■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。 |
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その13
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/25 18:27
- >>349
どうもです
via ifX パケットはインタフェース ifX を通過せねばなりません。
てことは外側から来るパケットを塞ぎたいんだから
グローバルIPを貰ってるのはtun0なのでtun0で良さそうですね
えっと、このFreeBSDルータでsambaも動いていて現状では
sambaの設定でプライベートIP以外からの接続を拒否してるんですが
これだといちいち動いてるデーモンごとの設定をいじらないとならないので
一緒にやりたいと思ってipfwを使いたいと思いました。
445って確かWindows2000とかXPだけでしたよね?
sambaなら135,137,138,139だけで良さそうですかね?
もう一つ聞いてもよろしいでしょうか?
上記の通り445は塞がなくても良いとは思うのですが
塞がなくてもパケットが来たことをログすることは可能でしょうか?
他にApacheとかも今は動いてないのですが80に変なアクセス(nimda.とか)
があったことを記録できたら良いなと考えております。
度々申し訳ありません
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)