■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

FreeBSDを語ろう

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/16 01:19
4.6-RC キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!

4.5-RELEASEからの変更点はこちら。
http://www.FreeBSD.org/relnotes/4-STABLE/relnotes/i386/x18.html
いくつかピックアップしてみる。

・デフォルトのXFree86のバージョンが4.2.0に変わった。
 これにともなって、インストーラもけっこう様変わりしている。

・sendmailが8.12.3にアップデートされ、もはやrootにsuidされなくなった。
 make worldする人は、あらかじめsmmspというユーザ&グループが登録されている
 ことをチェックしておくべし。

・日本語EUCのlocale名が ja_JP.EUC から ja_JP.eucJP に変わった。

・いくつかのネットワークデバイスで device polling をサポートした。
 gigabit ethernet の時代には必須の機能だが、貧乏人の漏れには
 しばらく関係ないや……

・ataまわりの大量MFC。特に atacontrol(8) による ATA RAID のサポートが
 追加された。でも、貧乏人の漏れには(以下略)

・pam_ssh が追加された。ssh使いはぜひとも設定しる!

・その他たくさんの機能強化とバグフィックス。

ちなみにports方面ではKDE3とかが大きな目玉ですな。


次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)