>>156 昔は CF を自分でいじっていたんですが、 POP before SMTP の設定はすでにその設定がされた mail.def と必要ファイルを使って設定しました。(業者が用意したものです。)
そのファイル群を利用して POP before SMTP を設定したのですが、サブドメイン指定をしていた ことに気がつき、 aa cw の設定をしたのですが、はねまくり。たぶん、 POP before SMTP の ファイル群がサブドメインのメールも不正中継と認識する設定になっているのだと、今日ここで 相談しながらいじっていてわかりました。
朝から業者に状況を確認しているのですが連絡がない状態です。
# 自分でいじっていた aa が設定された CF.def をもとに POP before SMTP を設定すれば解決 # なのかもしれませんが、 できれば、いまの def を使ってドメイン解決したいところです。
>>186 なんでだろうね。BSDの伝統? rc.d使ってるシステムからパクって、 echo -n 'Local daemon initialization:' for script in /etc/rc.d/*; do if [ -x "${script}" ]; then (set -T trap 'exit 1' 2 ${script} start) fi done みたいなのを/etc/rc.localに書いてみるとか。
>>189 Solarisっぽく、 S001hogehoge S010paupau S999last みたいにファイル名つけとくといいのかも。で、 for script in /etc/rc.d/S*; do な感じで。さらにSolarisっぽく、/etc/init.d/*に実体置いて、 /etc/rc.d/S* にsymlink張っちゃうとか。