■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その14

230 :189 :02/03/14 03:29
>>211
189です。ご指南ありがとうございます。

NICは型番がわからなかったのでスキャナで取り込んでみました。
http://blue.ribbon.to/~guesthouse/hardware/nic2.jpg
http://blue.ribbon.to/~guesthouse/hardware/nic3.jpg
ちょっと重いですけど。。
チップには
「INTEL
SB825582B
L838EA35
SL2P4
○c 1995」
とかかれていました。

マザーにはこれを使っています。
http://dcs.sertek.com.tw/771as.htm

ちなみにCPUはアスロンの700、メモリは128MBです。

>190
選択肢にNICがないと認識されていないということでしょうか。
NICの1枚くらい買ってこれるので、これなら間違いないというNICとかあるのでしょうか?

>>191
FreeBSDは4.2です。freebsdマガジンVol2の付録にあるCD-ROMを使用しています。

なるほど。プラグアンドプレイを未対応にする設定ですか。明日それで試してみます。

>>194
ディスクトップにインストールします。
でもそのページはすごく役立ちそうですね。さっそくブックマークしておきました。


ところでインストールの設定が終わったあと、またメインメニューに戻されて、またそこでスタンダードを選択したらインストールが始まって、、、
っていう無限ループに陥ってるんですが、それから抜け出すにはどうすればよいんでしょうか?


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)