■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
Apache関連 Part2
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/05/20 17:57
Apache 2.0.35 で、ウィルス関係のアクセスログを分けるのに、下のように
してるのですが何故か default.ida のログだけが通常のログの方に入って
しまいます。以前どこかで同じような話を一件だけ聞いたことがあるのですが、
真偽も不明で解決方法も不明でした。皆さんのところではちゃんと判定できてますか?
SetEnvIf Request_URI "default\.ida" wormlog
SetEnvIf Request_URI "cmd\.exe" wormlog
SetEnvIf Request_URI "root\.exe" wormlog
SetEnvIf Request_URI "Admin\.dll" wormlog
CustomLog /var/log/httpd/access.log common env=!wormlog
CustomLog /var/log/httpd/worm.log combined env=wormlog
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)