■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
Cygwin使っている人いますか? part4
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/07 16:29
ccと打ちたかったら、
ln -s /usr/bin/gcc /usr/bin/cc
でリンク張っとくべし。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/07 17:20
~/.bashrc に
alias cc=gcc
で十分。
下手に/usr以下さわると、混乱の元。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/07 17:26
B系shell
$ echo "alias cc=\"gcc\"" >>.(ba)shrc
$ source .(ba)shrc
C系shell
% echo "alias cc gcc" >>.(t)cshrc
% source .(t)cshrc
普通symlinkなんぞは張らない、
>>713
は(以下略
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/07 17:29
>>714
ソース取ってきてmakeすると時々CC=ccな奴があったりするので
symlink張っちゃう方が面倒がなくていいけどね。
/usr触るの嫌なら ln -s /usr/bin/gcc /usr/local/bin/cc で
PATHを/usr/local/bin優先にしとけばいいし。
まぁその辺は各自好きにすれってところでもあるか…
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/07 17:36
cygwinスレでいうのもアレだが、普通は管理者権限がないと
ln -s /usr/bin/gcc /usr/bin/ccなんてことはできない。
/usr/local以下だってpermission落す管理者はいないよ。
やるなら ln -s /usr/bin/gcc ~/bin/cc
CC=ccが困る?
$ CC=gcc make でいいじゃん。
もしくはCC=gcc ./configureとかな。
718 :
716
:02/06/07 17:44
>>717
ごもっともなんだけど俺面倒くさいの嫌いなの。
*BSDやLinuxだって最初から(hardlinkだけど)link張ってあるんだし、
自分一人しか使わないならどう管理したっていいでしょ。
公共マシンまでそのノリでやるのは問題だけどね。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/07 17:48
>>718
なら、初心者相手に教える君するのは自重すべし。
その論調だとPATHに"."を通すとか教えることもおーけーになっちまうぞ。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/07 17:50
おいおい、どうだっていいだろ。そんなこと。
個人のマシンでやるんだったら自分の好きにしたらいいし、
みんなで使うマシンなら、その範囲内で好きにしたらいいんでないかい?
こういうところで変にこだわるやつって多いよな。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/07 17:57
子供相手に横断舗道の渡り方を教えるときに
黄色信号でダッシュするから教える奴はいないだろ?
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/07 18:03
ちゃんと
>>709
をよんだか?
彼はただコンパイルの方法を聞いているだけだぞ?
ただ学校の授業の復習にって。
別にunix技術者になるって言っているわけでもないのに。OK?
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/07 18:06
厨、うるさいから黙っていろ
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/07 18:06
>>722
とおりすがりだが、彼の人生を勝手に決めちゃイカンじゃろ。
やっぱり変な癖をつけないほうが良いと思うがのう。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)