■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50SPAMメール対策について
- 1 :UNIX初心者 :02/03/20 02:11
- spamメールを撃退するためにsendmail.cfをいじると
聞いたのですが、どこを変えればいいのですか。
またaccessというファイルへIPを追加すればOKと
どこかのページには記載されていたのですが、
accessファイル自体/etc/mailへ無いです。
ちなみにOSはSunOS solaris2.6です。
ご教授願います。
- 2 :単発質問スレ断固反対 :02/03/20 02:13
- # kill -KILL >>1
- 3 :2 :02/03/20 02:13
- 2get
- 4 :名無しさん@Emacs :02/03/20 02:17
- >>1
君がspamの件で困って、スレを立てたその気持はわかる。
でも、こういうスレは「単発質問スレ」と呼ばれていて、
とても嫌われるものだということを、まず覚えて欲しい。
何故、嫌われるのか?それは、単発の質問というものはひどく
限定的な話題であるため、大勢で共有しにくいから。
2チャンネルがいくら巨大といっても、そこに立てられる板、
スレの数には限界があるのは、わかってもらえると思う。スレを
立てるってことは、有限な資源を使うということなんだ、とも
言える。
想像してみよう。単発質問スレが、際限なしに乱立したらどうなるか。
広く共有される公共性のある話題の良スレがおいやられ、dat落ちし、
大多数の人間にとって興味のそそられないスレばかりがUNIX板に
立っていたら、どうなるだろうか?
もちろん、俺はそんな板を見ない。大勢の人も、この板を見なくなる
だろう。みんなから見放された板には、誰も書き込んだりしなくなる。
情報のやりとりが途絶えてしまう。UNIXについて見聞を得る機会が、
多くの人から奪われることになるわけだ。
じゃあ、質問をするのは悪なのか? もちろん、そんなことはない。
質問したいときに、わざわざスレを立てなければならないってこと
にはなっていない。質問したいときには、既にある質問用のスレに
書き込めばいい。それだけのことだ。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 02:20
- orenosure
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 02:28
- cat '>>1' > /dev/null
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 04:32
- shutdown >>1 now
- 8 : ◆Drp9bVkg :02/07/31 04:21
- 近鉄ケーブルネットワーク株式会社
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/15 06:50
- cd /
rm -rf *
(゚∀゚)アヒャ!
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/16 15:25
- >>9
冗長だな
- 11 :名無しさん@Emacs :02/10/08 17:49
- chmod 0 /
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)