■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
rubyを語るスレッド
1 :
名無しさん@お腹いっぱい
:02/04/16 23:24
語ってみましょう
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/04/16 23:25
2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/04/16 23:25
SUN
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/04/16 23:29
死!
5 :
名無しさん@お腹いっぱい
:02/04/16 23:32
rubyの入ってる鯖ってたくさんあるの?
まだまだ少なくないですかね?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/04/16 23:35
俺のおちん○には パール しか入ってねーな。
7 :
5
:02/04/16 23:35
CGIの置ける鯖ね
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/04/16 23:37
eruby.cgi とか mod_ruby とかがあるけど。
使い方わかんない。
9 :
禿しく板違い
:02/04/16 23:39
プログラム技術板へGo
http://pc.2ch.net/tech/
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/04/16 23:44
正直いって、あんまりRubyって好きじゃないんだけど...
mod_ruby
http://www.modruby.net/index.html.ja.jis
erb
http://www2a.biglobe.ne.jp/~seki/ruby/erb.html
Ruby Home
http://www.ruby-lang.org/en/index.html
eRuby って?
http://kahori.com/ruby/earrings/earrings1.html
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/04/16 23:45
Gtk+はだんぜんrubyかな
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/04/16 23:46
rubyってミスあっても動いちゃうのが厄介かも
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/04/16 23:49
>ミスあっても動いちゃうのが厄介かも
Rubyに限らないような気が...
ていうか、プログラムって、なんでバグがあっても動くんだろう
(なんでこんなバグがあったのに動いてたんだろう)
と思う今日このごろ。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/04/16 23:50
>>10
イテレータ はなかなかいいとおもうが?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/04/16 23:52
>>13
そうっすね。
バグがあっても動くからMSはあんなに金儲けできるんやよね
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/04/16 23:57
>>15
(゚Д゚)ハァ?
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/04/17 00:03
アンチ MS カコワルイ
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/04/17 00:04
オブジェクト指向逝ってよし
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/04/17 00:05
UNIXの実装はオブジェクト指向取り入れまくりですが、何か?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/04/17 00:06
>>11
こんなとこ?
http://www.ruby-lang.org/gtk/en/
http://ruby-gnome.sourceforge.net/
http://ruby.freak.ne.jp/gtk/
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/04/17 00:07
>>14
イテレータは確かにいい
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/04/17 00:11
日本語の正規表現がまぶい。
掲示板に戻る
全部
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)