■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ8

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/01 21:32
複数のユーザが共通のディレクトリに読み書きできるように設定をしたいのですが、
どのようにしたらよいのでしょうか?

試しに新しくadminというグループを作り、このグループに登録されているユーザが
書き込みできるように、

> chgrp -r admin /usr/local/tmp
> chmod -R g+w /usr/loca/tmp

としたのですが、tmpにファイルを置く(もしくは、書き換える)と、そのファイルの
グループがファイルを置いた人のメイン(?)のグループになり、書き込み許可も
変わってしまいます。
つまり、ls -l fileで見たときに -rw-rw-r-- となって欲しいのに、-rw-r--r-- 
となってしまいます。これを-rw-rw-r--のようにグループへの書き込み許可を
そのままにする方法は無いのでしょうか?

WWWの設定などの管理をrootのパスワードを教えずに、WWWのグループに属する
人達にさせる、sambaでwindowsでのファイル共有(フルアクセス)みたいなをするなど
したいので、よろしくお願いします。



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)