■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。 |
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その13
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/20 19:49
- FreeBSD関連の質問はここで。
前スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その12
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1012750626/
歴代スレッドは>>2、FreeBSD関連サイトへのリンクは >>3
まずはこっちをチェックしてみてちょ。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/20 19:49
- 歴代スレッドはこちら。
初心者の俺専用FreeBSD質問スレッド (dat逝き)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/976155078
初心者対応FreeBSD質問スレッドの2 (倉庫でお待ちしてます)
http://cocoa.2ch.net/unix/kako/986/986396180.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/991037796
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その4 (倉庫でお待ちしてます)
http://cocoa.2ch.net/unix/kako/993/993639567.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その5 (倉庫でお待ちしてます)
http://pc.2ch.net/unix/kako/996/996828056.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その6 (倉庫でお待ちしてます)
http://pc.2ch.net/unix/kako/1000/10005/1000598068.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1002810132
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その8 (倉庫でお待ちしてます)
http://pc.2ch.net/unix/kako/1004/10047/1004786410.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その9 (倉庫でお待ちしてます)
http://pc.2ch.net/unix/kako/1006/10065/1006505912.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その10 (倉庫でお待ちしてます)
http://pc.2ch.net/unix/kako/1008/10085/1008540170.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その11
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1010801966/
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/20 19:50
- 関連サイト。質問して回答を待つよりも自分で調べた方が速いかもよ。
FreeBSD Project (英語)
http://www.FreeBSD.org/
上のページの日本語訳
http://www.FreeBSD.org/ja/
FreeBSDハンドブック
http://www.FreeBSD.org/ja/handbook/
FreeBSDについてのFAQ (よくある質問とその答え)
http://www.FreeBSD.org/ja/FAQ/
日本のFreeBSD関係の情報ならここ
http://www.jp.FreeBSD.org/
日本語マニュアル検索
http://www.jp.FreeBSD.org/man-jp/search.html
ハンドブック、FAQ、QandAとメーリングリストの検索
http://www.jp.FreeBSD.org/search.html
FreeBSD QandA
http://www.jp.FreeBSD.org/QandA/
Google検索
http://www.google.co.jp/bsd
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/20 19:57
- おつかれ様です >>1。 大体、1スレ/2.5weeksくらいですか。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/20 20:04
- スレ立てご苦労さま。
- 6 :aka_銃殺大王 :02/02/20 20:26
- 質問して、教えてもらったら
QandA 形式にまとめて、某所にメール!
>>1 スレ立て お疲れさまっ!!
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/20 21:18
- 前スレのフォントの話ですが(windows なら… っての)、
fonts.alias で適当に胡麻化しちゃえば見た目的には似た
ようなことできませんかね?
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/20 23:57
- 最近FreeBSD4.5を入れて、
portのcvsupをしてみたんですが、
そのせいか、portからインストールしようとすると、
エラーがでます。
error:
newly created files is older than distributed files!
Check your system clock
これはportを更新したせいなのでしょうか?
4.5自体は2月の初めにとってきました。
また、システムクロックを
確認しろというのはどういうことですか?
BSDのx上で表示される時間はずれてはいませんが。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 00:03
- >>8
おいおい、エラーメッセージきちんと読めよな。
全部書いてあるじゃないか。
- 10 :8 :02/02/21 00:11
- ”新しく作られたファイルは配布されたファイルより古かった。”
”システムクロックを確認しろ”
ということですよね。
さっぱり意味がわかんないんですけど。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 00:12
- >>8 PC の時計が狂ってるんでないの?
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 00:14
- 現在TurboLinux7を使ってるのですが
BSDに乗り換えると、幸せになれますでしょうか?
Linuxに無いBSDの利点などを教えていただけるとうれしいです。
また、LinuxからBSDに乗り換えるにあたって特に気をつける点など
ありますでしょうか?
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 00:15
- 2chの別の板では鍍叩芭續黹瘰紂令令艨髻鯲C曽紊欧襪函⊇颪XX鵑任瞋壁咫で書けとエラーが出る。日本語メニュー表示にするために鍍叩芭C曽紊欧兇襦を得ないんだが、喨瓶で書き込む方法は無いのか?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 00:18
- >>8
UNIX秒が1億秒超した際におこった問題じゃない?
古いcvsupが腐ってるって話。
cvsupを手動で最新のものにアップグレードするのが良いかと。
- 15 :14 :02/02/21 00:21
- ttp://www.jp.freebsd.org/misc/cvsup-s1g.html
これだと思う。
でもそうしたら、なんで古いcvsupで接続できたんだ…?
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 00:24
- FREE BSD 4.3-RELEASEを入れたんですが、フレッツADSL使えますか?
使ってる方いらしたら教えてください。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 00:25
- Netscape Navigatorを日本語メニュー表示にするために鍍叩芭C曽紊欧討い襦@ところが、板の中には喨瓶で書けと言って来るものがある。
初心者だけどどうすれば良い?
上で同じ趣旨の書き込みをしたけど環境が不安定で失敗した。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 00:26
- >>16
使えます。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 00:31
- >17
設定方法を教えて下さい。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 00:34
- >>12
気分的には
「こ・・・これが・・・あの・・・BSDか〜〜。ウヒョ------」
てな感じで幸せにはなれるかも。
目的がはっきりしない現時点では、利点とか気にしてはいけません。
つーか、あえて言っておきましょう。ありません。
(ちなみに、BSD -> Linuxに乗り換える利点も「ありません」)
気をつける点はもありません。
気分と趣味で選びましょう。
LinuxとFreeBSD両方使える方が、使える人材になれるでしょう。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 00:38
- >>17
なんかまた失敗してるような・・・
>>19には読めてるようだが、翻訳キボン
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 00:40
- >18
間違えてました。
ADSLの設定方法教えてください。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 00:41
- 13、17だけど、もう少し環境を整えてからまた聞きに来たい。
お見苦しいところ失礼した。
何?整ったら聞きに来る必要ないって?
- 24 :8 :02/02/21 00:47
- >>11
x上の時計はずれてませんし、
BIOSで見てもずれてはいません。
というより、BIOSで指定した
時刻どおりですが。
>>14,15
バージョンは16.1fで、
パッケージインストールです。
教えていただいたHPの情報は
確認しましたが、このバージョンは大丈夫なようです。
一応、portから、インストールしなおしてます。
これで、portをまたcvsupしてみます。
バージョンは同じですが。
portに含まれるもので、
インストールできるものとできないものがあって、
blackbox,w3mは無理でした。
(さっきと同じエラーです。)
sappahireとrxvtはインストールできました。
- 25 :12 :02/02/21 00:48
- >>20
ありがとうございます。
とりあえず、レッドホットチリペッパーとかいう赤い小さい人が気に入ったので
ウヒョーと言う為に、あいてあるPCに入れてみます。
- 26 :18 :02/02/21 00:53
- >>22
なんだ、設定方法が知りたいのか。ならそれを早く言え。
>>3に「ハンドブック、FAQ、QandAとメーリングリストの検索」
てあるの見えるかい?あ〜そう、それそれ。でな、
そこに飛んだら、「handbook」にチェック入れて、検索ワードに
「pppoe」と入れて検索してみ。どうよ、でただろ?
ちなみに、handbookは、FreeBSDインストールすればちゃんと
入ってるはずだから、あとでlocate handbookってしてみな。
便利だぜ〜。じゃぁな。
- 27 :名無しさん@XEmacs :02/02/21 01:03
- >>24,8
/usr/ports/distfiles をNFS mountしていて,
そいつの時計が狂っているとか?
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 01:52
Linuxでいうところのlibc(glibc)というのは
FreeBSDではなんという名前なんでしょうか。
- 29 :名無しさん@XEmacs :02/02/21 01:54
- >>28
libc
続きを読む
掲示板に戻る 全部 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)