■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。 |
Navi2ch for Emacs (part 5)
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 04:50
- Emacsenで動く2ch用ブラウザ、Navi2chスレッドpart 5です。
* Navi2ch Project Home Page
http://navi2ch.sourceforge.net/
>>2 リンク、過去スレッド
- 449 :mami :02/04/03 19:43
- >>413
どうしましょうねぇ。
>>435 >>436
ほぉ。
jbbs は需要あると思いますよ。
とりあえず開発者になりませんか?
*.jbbs.net では .dat を取れるようです。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1012544484/259-260n
>>437
ですね。
でもリリースのやり方がわからない……。
>>438
いっそリリース版を出さずに開発版のみで、ってのも考えたんですけど、
スレ読んでるとリリース版使ってる方がけっこういるみたいっすねー。
>>440
今のとこ仕様です。
~/navi2ch/init.el を読むのは splash を表示した後になってます。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/03 21:05
- りりーす番号は日付でもいいから、適当にtar.bz2とかで固めて、
どっかに置いてくれるだけで、たすかるっす。
リリース版をつかってるのは、
FreeBSDのpackages/ports版の人が多いんじゃないかなぁ。
そーいうのを暫く置いといてもらえるだけで、portsの更新もできるしね。
ちなみに私の環境だと
LAN内だと、proxy経由で2chは見れるけど、CVSできないのれす。
同じ理由で●機能もきぼんぬなんですが…自分にスキルがないのがつらひ。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/03 22:11
- 必見!PROXY規制テスト中!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1017838109/1
全板のtopに告知が出てるようだけど、
navi2chだと見れないから張っとく。
- 452 :451 :02/04/03 22:30
- 自分でテストしてみたら、ブラウザではOKで、
navi2chではどっちのテストもNGでした。
ってことは、navi2ch側の問題かな?
と思ったので、ふしあなするまえにこちらに報告
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/03 23:14
- >>450
最初の2行に禿しく胴衣です。
- 454 :mami :02/04/03 23:17
- >>450 >>453
この前作ったこれではだめでしょうか?
不具合があったら教えてください。
http://navi2ch.sourceforge.net/snapshot/
- 455 :450 :02/04/03 23:42
- あぁ、すでにあったんですね。
気づいてませんでした。すまそ。
私的には禿しく満足です。大感謝。
不具合といえば、
>366を登録したお蔭で>454のリンクで
ブラウザが呼べないぐらいでしょうか^^;
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/03 23:44
- うぅ、2ch 内のホストになっちゃうのね。
- 457 :453 :02/04/04 00:24
- >>454
それです!それが欲しかったんです。早速もらいます。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/04 19:22
- どうでもいいささいな事。
他のバッファから text-property 付きの文字を yank して、
そのまま文字を入力すると、その property が新たに書いた文字列にも
継承してしまうみたいです。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/04 19:58
- >451
俺は最初のテストは OK で、次のテストはダメだった。
ブラウザではどちらも OK。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/05 00:14
- ひょっとして bookmark されてるスレは expire しない
ようになってますか? 私はなったほうが嬉しいんですけど、
どんなもんですかねぇ。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/05 09:08
- >>440とも関連するのですが、
init.elを今より早いタイミングで読みこむようにしてくれませんか?
(require 'navi2ch-vars)の直前か直後くらいに。
>>440の最後の2行に胴衣です。
- 462 :mami :02/04/05 20:44
- >>458
Emacs の仕様じゃないかな、と。
>>460
しょっちゅう ma mi してませんか?
expunge されるのは、最も長く表示されてなかったバッファです。
bookmark などで i すると、
バッファを持つスレはいったん表示されてしまうので
expunge されにくくなります。
>>461
むしろ navi2ch-icon-directory を
手動で設定しなきゃいけないのが問題かな、と。
configure 時に指定したのがデフォルト値になるべきですね。
autoconf わかる方、どうでしょ。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/06 04:00
- いままで、navi2ch-1.5.1を使っていましたが、今日 cvs-20020404 を入れてみました。
そこで、気付いたことを幾つか・・・
monafontを使えるようにすると、
Error in init file: Symbol's function definition is void: base64-decode-string
というエラーが出ました。調べてみると、xemacs-21.1.14では、mel をロードしても
base64-decode-stringが定義されないようです。そこで、
(require 'navi2ch)をする前に(require 'base64)とすることで解決しました。
本質的な解決ではありませんが、同じところで詰まっている方もいるかも知れないので、
まずは報告まで。
それと、もう一点。細かいところで強縮ですが、 tar.gz のファイル名と展開されたときの
ディレクトリ名を統一してもらえないでしょうか? タブ補間で一つ手間が増えてしまいます。
- 464 :460 :02/04/06 08:21
- >>462
> しょっちゅう ma mi してませんか?
> expunge されるのは、最も長く表示されてなかったバッファです。
> bookmark などで i すると、
> バッファを持つスレはいったん表示されてしまうので
> expunge されにくくなります。
うーんと、このバッファというのは Emacs で言うところのバッファでしょうか、
それとも ~/.navi2ch 内のファイルのことでしょうか?
とりあえず現状を説明すると、Emacsで言うところのバッファがない状態で
List mode で e a しても expunge されません。ところが当該スレを bookmark
から削除してもう一度 e a すると expunge されます。最も長く表示されて
なかったバッファが expunge されるんだとしたら、この挙動はちとおかしい
ような気がするんですが、私がなにか勘違いしてるでしょうか。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/06 22:03
- 実害は無いのですが、snapshot版を展開すると、 elispのソースファイルのxビット
が立っていて気持ち悪いです。
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/06 22:19
- >>465
それは navi2ch.el,v とかを chmod する必用があるので無理では?
...って、snapshot 版だったら手を加えればいいか。手間だけどね。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/06 22:27
- リポジトリのファイルを直接chmodすればいいんだよ。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/06 22:56
- スレッド一覧画面で、右端に書き込み総数が表示されていますが
その右に、前回そのスレッドを読んだときから何件書き込みが増えているか
ということを表示できるようにはできないでしょうか?
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/06 22:59
- >>468
俺もそれができると嬉しい。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/07 00:59
- ギコ行列
http://www.apc.7777.net/bbs/test/read.cgi?bbs=mona2&key=1003767036
を是非ともnavi2chで鑑賞したいのだけど。
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/07 01:14
- >470
.navi2ch/etc.txtに
モナー大好き避難所@非公認
http://www.apc.7777.net/bbs/mona2/
mona2
を追加したら見れたよ。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/07 01:15
- >470
etc.txt に適当に書くか、C-cC-u で開く。
- 473 :mami :02/04/07 01:26
- >>464
あ、すみません、カン違いしてたかも。
expunge はスレのバッファ (Emacs で言うところのバッファ) が
増え過ぎないように、一定数を超えたら削除することです。
変数 navi2ch-article-max-buffers を 1 以上に設定すれば
関数 navi2ch-article-expunge-buffers が勝手に呼ばれて expunge されます。
目的はメモリ消費を抑えることです。
expire は ~/.navi2ch/ 以下に溜まった .dat ファイルを削除することです。
list モードで e とか board モードで M-e すると実行されます。
目的はディスク使用量を抑えることです。
>>460 は expire でよかったんですね。
expire の仕組みは、ちょっと今はわかりません。
後で時間取れたら navi2ch-board-expire 読んどきます。
- 474 :mami :02/04/07 01:28
- >>465
実害がないので……。
>>467
たしか souceforge では直接いじれなかったような。
- 475 :470 :02/04/07 02:39
- >>471-472
Thanks a lot!
Navi2chは2chの普通の鯖しか見れないと思い込んで
ギコ行列はmozillaやw3m-elで見てました。
- 476 :(not 1) :02/04/07 02:58
- お久しぶりです。
俺もリアルワールドが忙がしくて最近ほとんど 2ch を見てないので、ちょっ
と取り残されてる感じです。
んで、また少し開発再開とか思ってます。
とりあえず、FR の消化から始めようかなと。
それと、>>435 さんの jbbs patch みたいなのを簡単に作れる仕組みが欲しい
かなぁとか思ってます。
あとは、認証系ですか。
>>460
はい、bookmark に入っているスレは expire されません。
変数で制御できるようにすればいいかな。
その時に bookmark からは消えてくれた方がいいですか?
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/07 03:11
- >>475
と言いつつ、本当はギコ行列を紹介したかっただけなんだろ。
面白いところ紹介してくれてありがとうよ。
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/07 03:20
- >>476
僕は bookmark のスレは消えて欲しくないので
変数で制御できるようにしてもらえるとうれしいです。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/07 09:20
- >>478
> 僕は bookmark のスレは消えて欲しくないので
> 変数で制御できるようにしてもらえるとうれしいです。
UNIX 板の為になるスレが消えたらショックだもんね。
インタラクティブな、スレのエクスパイア機構があると
個人的には嬉しいけど (dired みたいな感じかな?)
実装は面倒? 利用者どのぐらいいる??
- 480 :名無しさん@Emacs :02/04/07 16:21
- WindowsCE用のEmacsでNavi2chを使っています。もう8
カ月ぐらい使っていて、これなしでは生きていけません。
半年ぶりぐらいにNavi2chをアップデートしたのですが、
(ずっと10月ぐらいのバージョンで粘っていた)挙動が
怪しくなっていて困っています。
インストールしたのは昨日で、CVSからDEV版の新しい
のをひっぱってきました。症状は起動時の文法エラーで、
backtraceのログは以下のような感じです。
http://users.hoops.ne.jp/joechin/backtrace01.txt
http://users.hoops.ne.jp/joechin/backtrace02.txt
このエラーは、とりあえず下記のファイル群を消すと
収まりますが、次の起動時にはまたエラーが発生します。
/memcard/root/home/.navi2ch:
total 22
drwxrwxrwx 2 0 0 1024 Apr 7 06:00 .
drwxrwxrwx 2 0 0 1024 Aug 23 2001 ..
-rw-rw-rw- 1 0 0 17524 Apr 7 15:47 board.txt
-rw-rw-rw- 1 0 0 3 Apr 7 16:04 bookmark2.txt
-rw-rw-rw- 1 0 0 3 Apr 7 16:04 fetched.txt
-rw-rw-rw- 1 0 0 3 Apr 7 16:04 history.txt
-rw-rw-rw- 1 0 0 744 Apr 7 15:57 list.info
-rw-rw-rw- 1 0 0 1034 Apr 7 15:43 navi2ch-update.el
以前(not 1)さんに作っていただいた下記の対処をし
てもダメでした。
;;(defun navi2ch-load-info (file)
;; (when (file-exists-p file)
;; (let ((coding-system-for-read navi2ch-net-coding-system))
;; (with-temp-buffer
;; (insert-file-contents file)
;; (goto-char (point-min))
;; (while (search-forward "..." nil t)
;; (replace-match ""))
;; (car (read-from-string (buffer-string)))))))
これに従いnavi2ch.elの該当箇所を書き換えると、以
下のようなエラーが出ます。
http://users.hoops.ne.jp/joechin/backtrace03.txt
何かと完成度の低いEmacsCEでのマイナートラブルで
恐縮ですが、最強のモバイル2ch環境だと思いますので、
何とか対処していただけると助かります。
これもEmacsCE+Navi2ch 1.5.1-DEVから書いてます。
上記のトラブルさえなければきちんと動いてます。
- 481 :名無しさん@Emacs :02/04/07 16:37
- ああ、gしてmobileしてモバ板に帰ろうと思ったらこんなのが……。
http://users.hoops.ne.jp/joechin/backtrace04.txt
- 482 :名無しさん@Emacs :02/04/07 20:30
- なんかgameのスレ一覧が更新出来なくなった
俺だけ?
- 483 :名無しさん :02/04/07 22:07
- 同じく。新規取得は出来るけど、今日から板が更新されない。
- 484 :mami :02/04/07 23:47
- >>480
んー、よくわかんないですけど、
splash が悪さしてんですかねぇ。
navi2ch-display-splash-screen を nil にするとどうでしょう。
> ;;(defun navi2ch-load-info (file)
> ;; (when (file-exists-p file)
> ;; (let ((coding-system-for-read navi2ch-net-coding-system))
navi2ch-net-coding-system は今は使われてないです。
navi2ch-coding-system に変えるとどうでしょう。
- 485 :480 :02/04/08 00:28
- >>484
navi2ch-net-coding-systemをnavi2ch-coding-system
に変えることで、どうやら直ったようです。ありがとう
ございます。
>> bookmark が壊れるという話もあるので、なんとなく EmacsCE の prin1 とか
>> read-from-string がちゃんと動いてないんじゃないかなぁって気がしてます。
以前の(not 1)さんの推察によると、上記のようなこ
とが原因のようです。EmacsCEの作者様はEmacs21の移植
も考えているようで、現行バージョンはほぼ放置されて
しまっているのです。外人なので、難しいバグレポート
はできないし……。
navi2ch-display-splash-screenは無実のようでした。
- 486 :482 :02/04/08 02:08
- 疑ってごめんねnavi2ch
- 487 :480 :02/04/08 02:40
- ところで、スレを開いたとき、1ペインで表示させる方法はありませんか?
今はスレを開くと同時に1で1ペイン表示に切り換えています。
640*240という画面だと、常に1ペインで使いたいんですよね。
- 488 :mami :02/04/08 02:43
- >>487
(setq navi2ch-bm-stay-board-window nil)
navi2ch-vars.el は目を通しておくといいです。
M-x customize-group ができれば、それでもいいんですけど。
- 489 :480 :02/04/08 03:34
- >>488
引き続きありがとうございます。確認しました。これですこれ!!
customize-groupも眺めたのですが、該当項目を見付けられませんでした。
navi2ch-vars.elで勉強してみます。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 13:20
- スレを開いている途中でCtrl+Gすると、
以降、そのスレを開いても更新がないということで
読んがおかしくなってしまうのですが、
これはどうにかなりますか?
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 13:21
- 自分でワラタ
>読んがおかしくなってしまうのですが、
読んでくれなくなってしまうのですが、
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 19:08
- >>490
C-u sではどう?
- 493 :mami :02/04/08 22:54
- >>482 >>483
(setq navi2ch-net-accept-gzip nil) すればよかったっぽいです。
今さらだけど。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1017413575/299
http://game.2ch.net/arc/subject.txt.gz なんてのができてますねぇ。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 23:35
- >>492
効きまスた。ありがとうございます。
FAQ No.138290
Q.
スレ開き中C-gしてニッチもサッチもいかなくなったらどうするの?
A.
C-u sで強制的に更新する。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/09 01:16
- URLクリックしても開かなくなった。
Symbol's function definition is void: mailcap-parse-mailcaps
だって。
どうしたらいい?
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/09 01:38
- >>495
それが cvs up した為なのか、いろいろ Emacs で作業してるうちに
なったのかぐらい書いたら?
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/09 02:55
- ★bbs.cgiの変更と規格
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/jikken/1018287741/
こんなスレが立ったみたいっす。
- 498 :名無しさん@Emacs :02/04/09 14:20
- navi2chステキです。感動しました。
モナー版は閲覧出来ないのでしょうか?
- 499 :名無しさん@Emacs :02/04/09 14:28
- >>498
もちろん閲覧できます。
お奨めスレ(モナーフォント使いましょう)
http://choco.2ch.net/mona/1011608344/
- 500 :名無しさん@Emacs :02/04/09 14:31
- ごめんURL間違った
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1011608344/
- 501 :名無しさん@Emacs :02/04/09 14:34
- モナーフォント(;´Д`)ハァハァ
;(setq navi2ch-list-bbstable-url
; "http://www.2ch.net/bbsmenu.html")
(setq navi2ch-list-bbstable-url
"http://www.2ch.net/2chmenu.html")
と両方試して観たのですが、
"checking file... moved" となってモナー版へ
逝けません。
(when (eq window-system 'x)
(require 'navi2ch-mona)
(add-hook 'navi2ch-article-arrange-message-hook
'navi2ch-mona-arrange-message)
(setq navi2ch-mona-enable t)
(setq navi2ch-mona-face-variable 'navi2ch-mona14-face)
)
またフォントも上の用に指定しているのですが、メッセージが
今田16ptです。
おながいします。
- 502 :名無しさん@Emacs :02/04/09 14:37
- あ、フォントはやはり16ptのままで
いいです ( ´∀`) 14ptだとAAズレる
みたいだし。
おながいします。
- 503 :名無しさん@Emacs :02/04/09 14:41
- >モナー版へ逝けません。
~/.navi2ch/etc.txt に
モナー
http://choco.2ch.net/mona/
mona
- 504 :タカノ :02/04/09 16:26
- 流れの速い板で、タイトルに特定の語句を含むスレッドを一括で板ブックマー
クしたいことがよくあります(僕は)。正規表現クエリでmarkが付けられる機能
と、mark付きのスレッドを一括で板ブックマーク(global bookmarkではなく)
する機能を付けるpatchです。ご意見いかが。
Index: navi2ch-board-misc.el
===================================================================
RCS file: /cvsroot/navi2ch/navi2ch/navi2ch-board-misc.el,v
retrieving revision 1.19
diff -u -r1.19 navi2ch-board-misc.el
--- navi2ch-board-misc.el 2 Apr 2002 13:07:55 -0000 1.19
+++ navi2ch-board-misc.el 9 Apr 2002 07:14:32 -0000
@@ -60,6 +60,8 @@
(define-key map "mi" 'navi2ch-bm-fetch-mark-article)
(define-key map "me" 'navi2ch-bm-textize-mark-article)
(define-key map "mm" 'navi2ch-bm-mark-marks)
+ (define-key map "m?" 'navi2ch-bm-mark-by-query)
+ (define-key map "mb" 'navi2ch-bm-add-bookmark-mark-article)
(setq navi2ch-bm-mode-map map)))
(defvar navi2ch-bm-mode-menu-spec
@@ -595,7 +597,12 @@
(defun navi2ch-bm-add-global-bookmark-mark-article (bookmark-id)
(interactive (list (navi2ch-bookmark-read-id "bookmark id: ")))
(navi2ch-bm-exec-subr 'navi2ch-bm-add-global-bookmark bookmark-id))
-
+
+;;; add marked ones to the board bookmark
+(defun navi2ch-bm-add-bookmark-mark-article ()
+ (interactive)
+ (navi2ch-bm-exec-subr 'navi2ch-board-add-bookmark))
+
(defun navi2ch-bm-mark-region-subr (begin end mark)
(save-excursion
(save-restriction
@@ -630,6 +637,20 @@
(when (looking-at rep)
(navi2ch-bm-mark-subr (if arg " " "*")))
(forward-line)))))
+
+;;; mark by regexp query
+(defun navi2ch-bm-mark-by-query (query &optional arg)
+ (interactive "Mquery (regexp): ")
+ (message (prin1-to-string query))
+ (save-excursion
+ (goto-char (point-min))
+ (while (not (eobp))
+ (let ((end-of-line-point (save-excursion
+ (end-of-line)
+ (point))))
+ (when (re-search-forward query end-of-line-point 'noerror)
+ (navi2ch-bm-mark-subr (if arg " " "*"))))
+ (forward-line))))
;;; sort
(defun navi2ch-bm-sort-subr (rev start-key-fun end-key-fun)
- 505 :タカノ :02/04/09 17:23
- >>504
ごめんなさいデバッグプリントが残っていました。
+;;; mark by regexp query
+(defun navi2ch-bm-mark-by-query (query &optional arg)
+ (interactive "Mquery (regexp): ")
+ (message (prin1-to-string query))
↑この message 文は削って下さいませ。
- 506 :(not 1) :02/04/10 00:19
- >>478
> 僕は bookmark のスレは消えて欲しくないので
> 変数で制御できるようにしてもらえるとうれしいです。
という事で bookmark も expire できるようにして、
navi2ch-board-expire-bookmark-p で制御するようにしました。
non-nil なら bookmark も expire します。デフォルトは nil です。
>>479
> インタラクティブな、スレのエクスパイア機構があると
これは消す?消さないっていう感じで毎回聞いてくる expire って事でいいすか?
>>493
> http://game.2ch.net/arc/subject.txt.gz なんてのができてますねぇ。
うーむ、gz が付いてたり、付いてなかったりよく判らないですねぇ。
少し様子見な感じですかね。
- 507 :(not 1) :02/04/10 00:27
- >>494
FAQ に追加しました。
>>504
便利そうだったので、ちょいと変更して commit しました。
サンクスです。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/10 00:55
- >>506
ありがとうございます。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/10 02:39
- (not 1)さんがんがって下さい。応援してます。
>>476で言っていたものを作ってみました。二つか三つに別けて張ります。
----BEGIN BASE64----(navi2ch-multibbs.patch.gz)
H4sICMsJsjwCA25hdmkyY2gtbXVsdGliYnMucGF0Y2gA1RlpU9tG9LP9F/Jl48rE
jhA+MIdJ
MiEHNAdHS0inM3E6I9trLLAlR0cgM+1/73v7dlcrWQLTzDStB7C0+/btuy/G3mTCnOQkZL77
1euOps7oa+R02+1uu9fubQShd9FSO24Ye6MZ3+CzQuACuKrjOPdCXDmfJuzYDVl3l3V6e93t
vU6X4aGqbdur3lo5Tzh7sQgZ67M2YICfHUKyv8+cbmdzvddlNn4D8v39KquyxphPEp/lcDlJ
OHPiQL2yBrw3q4yx2sezI/bAemnZlveg8ZIpAFx6/+7XXv/hT7BcqzqMNWY8hj9eFDfxFRZG
gT9mjUYUh55/4czdeDRltWkcL/ZarQ27FfMoboXcHQ8GG6MLb+Px2hX/9mwwaHxqO/3P9mDQ
rDFBh8AmP42Ix18Y3kJ3iVsi9ggJg8vEJQ7dyDriOHyyGK6n3Gc5qtai+K6bs3eLW+XdfjIf
8jAHXPJR94Kw6VgJzXdhE3IWcBW2uoxbn/5ofbZbyCk+/IsiBjqB0Fsog6VPvrfx+bmpBqTy
sfV/VoZYyjB+5V4FLeKwZfIKcoDXsRsPBn9O4/nMUE7ln2kFZV5RngigeDOL89oqN54Vqfte
01HkkBSrNqBR4WmezGJvOIzy8YnYKw9nAAogrDEM3HCsg9ZasIi9wHdnLIphjXEIT34w8UIM
Waikl6cvzl6vsxdn529fHR2YcQ+xZWNelX04B8B1dnACR05OD9+efTgXMD+/OW2fWuGT319f
Wn3rKhsfG4IuRa+gz7ngsYOeAG4gyBarWiwkU3EMhDlyY/k8Bmt1o+iLkq7kstlktVZNH/Ym
cJuw7QVxjVZBKEkIchdFJhVDYIUYQGLpeRTf8mkEyZzlXxJT4uK8wYgiShpQuiM9hyk6Xbwu
CA1MrObUmvikQQWQVCmr+TWyrkKLyplK1lKW7UNbW5QMAXfe4ODX9ZOFM+dR5F5AAhUGRSoP
EV/YFDl5p729vtVh9vbO9np3U+RkMJl3v1mXr46tU7S0hs7BUzAJLviNUatoWif1y3q//kYa
oNgR66dWzRo8fGpF1pY1sw7h9xeRrYdB6AuAN5ZlrdV36lF9UL+Sx2G962759Xm9bYVPp4f7
1g4ctdRhES2Kzxr2TNQJEYt3ItqRy6SUxJ+BWLTMgslk5vlcq5z8YuIhz3m5omvgjuO7c55V
kgy3gCD2YM90CLGgwRQcqhmZMkKWdoSYpzaERiuMTRHDfXcIJCgXXYi4WuDD0wAsI3VejL2N
RRhc+PScceUiRtUFoXvtkANUJE0FnFcM2YX4V2H0AVOygEjNSXLXXjxVqAXKChIgxE2CE1D8
BqJv5CzERrOZXqG9mOEtj6QAK1nmDO5kksmtlvKM4JrZW7glXCU8MsWRhAVKJQd33L7k+fKU
FmsqBcMuCgRG5OevkIYzhtZDM1GqJ4RiGdXIM3dyTcCpzQGhGdKNlyUd3UNFpUZ4t1aINioL
U29TgUGUCgvwYNfV4U75duqgsqKQz6gIwQZZpC6+UEkqEgQjVjsJYuejoGlcA0rjKWurK5qp
yxu3+N5MhDPlXo+lf7EMq0tphPheEpFNN6hYjgkOeBT2qffoXtoby03cJXHRSQGs5VXKIAFj
sjKkpxOKIn6RxI4rhCkiJQBr38MEm0F/5EaxcxyAcXpwAZm5Bs6J0zY3DVJoMYP2NRy5HZt0
KdrLxXKSDCq++E5FSvasFDgJxcxThj5k58KVNch4t6o4ybEMctNSSAAY9YUU2fJeJoPeWuVG
3/yRMwmDOblbgyIRFrKQtqFOmFkhJvLDt2kt2+8/38GiVKbx8T2GIsK07xyJKKgVByIKvHIc
+DQO2WLt/l6vs7fVXnEcolHkhiGbe712Ogzp7HbXu11m43enXTwMoUwuWw3y5NJBCG3jQgiF
U67IT0KPQUVOMEbJUTQRyfaWqvuCXmsD267lIQkEHTGp+GPt9v59qd/qFnXRVBd5YDtBCND6
/nqEP7XClg1Ql/W692HFnEK0fiAbZZ3wHdyY1Jst/X+Qk1uJ/2H06qYBMyzFz9K+nzyJun4I
08LBMhU/LrhyDCMggPosBHbIBoDpm8bMyhtXmdmWYNvRrKaSGQdE6E1KKy6IOonCB54QayLs
bG6113eZvbm5u74jgk7l9jEAVsKMEpcMQFDQ5OJTBJE/GQ7d0ZWDkxiRYIm8LKAC0v1TpuSB
wDdaBTtm4UdZmLl7JYAu+Sh24hslUhPvkiIV+GiYdkiYVVcrbhlilem0LG5jNmSNdMYDBjmC
gzTduU+ikz38nakuhVsx2aUHviPdGUhyCW93r7drJLxtSHg9SHjw3elnbI8sK4fQGSVhyH1p
xqrkYek8ogxeFTv6RMgj0LpMECKU0EpW1xH3xwpX5YkE2cMDgHPBNli08MZUBGKJw+auN2Nq
vCKtqawRB4PLztLKADFsmBDZeCENdWkrN28rQj4LXLDIRYpEioMUIDYERimrtN8Bh6TdnHG7
X7mBj4SjD1HRSp1FKnsK5TPOFw74wpL+rl0PvFe2mQoar+E3oNoInEi0wkaEUCd9fq2fF7oL
zEw6SPPOMJlMeJhzVFqkiGTAL3uzbmgNVEsdqjZbsa+PFNXKTfkRweoJFm81Bwo3kpko5XYP
LOvJwfGx9f7ItXas56JMRlmLIdvDGrzlIxs4opjM4Ugti9cIyPhrGjzNiZ9Nj//SxTi1H4Xu
kgZR02dEj1PqGoWdKBkKodfd0CoGomCz5mEbA6LbbcQ2xkV2OnRYwT7s3IwhYx02DXhWtw3b
cNQCy5CVQJj4zjQIrvC/STm23EmMvRnqASHUiTwYv/GgG0yBKW/9Dbkb0XmDHgAA
----END BASE64----
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/10 02:41
- ----BEGIN BASE64----(navi2ch-multibbs.el.gz)
H4sICIQkszwCA25hdmkyY2gtbXVsdGliYnMuZWwA1RlNj9xU8tz9K54syNgJ7iY5
IMEIrYYw
rCKRBM3MLRMkd/vNtBm37bFfZxJp/0x23VzQSiwCRSNAIEAQgXbDHkAcOLC3JbArEe6Iqnof
fna73R1ACrRmpu336tV31auqcbM8vRGFnG0kwY3ownjiT2exiEajwuv33YKLY9bc8A9mydgP
4qgQLIlihAs5rC0CHnLhw7e4lXG/mI1y5s7yiOFBr8+YGx3QMzzix425YK6r4GllHAS5BPf6
PVpB0kzBj0NAGBTFMdvI8M3AegiO2N0gCRkdoYNBHMs34EJjVOTwxV3NP7JPdA2hDumL6jRz
R2mQhwyfSfSTCU8AU5oUGaMtT2sBTiEBCS95ZBJS/d3QOAmZZEei6GbncIEd4kRqXa5aGtWQ
BjPx586SmBcFkbYYPmby/ALNWR77IjVk+71e3W6ozzqFNjPYirT0KA+ox+VWmI1e4WPhj0e2
1K3aQd/osxWOYJlrw8Jtwgd/q/UuzoJcROOY+7MsDIRxEbWqbXPWCol1+EK3NlHSISZaQjs/
22iwUhOmvmc8oRZQddZR6KVS5/wQE4cRqkomJPKqjAOBbcVCC5KuwyY+wECYvJZpxz/I06lP
QiFPUjoS9EyaiShNgpgBlgDOEfxv51JEpIZ6RUTL7GbroYvHNLfDT56t3jWWbg3qOF2Xy0YO
gCsgVryQYjBFwxLkhrXyb9zNHYXlLDlK0pNkDaaUx1ZMrYy4hjR4bs2QY42Ya7BQi7n6XnvM
Eek19E7O+wgFlAy0iacz/y8QTiclwELOwxrp0wqCQsAa4+BmSXoQ5TLPOM9d3dp5/gm2tbN3
6eKL26x8rfyWvKv87NN/v3l6+2/93T3Ye4JtXwGoK1dfuLSzu8fKT+7ee/1e+eDtrz66X56W
3znVBSpjaZ2MYi51lTU3GrK0Jl+5t0bybRG3Mx0XAOlP4U4PDjmpERll0yCKmV5VtxlbeT8x
tmamI4dCykx/ur2qZ3yqxm79zrV2FIHZeAzvfvbQBKqTuLeUTAUnCfI8T3O/EHmUHD4cQftk
N0kbUlIFTKzSo1VcRaGprRDuiN9qh0OL1i5vABbRlFfA0yCD63YcCECaCHTGitVeVUPiGXc8
y3OOQPBGyAjEMsAoOkQkQRiavYVN0lkW36ogAERM2JOM0IKqb2aCXWDnn/I8uXOe1Qk6jhQE
2hvVMJigIcfrcHPQJ+oK8fU1+YUCR+pFHXUIpXobDAaO2scWxFA1PoUsYYMC34cJNR7L8NAZ
HjrUqwiv3iiBJ1TYa65HBEwPJBczBNFd1DJ6B6APHj7DHi8cA74C2KkKAuwFMddsbm76D/dZ
SE/1IlrLoJtG4yxoFH9WUHEwCsZH/kRM6TKo+xSBTYMjbnCKm4JVOBkz8dTGyMo6feEy+eyD
z//xE14Q8y/mt+fl/Lvywenpe3dwBW6WT78s73/4z/Iecyc8CHmOKRsKa1b+a35/fjq/CyC0
wsp75V/Lr2+/U/5YvlV+X34Mv5+zYJTmCSvvlmX56vzO/Mf513NE+sZ/3vr//H/z18sH7/z3
4/fLOwBdEvxRcJQugNsXVxRbZYCWlXIV7PhJMOVN7wfHUrFeJRFasHOIKjhUFGCVZ4jwJBgB
6hykHx9Gfma63LrFkIdJWggri1kxQ40C3petvGvceXCCF2e/PYz7VfLK8a/GlAAGaW2phJNI
TDRKjYpok/KkLgiQ34QqFGMc3+QcwqiAHzMksoEGwSylZVktDJ5QUiwRg+Sg7qhn67Ehh2FZ
nlCseFr9wJ3VhXezhBtNLmrZCZApvJX9W1RktNkkonwkjA4OCGipbRCibgsjkOZFhdlKtVhX
iORYH6RRl3qRWc6kVyOneljTlO2eSI3xSuNpu7WOe5rlda3yB1uENPzq66ES7KvkCglSjCd9
Zn2ciRDZM8Ph/r47OLe/7w0FL8QQ42B/fwChMDgLd+WzsHvt5TPXEcBhJuqZ7UZA1SX0+oa6
sACoYyoCN0lzADbUHy/wx2lgOE8YALMKsl8hxpAkGJIEw0clgkXvISSxOUenGF570n/6+rnf
nRSdnD8iZqvbCQnJ2JMDVsSHUaLfYT8KV4Zb2yxB4l0ebobdwbnF4DoDVShFF9m0Q1GSd1sC
WdK3yV63kh5E13k6U4gVdOuU7eF0MpuOeL5oo5aPpgq6k6eWMLwCmRlL9dj62h2S863jhb+t
cum+62ALlq4l0eD6n2z9I4tnH/ujWkFej5bMdqKyxQQVwCtcePv7f8FCvjJK75dZQ9dLCpIq
YeGtlacG67L2a/1FMaOml619kNX+rxjQWJ1r+7QGxMUyYmHqUhXcgAPrZlOiUJ2T8wOeg2cs
OWP9FweAiywKlxCI0yD0ab8Cz4I8mKr/Jlo1rDGbA9JNI+Ew590fyr+f/lR+43hNkBd2rl52
mJxvk3pk918HQpVpIFJfGxCI76h/Cy7soVpxU9WY9c3L27u7W3/edrRRLAC4YZSFpENWcuGa
ozfJXdUeWJHYgO/KR5QBsbvvL5T55CU5P57xQhWkaELnpau7e45qQiyfdC6micApzd6tDGRy
giyLo3GAE9PhTf/k5MTH6xS9gCfjNJQjiIr1i2l6FME5V02FnCtbl7efdZTuN9nlrUsvwitq
mcYxPakENLw5ssl2X7r0PEDhsud5NQI70uEcpjzPNFK2yOh60nv03KNyJa/ZyUjiCxrTYzXE
RSBydtK3TFc7KP24CG5wy4+VCOqQnr50jRLkOPfRT61rfUoV0Lp7trKAcsGqu1F2lM9Lh4nM
GTpWpeXKKyaT4lXZU9mIZFYw1ZRRAbehAf00kXCaNDRRIKCNAALFVrKFxJKrxqS10bgKFdvU
4qa5hZQ5vuPhU+MAgSqzMidxrNISnDco2BoTZ0C5sdSbq7n0Wkhr0+cuvLXh88+KmTmtOiIA
AA==
----END BASE64----
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/10 02:43
- ----BEGIN BASE64----(navi2ch-multibbs-modules.tar.gz)
H4sIANwmszwAA+0ZXW8bRTCv9q9YnVRy13K281lBXaMUAgofLUrCA6pb6Xxex1fs
O/fuTBqJ
PxOxgQeoQIIKRaUUhCioVHy8IB55BIqEqBC8IMTM7n3s3ofjoogKyKqJ453Z2dn5nqlrvezM
233zUqcTmEHfCS3f6lg1Opg5vNWYazSWlxdnGrBOZj4bjbm5xaWTM42Ti0uLy/PzcwvzgL+0
dHJ5hjQOkYfSNQ7gyYTM7HjwetcrxTsI/i9d+sj3Xna6lMy6hZZgVKu6Ty+PHV9CGY4HoQNo
CAxoeJkkZwOzN3Zt0xo4QVglfM3q+ogoqybjj4xqRQ/GnUvUDk27k0dIYYhp+aFjD6g5HnWt
kKqYKgyxx/7ADD2z41l+N0tXhkm4EZFC3AjGOaZu1xzSILC2aI5jCZbgBmPbhi1zVI6b4uAp
6vuebwah77hbk24wZURZRMAw8E1qBRISIMNABWaVavp0C7RHZlVDKNYxEDh1ypRXtVLVuxQw
FCUTEK9jgEVoL6yvEfbm02fObOz+zt5jN9kP7Ct2m/1AXM81XWfA7t3+hu3vvqoBsi4eZQ6t
0O4TrR+Go0frdeSrloYq2xvWNYLk8TW5qyXT0mMZARvRdi28EhJ27/3vb33I9tld9hm7mhx2
aRiZktlzBrTKPr3+GfuZ/cTu7r2z+/7e3b2v9j7ee+vdb2/+ynmNj/l0NLBsGmsOvUBrt/Xz
DfORCyfa7Vq7bdhbDu5cbLuw48KGhihzcFW7PY/EiE5d2+tSE36hACJa8LqC3ehjlo5t85I1
slyDVCuVSvKOGHsnCOkQH0/CYlFlfEsXbpMYPbzjzLmV9SfIyvrm2uPPrrIvrl29/hu7t79/
8z0UXqSzAQ2JrqPEUpnElLdApAgxXWtIiUofTTd0YFu3uz7RrSC4TGb5RoIRuakk7JxNFxBF
a5XCW3qCRxSfhlwmREQyH7kvsQCC9PkfnC2ka0Rn0Rf4WbBgo1i6SizCZxiJtMB4idONSNme
C3DF9KsVEllRuQucv1i/cKIuGZpR54bFL6ok78OrdE40Np+5CKUCLJAMbJ5EYQII/E2WkBEA
1X1qdcH6wfRrx8H5T7erMq/FfPY8Hy4j2rGgDv+0QsaFrXPJFbE++V2RyJ0e4gglovwDMov3
Y0yJvwMcNGRM1m2cOxLtAmFValEGnBDKhB6zEntm9cXTBfIS1BTGkYduoaTKmFdSGXLd870h
GVrOgMS7UbQkwBZ5ie4I+8+Fh8j1uYdGS3ZUdP5t3wkpvCh1Ve6iPu1Rn/rqEQ7mp1AZKfII
hDUU6Uc8vRoZQCQCjO1DJ4SYeuMXdnX/T/adZmRRzq48twr25PmEP1bTjBzKcytrzwoULopC
lNWNjZWngFCa7FUEMHSN8EIpAwB9aijJHGBzDRlD+R58W2K/crzi2sSKjcYVGIpae/7cxqZW
zZmL9rjnhtQNzc2dEQWJWaPRwLGt0PHc+hVze3vbRB9EbYmE1NUiJxWn14XeNBIpMGIotoTC
DCQnqtiC1SegyoWSI/uVND6VFUvFFta3tpHWEqdBkfnbbCEFwpGnoK/UZukVhel58mUYvRSB
TMjLIsPhRYrrkYe8ESrMGhDsZUICnEI11XP8IEyz9sNx2ibsDai20CjY57e/fhdKrerGJsAe
JqtnAevsuSfX1jc2CfvyzrXrd0Ve19U4xT5nN9hrjLHXru1+eoO9eecaY4YmBwCHm0iaxiUH
jivUroIgdtJEH6dkpf6DAFg7DsGv3eZ5DgJl9E2Uf+KIlDPiIIoh9DHMOceChzCQHgs0kb7y
URIDfi5TwCbnj1tGptwVNW++DQKTDSiW0vTKCDivNrthSw7g5M4HH729+zpsNS3SB/c53dYw
zoTeo6I01MTjNDj1SvP8xdaFEy38Xm12WiQWBGnWO60ISD75cf/WrT92X0+gzY7fana7LeU7
/LRdcOIShuNqOWa8GTrhgLYES1Cucjp1sakVGqtCh+jcL3zYoJYPCKCdbTTdgy6GMopw482o
qNhBOInp71LuKCQ4tF6iaTaX/EtwKSU71ytgsaLzlKECFjiAF74qYJEDRMmtAJY4IAoXQQa4
nDhJavHNlvoDmhaGLm6VUhnh16WkARSrDBPd5DiktlKRIJQYj7I30fXIbMdxLX9HPCSLwasB
CQULaEnEQHvbCfsmoI/MzrgHKSaueBw3oBDpUi74rhp/sY/1XAjPngMJbuhAXxT/bV0x5DQU
n9/yIMTafcuXDyVQ7jGJYZdZcIqfxVAJKY1G1uRytLb7Sj+VkqxI1ECdkLrxb1ETl5FP4mtZ
n8kbmcLuscQycqWdHo1VIPvwfQzBhH0h0g7v8DP54oCqL6knM3kDvsZ5Re7iFIqZhjwWExzV
6uAJWjw8yDgTZo+E9wjHeNDjukNfytQPKpTDnfyKNXn+21hqLC2L+e/S4sLy/ALgLy4uLBzN
f/+JVTL/dXEqcl+TXzx1f7NfPHHA9JdPIJX5b/ncleNOPXnNYk85e83U8JMn0nhHfiadHc8W
408/oXWlYJ3RQsF0Nhe8uRay41nCC36kfH+jWSwSa3zKiQTgA0iUD2dV7f5bxrPxvLWwdMyr
vGCMimnv+N+dkZIphqQkOyVFtpCu1+sNrO3iOSnR+1CwUX/K8WeScC3oNuOTfLIQfRGT0BIZ
ZZgpllFcGpQ0kmU9YmKLOEiLx6JGdnrmkMKML5iaumMsbxkj/Ek97gH284DbfdD+/7rRL4xW
UsZ4AJNSckr9P7mjyakE+I9MTu9nEHqwkU6YhMbOttCYJ096Y7c7xVz0QVerR+toHa2jdbQO
a/0FVx+60QAoAAA=
----END BASE64----
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/10 02:48
- 以上です。
cvs-20020404 に対するパッチです。
今のところjbbs@したらばとjbbs.netに対応。読み書き出来ます。
記事中のjbbsサーバーへのリンクも正しく処理されるはずです。
article-to-urlもちゃんと動くはずです。
新スレを立てることもすぐに出来ると思いますが、実験する勇気が無いので、
まだ出来てません。 ^^;
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/10 02:56
- それと、上の記事を投稿するときに、気付いたことが有ります。
base64.elc で、base64-encode-region を定義すると、
要求するパラメータが2つだけのようです。
そのため navi2ch-base64-insert-file から base64-encode-region
を呼び出すときにエラーが起きます。(最後の t を外したらうまく行きました)
base64.elc は、 xemacs-sumo-20010204 のを使っています。
`base64-encode-region' is an interactive compiled Lisp function
-- loaded from "base64"
(base64-encode-region START END)
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/10 07:45
- jbbsに対応ですが。すごいですね。
ちょっと昔はよく
「jbbsは読めないのですか?」
って質問来てたかり需要がありそうですね。
>>509さんもがんがって下さい。
- 515 :名無しさん@Emacs :02/04/10 12:26
- >>503
~/.navi2ch/etc.txtを作ってみたのですが、
使い方が解らず、~/.navi2ch/board.txtにある
URLをhttp://choco.2ch.net/mona/に変えて
レスのタイトルのリストは出る様になりました。
しかし、タイトルを選んでも、メッセージが
表示されません。
"checking file...moved: getting file with read.cgi...done"
アソパソマソ無しでは逝きて逝けません。
- 516 :名無しさん@Emacs :02/04/10 12:26
- あげてしまいました。
ごめんなさい。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/10 22:00
- wl の sticky summary みたいな事はできますか?
- 518 :mami :02/04/11 00:52
- >>515
~/.navi2ch/init.el にこれを追加するとどうでしょう。
(setq navi2ch-enable-readcgi nil)
あとモナー板が出ない件は、
init.el にこれを追加すれば etc.txt に書く必要はないと思います。
(setq navi2ch-list-bbstable-url "http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/2chmenu.html")
;; これ、navi2ch-update.el に書いちゃった方がいいですかね。
- 519 :名無しさん@Emacs :02/04/11 04:24
- >>518
うまくいきました ( ´∀`)どうも
- 520 :名無しさん@Meadow2 :02/04/11 16:12
- >>512
早速使ってみましたが、windowsでは'?'を含むファイルやディレクトリは
作れないみたいで、jbbs.netのスレを指定しても~/.navi2ch以下にディレクトリが
掘れなくてエラーが出てしまいます。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/11 21:27
- >>520
>早速使ってみましたが、windowsでは'?'を含むファイルやディレクトリは
早速ありがとうございます。
具体的にどの板を見ようとして、どんなディレクトリが作られようとしているのか
教えて頂けませんか?ディレクトリ名はアルファベット・数字・ピリオドだけから
なるはずで、それ以外の記号が使われているなら、その時点でバグです。
たとえば、etc.txtに、
アスキーアート掲示板
http://green.jbbs.net/computer/163/
163
と書けば、
~/.navi2ch/green.jbbs.net/computer/163
というディレクトリが作られるはずです。
- 522 :520 :02/04/12 13:09
- >>521
ども。
すまん。使い方間違ってました。
etc.txtに書いたら、ディレクトリの問題はok.
でもmoved.がでてしまいました。
んで、調べてみたんだけど http://green.jbbs.net/computer/ に
w3mでアクセスしてみたら
「ユーザー情報を取得できません!」
って言われちゃう。
proxy通すとw3mではみれるみたいなんですけども。
- 523 :mami :02/04/12 17:16
- >>125
> bookmark2.txt や history.txt が何故か壊れていて、大ショック。
再現しました。
M-x navi2ch 後、すぐに C-g
↓
q で終了
↓
bookmark2.txt, history.txt が nil に
↓
マズー
navi2ch-bookmark-load-info してないのに
navi2ch-bookmark-save-info しちゃうんでしょうか。
どうしたものか……。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/13 10:19
- emacs21 をしばらく使ってると、いつのまにか navi2ch の
`j' のスクロールがひっかかる動作になるんだけど、なんでだろう??
scroll-up に特に advice はかかってないしなぁ。
同じような症状な方いらっしゃいますか?
- 525 :名無しさん@Emacs :02/04/13 13:49
- ネスケの代わりに、mozillaかgaleonを
URLハンドラにする方法をおひえてくたサイ。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/13 17:11
- >>525
>>377
galeonは分からない…
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/13 18:48
- (custom-set-variables
'(browse-url-netscape-program "galeon"))
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/13 22:55
- 名無しさん@Emacsっていう名前で投稿された文章って、
かなりの確率でクソなような気がします。
名無しさん@Emacsの投稿をみるたび、
navi2chユーザははクソだと感じています。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/13 23:11
- フーン(プ
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/13 23:45
- >>528
確かにユーザが増えて共通コテハン化してる気はします。
しかし navi2ch-message-user-name でハンドルを設定出来るわけで
十把一絡げにしてクソというのはどうかと思いますが?
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/13 23:59
- >>528
「名前設定変更もできないnavi2chユーザははクソ」、だな。
- 532 :名無しさん@Emacs :02/04/14 01:35
- >>527
どうも有難う御座います。
名前設定などせずに名無しさん@Emacsで
これからも頑張りますが、なにか?
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/14 01:42
- >>532
> 名前設定などせずに名無しさん@Emacsで
> これからも頑張りますが、なにか?
そういうのをクソって言われてると思うがどよ
- 534 :名無しさん@XEmacs :02/04/14 02:20
- >>528
navi2ch を使いはじめてから一ヶ月くらいは
うれしさ半分で名無しさん@Emacsを使うもんです。(多分
ま、大目にみてくれりゃゃれ。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/14 03:30
- あらゆるものの90%はクソ。
とくに2ちゃんねるだと98%はクソ。
- 536 :名無しさん@Emacs :02/04/14 07:13
- >>535
オマエモナー ( ´∀`)
- 537 :名無しさん@Emacs :02/04/14 07:43
- まあ落ちつけ。
- 538 :名無しさん@Emacs :02/04/14 10:27
- ここって雑談スレだったの?
別にEmacsでもお腹いっぱい。でもいいじゃん。
- 539 :名無しさん@Emacs :02/04/15 05:34
- 自分の書き込みの履歴っていうのは残せないでしょうか?
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/15 21:02
- お!スナップショットが出来てますね。
FWの内側からだとCVS接続できないので助かりますよ。
家でとってきて持ってこうと思ってるのに、何時も忘れちゃ生んだよなぁ。
- 541 :mami :02/04/15 23:33
- >>539
>>19 でどうでしょ。
どのレスかは残せませんが。
- 542 :名無しさん@Emacs :02/04/15 23:51
- >>541
レスどうもです。
自分の発言を見返したかったので、ちょっと違うようです。
気が向いたら、モードとかなしで、単なるテキストに追記して
いくだけでよいのでlogを残せるようにしていただければ
と思います。
ありがとうございました。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/15 23:59
- >>541
それって、送信するときの hook で簡単にできそうね。
;; ちょっと暇ないのでコードは書けなくてすまぬが。
- 544 :543 :02/04/16 00:00
- s/541/542/ でした。スマソ
- 545 :名無しさん@A Bone :02/04/16 00:06
- 最近、書き込んでも、
send message...failed
って出てしまう事が多い。
さっきもアーケード版で2回も失敗してしまった。
なんでだろう。。。
- 546 :mami :02/04/16 00:09
- >>545
send message...failed: クッキーがないか期限切れです!
だったら、もう一回書き込めば成功するかもしれないです。
この辺は自動化したいっすね。
- 547 :545 :02/04/16 00:20
- >>546
「クッキーがないか期限切れです!」
というメッセージは表示されなかったです。
今、半角板で試したら書き込めたので
アーケード板だけダメみたいですね。
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/16 00:51
- あと、独身男性板には書けたけど、
生活板には書けないよぉ。しくしく。
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)