呼び出しですよ。
> & で受けたときだけ、もらったブロックを Proc オブジェクト化します。

そうなんですか.てことは >>64 でいう「最適化」というのは何をやっ
てるのですか?

> たとえば、この関数が x の値によって f を呼んだり呼ばなかったり
> するとき、 apply(1, 2) のような誤用がエラーにされません。

うーん,これは静的型付けが弱いのだからしょうがないかと.Scheme
は上記の問題が起こるけど,俺はそんなに問題ではないと思います.

あと書き易さとゆー視点では,静的型付けが強い言語でも,型推論があ
ればそれなりに書き易いですよ.型宣言はいらないし,テキトーに書い
てもおかしな個所はコンパイラが逐一教えてくれるので,コンパイラさ
え通れば,ほぼ完成です.と言ってみる.

>>72 ム板の Ruby 関連スレは荒れがちなのでほとんど見ないのです.
すいません.



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)