■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

Navi2ch for Emacs (part 5)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 04:50
Emacsenで動く2ch用ブラウザ、Navi2chスレッドpart 5です。

* Navi2ch Project Home Page
http://navi2ch.sourceforge.net/

>>2 リンク、過去スレッド

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/29 15:48
>>830
そのとおり美人講師や生中田氏の大好きな
セコイ男のためのセコイ機能でございます


833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/29 17:18
XEmacs 21.5
navi2ch 2002-05-19

http://pc.2ch.net/unix/kako/
といったリンクを辿ろうとするとおかしくなります。

834 :名無しさん@Emacs :02/05/30 02:13
初めて使ってみますた。書けるかな?

835 :名無しさん@Emacs :02/05/30 02:15
(・∀・)イイ!!

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/30 09:41
>>834
おめでと

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/31 09:46

禿しくガイシュツかもしれないけど、教えてくらはい。

板の鯖が変わったとき、board.txt 書き換えて、
.navi2ch/鯖名/板名 のファイル全部手動で消してる
んだけど、鯖移転時用の機能ってありますか?

あと、ボード一覧はかちゅ用のを持ってきて Perl で
変換して使ってるんだけど、navi2ch 用ボード一覧
配布してますか?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/31 10:42
>>837
.navi2ch/init.el に
(setq navi2ch-list-bbstable-url "http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/2chmenu.html")
ってことか?


839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/31 11:10
>837 *navi2ch board*でs


840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/31 12:37

>838
>.navi2ch/init.el に
>(setq navi2ch-list-bbstable-url "http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/2chmenu.html")

init.el にこれを追加すれば、自動で board.txt を更新してくれるってことですか?



841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/31 13:46
そう。漏れは手で board.txt を書いたことなんて無いゾ。


842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/31 13:54

知らなかった。馬鹿だ俺。
>841 Thanks




843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/31 14:08
ん? navi2ch-1.5.1.tar.gz を取ってきたな?
snapshot の一番新しいのを取ってききなはれ。


844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 06:14
安定版の方が安定していないという罠(w

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 14:40
文句なら仕様変更をバシバシやる2chにいってほしい罠。もっとも、web browser
で見ることが前提なんだから、文句をいえた筋合はない罠。

846 :ななし :02/06/01 23:16
質問すまそ。
最近、「未解決事件」板が出来たみたいなんですが、スレ一覧が表示
されません。

このような場合、どうしたら幸せになれますか?

xemacs で navi2ch-0520 を使ってます。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 23:19
[ニュース]の中にあったよ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 23:51
>>846
これ >>839 じゃないかな?


849 :848 :02/06/02 00:01
あ、スレ一覧か。漏れもでないや…スマソ


850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 02:32
>846-849 ここ2ちゃんねるじゃないと思う。スポンサーかも。
スクリプト自体違うからnavi2chを改造する以外読めません。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 11:32
>>850
スポンサーじゃなくて、別サイトが持ち込んだ共同企画だよ。
スクリプトが同じものかどうかは知らんけど、まだ未完成らしいから、
今後読めるようになる可能性もないではないかもしれなくもなくもないかも。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 12:00
 |_
 | lヘ`8ヘ
 |リノ )))リ
 |゚ ー゚ノリ
. ⊂!}    >851 なるほどチェキ。
 |'7
 |'

readres.cgiってとこからmegabbsの香りがするので>817ががんがれば自動的に
チェキできるようになるかもデス。

853 :名無しさん@Emacs :02/06/02 15:14
monafontを導入してみたのですがスレのレス数を表示するところがずれまくってしまいます。
それとAAも微妙にずれます。
MonaFontスレで聞いてみたのですがこっちへ行けと言われました。
教えていたただけないでしょうか?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 15:51
age

855 :853 :02/06/02 18:57
>>853を教えてよぉ。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 20:26
>>853
漏れはモナーフォントwo使ってないのでたいしたアドバイスはできんが
M-x emacs-version
の結果くらい書いたらどうだ。


857 :853 :02/06/02 20:51
>>856
21.2.1でした。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 21:22
>>857
他にも色々出てきただろうに…
emacs スレにもいいこと書いてあるゾ。別人か?


859 :mami@committer募集中 :02/06/02 21:31
>>853
> monafontを導入してみたのですがスレのレス数を表示するところがずれまくってしまいます。
等幅フォントじゃないとずれると思います。
;; 等幅フォントでも長いスレタイトルがあるとずれるけど。

> それとAAも微妙にずれます。
16ドットフォントでもずれます?

860 :853 :02/06/02 21:37
>>858
別人だとおもうのですが...
>>859
どうやれば等幅フォントにできるのでしょうか?
教えていただけないでしょうか?

861 :853 :02/06/02 22:41
>>859
今、16Pointにしてみましたがやっぱりズレます。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 22:53
デフォルトのフォントを等幅のものにして、monafont は
インフォにあるようにレスの表示やレス書きのときのだけ
使うようにすれば問題あるまい。

863 :名無しさん@Emacs :02/06/03 01:06
最近、変わった板の所の C スポーツ が出たままなのですが、
みなさんもそうですか?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 01:09
>>863
あ、それ出てた。
そのあとMeadowだとapplying board change...でだんまりを決め込むようになっ
てしまい、しょうがないんで

(setq navi2ch-list-sync-update-on-boot nil)

してます。

865 :自称XEmacs :02/06/03 01:18
http://sports2.2ch.net/wc/で、
「クッキーがないか期限切れです!」だよ!うえーん

866 :名無しさん@XEmacs :02/06/03 02:48
>>865
もう一回書き込めばうまく行くよ :-)
ついでに C-c C-i で 前回の 「書き込み内容」 に戻せる。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 10:38
        ∧∧
 〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)
   UU ̄ ̄U U


868 :853 :02/06/03 16:35
>>867
あ、それはずれない...

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 17:03
>>868
まだ直ってないのか?

870 :853 :02/06/03 17:20
>>869
うん。
全然わかんない。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 17:31
>>853
navi2ch 以外でも monafont になってたりするのか?
info は読んだか?

872 :853 :02/06/03 17:34
>>871
なってたりする。(w3m.elでなってる。そのせいでyahooのニュース一覧がずれまくり)
infoってどうやればだせるの?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 17:38
>>872
Emacsスレにでもいってもう少し基本的なところ抑えといた方が良いんじゃない?
Linux板のEmacsスレは結構やさしいらしいし。

874 :853 :02/06/03 17:43
>>873
。。。。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 17:47
>>853
UNIX超初心者にでも逝くか?
しばらく付き合ってやるゾ。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 17:55
問題点。

・環境を書かない。
・どう設定をしたのか書かない。
・情報を小出しにする。
・聞かれた事に答えない。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 17:58
>>868
(setq navi2ch-mona-pack-space-p t) はどうよ。

ずれるレスの URL は?

878 :名無しさん@XEmacs :02/06/03 18:10
>>853
レス一覧 (navi2ch board) がズレると言っているのだと思う。
これのフォントをかえるのはどうしたらいいのか漏れも知りたい。

Shift+左クリック でメニュー出して 「レス一覧」 のフォントは変えれば解決するが
.emacs には何を書けばいいのか分からない。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 18:25
>>878
Emacs のデフォルトのフォントをモナーフォントにするのって
メリットあるの?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 18:56
>>853
まずデフォルトのフォントをモナーフォントから元の等幅フォントに戻そう。
自分で設定してるからわかるな?

次に info を読もう。
C-u M-x info
/hogehoge/info/navi2ch.info

表示されたら
>モナーフォントを使う
>* How to Use Mona Fonts:: んで、どうやって使うの?
へ飛んでその通りに設定する。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 19:01
>>879
"普通"エディタにプロポーショナルフォントは使わない。

882 :名無しさん@Emacs :02/06/04 02:36
>>863
> 最近、変わった板の所の C スポーツ が出たままなのですが、

これは以下が原因?

ワールドカップ難民
http://yasai.2ch.net/sports/
sports

スポーツ
http://sports.2ch.net/sports/
sports

883 :名無しさん@XEmacs :02/06/04 02:48
自己レスです読み飛ばして。

>>878
.Xdefaults に↓を追加

Emacs.Fontset-0: -*-fixed-medium-r-normal-*-12-*-*-*-*-*-fontset-12,\
ascii:-*-fixed-medium-r-semicondensed--13-*-iso8859-1,\
japanese-jisx0201.1976: -*-fixed-medium-r-normal--12-*-jisx0201.1976-0,\
japanese-jisx0208.1983: -*-fixed-medium-r-normal--12-*-jisx0208.1983-0
Emacs.Font: fontset-12

でなんとかなりました。変更前は
-> ascii:-*-courier-medium-r-normal--12-*-iso8859-1,\
となっていて、ズレの原因は設定ミスでした。( ̄▽ ̄;)

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/04 04:28
>>882
う、かぶってんのか。
ひろゆきは2レベル目はユニークにするって言ってたのに。
しばらく様子見てそのまんまならaccuseでゴルァするか。

885 :名無しさん@Emacs :02/06/04 04:37
これもだよ。

Wカップ実況O
http://choco.2ch.net/dome/
dome

スポーツch
http://live.2ch.net/dome/
dome

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 08:45
AA を aadisplay で見てみようとしてるんだけど、
一瞬で aadisplay のウィンドウが消えてしまいます。
ちょっと追ってみると、Segmentation fault との事でした。
でも aadisplay をコマンドラインから試してみると
ちゃんと AA が表示されています。
kill -HUP とかで死んじゃうけど。


887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 14:52
マークしたスレを消す m d きぼん。
あまり意味なさげか?


888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 18:50
今日初めてnavi2chを使ってみました、使いやすくて感動してます。
こんな所で、こんな厨な質問してもいいかどうか、けっこう迷ったんだけど... 恥を忍んで。(w

普段見ている板は表示出来るのですが、PinkBBS系の板(大人の時間)だけ、スレ一覧が表示できません。
FAQぽいですが、ポインタだけでも結構ですので、解決方法を教えていただけませんか?

宜しくお願いします。


889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 20:23
普段PinkBBS系見てますが何か?


890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 20:25
>>888
もしかして、あなたは未成年ではありませんか?
navi2chは年齢を関知するコードを内蔵しています。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 21:01
>>888
どの版を使っている? 安定版を使っているとか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 21:44
ほかのブラウザで見るとちんぷんかんぷんな文字列に見えて
navi2chで見るとちゃんと読める暗号機能があったらおもしろそう。

スパイ大作戦みたいでカッチョイイ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 22:35
>>892
base64を自動デコードして表示してくれれば、ある意味そうなるよな。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 23:14
Pink系のふぇち板以外は見えました。(w
出直してきます。 (--;)


895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 23:30
【判明】 894はフェチ好き

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/07 00:03
PinkBBSなんか普段見ていないよと気取ってみたものの
フェチ板に出入りしていることが判明した894のいるスレ


897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/07 00:24
>>891
バージョンは1.5.1となっています。
>>896
うーん、PinkBBSも普段から見てますね。(汗
これって、墓穴を掘ったって奴でしょうか... (藁

たぶん、サーバーが変わったんですよね?
etc.txtに書いて逃れるしかないのかな。
あ、Q&Aに「有志がメンテしてくれている最新版板リスト」ってのがあるな。
こっちで試してみようかな。

うーん、お恥ずかしい... ID無しの板で良かった。(w

それにしてもnavi2chは使いやすい。
感謝感謝です。


898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/07 00:36
「有志がメンテ〜」にしてみました。
なんか、2ch以外も含めて、すっごい数の板が見えるようになりました。(w

あ、フェチ板も無事読めました。 m(_ _)m


899 :名無しさん@Emacs :02/06/07 23:30
>>892
> ほかのブラウザで見るとちんぷんかんぷんな文字列に見えて
> navi2chで見るとちゃんと読める暗号機能があったらおもしろそう。
>
> スパイ大作戦みたいでカッチョイイ
>>892
> 哮噐圄嗇垪壞壹囑艙喙囓嚼喞哦喞噐喞哦喞囮衙c囹艙嘛囎
> aniv2pu囑艙喙囓嚼售喞囓啣喙熹莊簧齲z嗔囃嚴唳噎啌嚀咯嚮嗾侑
>
> 壽國墫餮蘓鐇唹嚴嗷囑壓夸夭垳墫墫

M-x mule-caesar-region

900 :名無しさん@Emacs :02/06/07 23:52
したらばとかのぱっちって cvs には commit されてないん?

901 :名無しさん@Emacs :02/06/08 00:44
jbbs.shitaraba.com にある掲示板を読み書きしようとすると、

From: [1] nil <nil>
Date: nil

などとなってしまいます。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/08 01:17
3ペインモードに固定したりするには、どうしたら良いのでしょう?
今は[3]で3ペインモードにしても、スレを選び直したりすると、1ペインモードに戻ってしまいます。


903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/08 21:00
すみません、一部のスレでスレ一覧では"+"となっているので読み込むと、
insertedになるのですが実際にはレスが追加されず、
sを押すとupdate file...movedとでます。
この状態でレスが表示されるようにするにはどうすればよいのでしょうか。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/08 21:56
>903 過去ログ属性が以下略。
navi2chを終了する

~/.navi2ch/目的のサーバ/info/目的のスレ に(kako . t)があったらnilに置換(>636)

~/.navi2ch/目的のサーバ/目的のスレ.datを削除する

M-x navi2ch

(゚д゚)ウマー

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/08 23:05
>>904
既出でしたか、すみません。
クダンのスレは読めるようになってしまったので、
今後のためにめもしておきます。
どうもありがとうございます。

906 :名無しさん@Emacs :02/06/08 23:12
始めてのnavi2chによる書き込みなり。
感動中。
これからマスターしてやる。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/08 23:13
>>906
Wを覚えろよ。


908 :名無しさん@Emacs :02/06/08 23:23
それなんですか

909 :名無しさん@Emacs :02/06/08 23:24
うう

910 :名無しさん@Emacs :02/06/08 23:31
モードでのアスキーアート一れんしゅうじゃ。
(´Д`)


( ´_ゝ`)フーン
ガ━━(゚Д゚;)━━ソ!
(´ー`)

これかなり(・∀・)イイ!!

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/08 23:35
>>910
迷惑だからテストは他でやれ。
info読めよ。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/08 23:36
練習は初心者板でどうぞ。

913 :名無しさん@Emacs :02/06/09 00:10
板汚してすまそ。
sage

914 :名無しさん@XEmacs :02/06/09 00:21
実況板でがんがん使いたい.それこそリロード30秒につき一回とか.
ところがリロードがうまくいかない.
なにか制限でもあるんですか?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/09 00:38
Navi2ch は、
アニメ実況板(http://203.138.137.139/cgi-bin/anitoku/index2.html)や、
サッカー実況板(http://livesoccer.net/2ch/Live2/index2.html)で使えますか?

Linux 板の「かちゅ〜しゃ移植しろ」スレでボヤいた所、使えると聞きましたが…
スレ一覧すら表示されません。


FreeBSD4.5 + Emacs21.2 + Navi2ch cvs版(5/24)
etc.txt に書いた内容は以下の通りです。
---
アニメ特撮実況
http://203.138.137.139/cgi-bin/anitoku/index2.html
jikyo_anime

サッカー実況[海外]
http://livesoccer.net/2ch/Live2/index2.html
jikyo_soccer
---


916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/09 01:03
>915 http://livesoccer.net/2ch/Live2/


917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/09 01:05
実況板
http://livesoccer.net/2ch/Live2/
live2

こんな感じに書けば動くかも。

918 :名無しさん@Emacs :02/06/09 01:58
navi2chで、スレを表示するときに最新50を表示見たいな感じにすることはできないのでしょうか?
キボンヌ

919 :名無しさん@Emacs :02/06/09 02:06
スレがたった時間でsortすることはできますか?
具体的に言うとニュー速+で最新記事順でみたいのですが。

920 :名無しさん@Emacs :02/06/09 02:07
>>918
rとかじゃダメ?


921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/09 03:34
あうー、本気でオイスター作戦に対応して欲しい。
暗号化の部分だけ外のプロセスとしてバイナリ化して、
もにょもにょって訳にはいかんもんですか?

922 :mami :02/06/09 04:01
>>828 >>829
マーク周りを見てるんですが、
意外と複雑であんまり進んでないです。
すみませんが気長に待っててください。

>>863 >>882 >>884 >>885
非公式 (?) 板リストを使ってるときも同様な問題ありますね。
g でどっちかしか飛べない、とか。
かぶったら *.2ch.net を優先すればいいのかなとも思ったんですが、
2ch 内でかぶってるとなると困るなぁ。

>>887
実装します。

>>900
されてないです。
>>783


923 :mami :02/06/09 04:09
>>902
(setq navi2ch-list-stay-list-window t)
(setq navi2ch-bm-stay-board-window t)
でどうでしょ。

>>903 >>904
これ、何とかしなきゃですねぇ。

>>914
navi2ch 側では特に制限してないと思います。

>>915
こんな感じで。
===
アニメ特撮実況
http://203.138.137.139/cgi-bin/anitoku/
jikyo_anime
===
(setq navi2ch-list-bbstable-url "http://www.onpuch.jp/board/bdleft.html")
って手も。

>>919
あるといいですね。


924 :mami :02/06/09 04:10
>>921
http://2ch.tora3.net/system_DOLIB100.html ですか。
外部化するとしても、
それを誰かが書かなきゃならないわけで。

925 :名無しさん@Emacs :02/06/09 04:12
>>920
> >>918
> rとかじゃダメ?
>
うまく行きました。ありがとう。

navi2chで使用するブラウザの設定ってできますかね。。Opera使いたいのですが。

926 :名無しさん@Emacs :02/06/09 04:15
>>925
> navi2chで使用するブラウザの設定ってできますかね。。Opera使いたいのですが。

それはemacsの設定だと思います。
browse-urlだったかな。

927 :名無しさん@XEmacs :02/06/09 04:19
(setq browse-url-netscape-program "galeon")

↑ opera は もってないので知らんが。

928 :902 :02/06/09 10:26
>> 923
上手く行きました... が、3ペインモードで使ってみると、以外に良くなかった。
単に狭くなっただけみたい。 何か上手い使い方があるんだろーか...
ありがとうございました。 m(_ _)m


929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/09 12:19
かちゅ〜しゃからデータの移行できますか?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/09 14:00



==========必要は発明の母==========


931 :名無しさん@Emacs :02/06/09 16:48
>>927
>>926
ありがと。うまくいきました。


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)