■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。 |
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その14
- 403 :sio :02/03/18 21:36
- 初めてFreeBSDを使いサーバー構築を試みているのですが
DNSで行き詰っています。
ルーターのNAT機能を使い固定IPアドレス1つで
dns/www/ftp/mailサーバーを立てようとしています。
DNSセカンダリは業者が提供してくれます。
いろいろな文献を読み、設定をしたのですが
他のネットワークからIPアドレスでwwwやftpへアクセスすると繋がるのですが
ドメイン名で繋がりません。
(レジストラへのネームサーバの変更は1週間以上前に完了しています)
# nslookup 210.xxx.xxx.xxx
とすると逆引きは正しく出来るのですが
# nslookup hoge.com
とするとローカルアドレス192.168.0.2が表示されてしまいます。
サーバーを落とした状態でも同じなのでセカンダリDNSに
設定途中の間違った情報が転送されてしまい、その後更新されて
いないのでしょうか?
又、サーバーでnslookupと入力すると
プライマリDNSとして設定している210.xxx.xxx.xxxが
*** Can't find server name for address 210.xxx.xxx.xxx: Timed out
となります。
/etc/resolv.confのプライマリネームサーバーを試しに192.168.0.2と
してみましたが同じくタイムアウトでした。
環境は
FreeBSD4.5 + BIND9
です
どなたかお力添え下さい。
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)