■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
rubyを語るスレッド
1 :
名無しさん@お腹いっぱい
:02/04/16 23:24
語ってみましょう
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/02 01:06
>>686
O社の編集者ともりきゅう。。。やるな!!
そもそも奴は真面目に編集なんてしてねぇんだろうし当然だな。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/02 01:50
ねえ、半可通で本って出せるもんなの?
ねえ、金光さん。
おれのほうがよっぽど詳しいと思うぞ。
それでも本を書けるレベルじゃないと思ってるので書いたりしないが。
とにかく「金光著」の本は絶対買わない。
まわりにもそう触れ回ることにしよう。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/02 07:17
ぜんぜん関係ないけど
>>679
って aoki さん?
690 :
679
:02/11/02 07:38
>>689
ちゃいます。ruby-listではあんまり発言したことないです。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/02 16:48
ruby-list すげー S/N 比下がってるなあ。
ML じゃなくて IRC でやればいいのに。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/02 18:37
>>688
本を出す為にdRubyを憶えようとしているような記述が日記に
ありましたが、普通逆のような気がします。それともそんなことない?
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/02 20:08
>>692
いや、普通そんなことしないだろ。
ところで、「Ruby Gem Box」って本のNamazuのところはガイシュツ?
これかいてるの金光たんなんだね。
./configure、make、make installがコンソールに吐くものを17ページにも
渡ってそのまんま載せてやがる。これで17ページ分も原稿料受け取ってたりするの?
編集はなにやってんだ。
こんなことした前科があるから、オーム社では要注意人物として
マークされてるんじゃないのかな。だから仕事を取り上げられたんじゃないの(w
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/02 20:46
>>693
目を疑うようなあのページはそういう事だったのか。
あれは酷いよ、ほんとに。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/02 21:56
ま、その原稿にしても、どっかからパクったか、
誰かに質問攻めしてデッチ上げたもんだろう。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/02 22:56
アマゾンでRuby Gem Bookのレビュー見たら
>眠れる獅子BigFloat、立ち上がれFXRuby, 2002/04/12
>投稿者 金光雅夫 神奈川県 Japan
五つ星つけて自画自賛?
何か文章が破綻してるし。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/02 23:01
>>696
これは「このレビューは参考になりましたか?」で
「いいえ」をクリックしとけばいいですか?
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/02 23:03
>>696
とりあえず「参考になりましたか?」に「いいえ」とやっておいた(w
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/02 23:46
誰かRubyBook-MLのログ公開しねーかなー
とんでもないことやってそうだ
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/03 01:16
JavaとCしか知らない厨房なんですが
PerlとRubyってどうちがうんですか?
構文は全然ちがうみたいだけど、長所ってどんなのがあるんですか?
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/03 01:18
$とか@とかをそれほどみなくてもすみます (@はそうでもないか)
702 :
名無しさん@Emacs
:02/11/03 01:26
簡単にオブジェクト指向プログラムが出来るので、
Javaやってる人は学習量が少なくて済みます。
その逆もまた然り。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/03 01:27
>>701
$マークが少ないのは、どうでもいいようで、かなりイイですね。
RubyかPerlのどっちか迷ってたけど
Rubyにしよっと。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/03 01:29
>>700
pythonをおすすめします。
$も@もなし。もちろんオブジェクト指向対応。
使いやすいまともなライブラリ完備。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/03 01:31
>>702
ますますRubyイイ!
実は、Cは超厨房で、Javaの方がバリバリなもんで…
なんでFreeBSD使ってんねん! って自分でつっこんでみたりして…
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/03 01:37
python って、例えば文字列の長さは len(str) ですけど、
どうも気持ち悪く感じてしまう自分は間違ってるんだろうか(str.len の方が好きだってことですが)
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/03 02:25
>>706
そうそう、好みの言語を決めるのって、結構そういう本当はどうでも良いような
ところだったりするのかも。で、そのような「個人の嗜好」をそれぞれが主張す
ると「宗教戦争」になるのかな。
rubyは文法のチェックがあまりうるさくないので、そこが使い始めるときの
敷居を下げているかな。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/03 04:22
つーか両方使いこなしてから好きな方を選べばいいんでは?
今は日本語の書籍やwebサイトはどっちも同じくらいあるので
PythonもRubyも最初の敷居はたいして変わらんと思う。
まあどっちも使いこなすには一カ月はかかると思うけど。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/03 04:50
>>708
Rubyはそこそこ使えるようになったから次は何をやろうかと思案中。
PythonかJavaかPHPか。フェイントでSmalltalkなんかもいいかもなあ、
とか品定め中。Zopeが面白そうだからPythonかな。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/03 04:54
>>709
そうですか。頑張ってください。金光タソ
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/03 05:15
>>691
ホントひどいですよね。
主要なひとたちがシアトルに逝っちゃってるからでしょうか。
改めて日本の Ruby ユーザの層の薄さと質の低さをひしひしと感じております。
情けなや・・・
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/03 06:15
> 改めて日本の Ruby ユーザの層の薄さと質の低さをひしひしと感じております。
そういう人々に必死にRubyを広めてたのは誰でしたっけ?
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/03 06:19
>>712
金光タソ
714 :
るびきち
:02/11/03 14:46
おひさ〜〜☆
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/03 22:30
>>708
pythonの日本語の書籍やWebページは少ない。
数少ない訳本も残念ながら訳がひどい。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/04 01:17
誤爆ですか?
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/04 22:46
誰か金光タンを止めてやれよ。
718 :
名無しさん
:02/11/04 23:23
>>715
>>pythonの日本語の書籍やWebページは少ない。
>>数少ない訳本も残念ながら訳がひどい。
オライリーのやつもそうですか?
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/04 23:26
>>717
あれは止まりません。
不毛なフレームになるよりは、
普通に対応/放置してやり過ごす方がいいよ。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/05 13:04
perlのjcode.plとrubyのjcodeって担当分野が違うのですかぁ?
perlにはKCONVがない。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/05 14:19
>>720
ぜんぜん別物。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/05 16:27
>>718
オライリーのpython訳本は最悪です。煽りとかじゃなく。
読むなら原著を読みましょう。
723 :
720
:02/11/05 23:38
違いを解説してください。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/06 01:00
>>723
http://srekcah.org/jcode/
http://www.ruby-lang.org/ja/man-1.6/?cmd=view;name=jcode.rb
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/07 11:00
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4899770413/qid=1036634229/sr=1-7/ref=sr_1_2_7/249-3840325-5917917
「やさしいPerl 表計算的処理編」だって。
内容は糞。
でも、塚越さんの本ってわかりやすかったなー。昔はお世話になった。
こういう人がrubyの本を書けば面白いのに。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/08 06:27
ttp://rwiki.jin.gr.jp/cgi-bin/rw-cgi.rb?cmd=view;name=ML+Topics
の最後の方の
( a -2) と (100 -2) の違いは - [ruby-list:29514]
<URL:
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=980786239&ls=50
>が関係している?。MLの回答は板で話題になると思うので注意。
にある2chのリンクが切れてますが、
誰か、過去ログ誘導してくれませんか?
見たいです。
727 :
名無しさん@カラアゲうまうま
:02/11/08 09:52
>>726
Ruby v.s. Python <
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/980786239/417
>以降かな。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/08 11:11
()を省略しないとなると
1.+(1)
とかって書き方になるの?
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/08 15:21
>>728
そゆこと。誰も使わないがそれも合法な書き方。
なお -1 はこれ自体がリテラルだが -n は n.-@ で +n は n.+@ の別形式。
だから f +n は f(n.+@()) の特別な書き方ともみなせる。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/09 00:28
一応、ここでも
確認しときます。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4899770413/qid=1036634229/sr=1-7/ref=sr_1_2_7/249-3840325-5917917
「やさしいPerl 表計算的処理編」
という本が出版されているところからして、
ExcelVBAが大嫌いな人のために、
「rubyで表計算」というスレ立ててもいいですか?
★perlスレでも聞きますた。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1034583844/690
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/09 02:05
逆の方がいいんじゃないかな?
「表計算をスクリプト言語で」
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/09 05:57
┃ ◯ ◯ ┃ ┃ ┏┓ ┃ ┃
┃ ┃ ━╋━┗┛━╋┓ ━━ ┃
┃ ┏━━┓ ┃ ┃ ┃┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃━━━━━ ┃ ■ ■ ■ ■
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┣━━━┫ ┃ ┛ ┃ ┗ ┃ ┛ ━━┛
733 :
Ryuby!!!!!!!!!!!
:02/11/09 19:13
Ruby意阿木の弦ゴア撥水お0!
Perlxyu−zasube!
Pytohoijhohakuysio!
734 :
hostsellingintl-cv.sdsl.shore.net
:02/11/10 12:08
kinenkakiko from Boston.
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/10 14:39
>717とか
なんでオレがおまえらに人格攻撃されて「効」かなけりゃならんのだよ。
そういう浅はかさを晒して楽しいか? 低能ども。
うだうだ言ってないで、とっとと反論しろよな(笑い。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/10 14:59
オマエら真っ当なこといってるみたいだけど、かぎりなく胡散臭いよ。
それと文句を言おうと思って出てきたのが「半可通」にみえるのはオマエの頭の問題。
もっとはっきり言わせて貰えば、おまえの政治的傾向がそうみせているんじゃないのかね?(w
金光の著書は客観的にみても技術は高い。
暴言、非礼、悪質なレッテル、作品潰し。
オマエが荒らしてんじゃねーか?オイ。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/10 15:05
おまえら最悪だよ。
自分らだけ真実を知っているので、無知な人間をケイモウですか?
そのためには迷惑は無視ですか。
個人の感想さえずんな。おまえら存在が迷惑なんだよ。粘着質に荒らして
既成事実をねじ込んで、オナニーか? 誰も認めねーよそんなんじゃ。
あ〜、なんで戦争負けたのかだけはわかったよ。器の小さい人間が
事の次第を把握できず、ただお祭り騒ぎで突っ込んだんだね。
君達の大好きな無能軍部とおまえら同じ評価してやるよ。射精しろ、カスが。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/10 15:06
偽者ですか?
ちゃんと議論したいならトリップと具体例つけろ。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/10 15:08
偽者ですか?
ちゃんと議論したいならトリップと具体例つけろ。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/10 15:08
偽者ですか?
ちゃんと議論したいならトリップと具体例つけろ。
741 :
偽者ですか?
◆54e4Evl4Yo
:02/11/10 15:09
偽者ですか?
ちゃんと議論したいならトリップと具体例つけろ。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/10 15:34
おお!バラバラだったルビ厨たちのこころがいま一つに・・・!
743 :
rubyist@カラアゲうまうま <reeuio>
:02/11/10 15:54
あおのすぉpqhrくぇr
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/10 16:27
金光を擁護する発言は釣りなので
まともに相手しないようにおながいします。
金光の本がまともなわけありません。
まともな部分もありますが、それはパクリ元がまともだというだけです。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/10 16:34
今
>>744
がいいこと言った!
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/10 16:42
どもっ
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/10 17:33
>>637-638
str = 'str'
str == eval(str) #=> true
str.size #=> 3
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/10 18:33
RubyスレはLinux板のかほりがする。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/10 18:38
http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-list/3631
.
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/10 18:42
http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-list/36312
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/10 19:31
>>747
そのやりかただと最短1文字ってことか。なるほど。
でもあんまりうれしくないのも事実。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/11 02:13
どもっ。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/11 23:10
>>750
なんやそれは
754 :
>>753,送信先間違えメールだYo
:02/11/12 00:45
>>750
ガハハ、まだあのオッサンんな事やってんだ。
女子中学生とかのネット恋愛相談にノルのがこの人の趣味なのよ。
ネット上ですらも女の子に好きになって貰えないるびきちタンは
その女の子が好きな男のこのことで「相談に乗るよ」と持ちかけ
偽善行為に明け暮れてるのよ。
「この2人がダメになった時俺が横から頂く。さらば彼女いない暦25年!」
けど最期は、相談持ちかけてくれた女の子にまで「偽善者ウザい」「エロ爺」とか言われるというオチ
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/12 18:44
乙女のrubyスレッド占い
朝起きたら、心を澄ませてrubyスレッドを開きましょう。
rubyの話をしていたらきっといい一日になるでしょう。
rubyきちが出て荒れていたら…ベッドに戻って明日を待ちましょう。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/12 19:33
>>750
るびきち晒し上げ。
逝ってよし。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/12 19:48
で、誤爆だったの?それ?
ネタだったら嫉妬しちゃうくらいセンスいいんだけどな…
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/13 10:35
>>757
あの非モテ神に恋愛のなにがわかるってんだ?
ネットで知り合った女の子で童貞捨てることばっか考えてるだけのヲタクさんだし
つーか、いっつ思うんやが、あの人カッコつけ過ぎ
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/14 05:33
久々にruby-listを読んだんだけど、
金光たん、とうとう放置プレイ状態になっちゃったね。
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/14 09:00
mlには誤爆はすまいと心に誓いますた。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/14 18:09
>>759
http://rrr.jin.gr.jp/rwiki?cmd=view;name=NaHi%3A%3Alog
の2002-11-05と
http://tamura.tdiary.net/20021105.html
を読め
これからは放置が格好いい対応らしいぞ
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/14 19:13
http://www.freeml.com/message/lets-go@freeml.com/0000099
最後に、一番感謝したいのが、今一義さんである。もちろんオープンデ
ザイン編集長であり、CQ出版社である。彼は、私たちの原稿を一読して、
「これはイイ!!」とのってくださり、どんどん月2冊ペースで出そう、
とまで言ってくれた。これまでの出版社の恩義にも応えていきたいが、こ
れからはオープンデザイン編集部からのRuby本も続々と増えそうである。
。。。と言う事で本はCQ出版から出るそうだ。
さらに今後もCQ、オームといった電波系出版社からガンガン出すつもりらしい。
まっ、放置しといて本が出たら立ち読みして笑ってやろうよ。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/14 21:37
誤爆の前に小中学生とあの内容のメール交換してる時点で....
764 :
rubyist@カラアゲうまうま
:02/11/17 01:05
Perlスレでも潰すか。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/17 01:14
↓rubyist
彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン
川|川/ \|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖|‖ ◎---◎ |〜 ∠ Rubyマンセー!!!!
川川‖ /// 3///ヽ〜 \_______________
川川 ∴)д(∴)〜
川川 〜 /〜 ___
川川川‖ 〜 /川〜 ピュッピュッ .| | |\_
/ 川川 _/ ;|\〜 ρ | | | | |\
/ / ;| | ρ | | | | |::::|
( (;; ・ ・;) ρ | | | | |::::|
\ \ 亠 ρ);;  ̄ ̄\ | | | | |::::|
/: \ \ C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜| | | | |::::|
/::: \  ̄つ/ / ;) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/::: \ (__/ _;)  ̄ ̄ ̄.| _________. |
(:::: ;;\__/ ;) シコシコ | | ..|.|
\::: (;;; );; ) \ .| | . ..|.|
\ \;;; \ . | | ..|.|
766 :
↑
:02/11/17 02:16
るびきち出たーーーー
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/17 05:16
| やっぱり Ruby は美しい。
…。
768 :
るびきち
:02/11/17 22:53
オッス、兄貴のデカチンコで俺のケツを犯して下さいッ!!
769 :
るびきちは
:02/11/17 23:37
ホモでロリコンで偽善者ではあると思うが、ネコではないと思う
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/18 00:00
768は金光
771 :
るびきちは
:02/11/18 00:17
↑ワロタ // [追記] ネコ=女役の男 // タチ=男役の男 // ネコとタチが出会って恋してはじめて行為に至れると
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/18 00:18
男役の女は?
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/18 00:28
男役の女は大工
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/18 00:32
ボクはバイです
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/18 08:44
う…ベッドに戻って明日を待つとしよう…
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/18 17:31
レズでも用語は同じだったと思う
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/18 21:42
elsif は嫌い!
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/18 21:42
頭痛い。そろそろ死ぬかも。皆さんさようなら。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/18 21:51
>>776
じゃあ僕はタチの女ってことで。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/18 21:53
>>748
漏れは linux なんか使っていないけどな。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/18 22:15
↑電波
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/18 22:42
↑↑電波
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/18 22:44
↓電波
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/18 22:46
ややマルチかな……。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1000303370/697
を書き込んだものです。
急いで、数を数える必要があるので、こっちでも聞きます。
awkで書こうと思ったのですが、rubyでもできそうなので、
質問しますた。
スクリプト書いてくだされば、助かります。我がまますみません。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/19 11:39
ruby/gtk を使っているんですが、ボタンに表示されているラベルの
文字列を取得する方法っていうのはあるんですか?
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/19 12:00
>>784
適当に作ってみました。
require 'csv'
n = 0
CSV.open('hokkaido.csv', 'r') do |row|
cell = row[9]
n += 1 if (cell and cell.data == "\201\234")
end
puts(n)
csvはRAAから拾ってきてください。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)