■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。 |
Navi2ch for Emacs (part 5)
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 04:50
- Emacsenで動く2ch用ブラウザ、Navi2chスレッドpart 5です。
* Navi2ch Project Home Page
http://navi2ch.sourceforge.net/
>>2 リンク、過去スレッド
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 04:51
- リンク
* 作者の(not 1)さんのページ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/7673/
* hc2ivan's webpage
http://www18.tok2.com/home/navi2ch/
* navi2ch rpm
http://members.tripod.co.jp/~navi2ch/
* Mona fonts (モナーフォント)
http://members.tripod.co.jp/s42335/mona/
過去スレッド
* 過去ログ その4 (前スレ)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1009340234/
* 過去ログ その3
http://pc.2ch.net/unix/kako/999//999166513.html
* 過去ログ その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/996244120/
* 過去ログ その1
http://cocoa.2ch.net/unix/kako/976/976032951.html
- 3 :名無しさん@XEmacs :02/02/12 11:50
- 2ゲット、ズサー
- 4 :名無しさん@Emacs :02/02/12 13:11
- >>3
残念でした(w
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 16:09
- >1 乙彼
- 6 :287@part4 :02/02/13 03:38
- 前スレ 968 さんのパッチ、CVS にあてときました。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/13 09:28
- 最近スレが更新されていないのに U になることが多いので
不思議に思っていたのですが、もしかしてスレのカーソル位置
が最後のスレにないと更新扱いになるのでしょうか。
最後の一画面は、わざわざカーソルを最後のスレまで移動させる
ことが少ないので、もうしそうなら自分には不便ですね。更新
フラグという意味合いからも少しずれてしまいますし。
- 8 :名無しさん@Emacs :02/02/13 09:35
- くだらない質問で申し訳ないのですが、
navi2chの板一覧が表示されません。
デスクトップもノートもRedhat7.2です。
どちらにもnavi2ch 1.5.1を入れています。
ノートの方は一覧が表示されますが、
デスクトップの方には表示されないのです。
どうすればいいんでしょう?
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/13 13:15
- >>8
(setq navi2ch-list-bbstable-url "http://www.2ch.net/2chmenu.html")
でないかい?
- 10 :8 :02/02/13 13:20
- >>9
できました、サンクス。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/13 14:18
- 要望いいですか?
「履歴」と同じ扱いで、自分がポストしたスレが自動的に登録されて
いくような履歴があったら便利だと思うのですが、どうでしょうか。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/13 15:06
- 以前はオフライン時でも、レスを書き込んだときは更新
されたような気がするのですが、設定で今でもこのよう
な動作にできますか?
- 13 :名無しさん@Emacs :02/02/13 18:46
- http://sourceforge.net/tracker/index.php?func=detail&aid=507328&group_id=39552&atid=435775
へのパッチ案です。
(defcustom navi2ch-bm-ask-directory-only-when-textize t
"*non-nil なら、スレを保存するときにディレクトリのみ入力させる。"
:type 'boolean
:group 'navi2ch-board)
を、navi2ch-vars.elへ、
(when (not navi2ch-on-xemacs)
(defalias 'read-directory-name 'read-file-name))
を、どこか適当な所へ
それぞれ加えて、あとは以下のパッチをあててください。
--- navi2ch-board-misc.el.orig Wed Feb 13 18:32:08 2002
+++ navi2ch-board-misc.el Wed Feb 13 18:33:01 2002
@@ -362,11 +362,15 @@
(navi2ch-bm-insert-state item 'update)))))
(message "can't select this line!"))))
-(defun navi2ch-bm-textize-article (directory &optional buffer)
- (interactive "Ddirectory: ")
+(defun navi2ch-bm-textize-article (&optional directory buffer)
+ (interactive)
(let* ((navi2ch-article-view-range nil)
(navi2ch-article-auto-range nil)
- window)
+ window file)
+ (when (null directory)
+ (if navi2ch-bm-ask-directory-only-when-textize
+ (setq directory (read-directory-name "Directory: ")))
+ (setq file (expand-file-name (read-file-name "File: "))))
(setq window (selected-window))
(navi2ch-bm-display-article)
(select-window (get-buffer-window (navi2ch-article-current-buffer)))
@@ -376,16 +380,18 @@
(let* ((article navi2ch-article-current-article)
(board navi2ch-article-current-board)
(id (cdr (assq 'id board)))
- (file (format "%s_%s.txt" id (cdr (assq 'artid article))))
(subject (cdr (assq 'subject article))))
- (and buffer
- (save-excursion
- (set-buffer buffer)
- (goto-char (point-max))
- (insert (format "<a href=\"%s\">%s</a><br>\n" file subject))))
+ (when (null file)
+ (setq file (expand-file-name
+ (format "%s_%s.txt" id (cdr (assq 'artid article)))
+ directory)))
+ (when buffer
+ (save-excursion
+ (set-buffer buffer)
+ (goto-char (point-max))
+ (insert (format "<a href=\"%s\">%s</a><br>\n" file subject))))
(let ((coding-system-for-write navi2ch-coding-system))
- (navi2ch-write-region (point-min) (point-max)
- (expand-file-name file directory))))
+ (navi2ch-write-region (point-min) (point-max) file)))
(select-window window)))
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/13 20:01
- 最新版 q で終了できなくなってないですか?
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/13 20:16
- >>14
できてますよ。
- 16 :名無しさん@XEmacs :02/02/13 20:52
- 昨日 cvs で取ってきて navi2ch をいれなおしたところ
(1) (initialization/error) An error has occurred while loading ~/.emacs:
Symbol's function definition is void: base64-decode-string
とかいわれてしまいます。これなんでしょう。
xemacs 21.1.14 です。
- 17 :名無しさん :02/02/13 20:52
- 14の navi2ch-ask-when-exit の設定がおかしいに一票
- 18 :mami :02/02/13 21:59
- >>14
直しました。
- 19 :mami :02/02/13 22:18
- >>11
こんなんでどうでしょ。
(add-hook 'navi2ch-message-after-send-hook
(lambda ()
(navi2ch-bookmark-add "posted"
navi2ch-message-current-board
navi2ch-message-current-article)))
- 20 :mami :02/02/13 22:20
- >>13
すみません、手をつけれてませんでした。
見ておきます。
- 21 :前スレッド 961 :02/02/13 22:34
- part4 で XEmacs で mona font で表示されない、と完全他力本願モードで書
いたんですが、まだ直ってないみたいなので、ちょっと調べてみました。(あ
んまり自信ないんで間違ってたらごめんなさいです)
M-x customize-face で face の状態を見てみると、
navi-2ch-mona16-face,navi-2ch-mona14-face,navi-2ch-mona12-face はちゃ
んとしてますが、navi2ch-mona-face が mona font になってませんでした。
んで、navi2ch-mona.el をおっかけてみたら、関数
navi2ch-mona-set-mona-face の中 (L199) の (facep parent) が nil を返す
ようです。(なので、そのあとの (set-face-parent 'navi2ch-mona-face
parent) が実行されない)
ちなみに、Emacs 21 でもときどき変になるんですが、ここの (facep parent)
が [face unspecified unspecified unspecified unspecified unspecified
unspecified unspecified unspecified unspecified unspecified
unspecified ...] なんていう変な値を返すせいでしょうか?
- 22 :21 :02/02/13 22:40
- 追加。
試しに、199 行目の (when (facep parent) をコメントアウトしてみたら、
mona font で表示できるようになりました。
- 23 :13 :02/02/14 03:16
- >>20
まあ、叩き台ってことで。
あと、
(when (not navi2ch-on-xemacs)
(defalias 'read-directory-name 'read-file-name))
はよろしくないかも。やるなら、
(unless (fboundp 'read-directory-name)
(defalias 'read-directory-name 'read-file-name))
かな。もしくは
(if (fboundp 'read-directory-name)
(defalias 'navi2ch-read-directory-name 'read-directory-name)
(defalias 'navi2ch-read-directory-name 'read-file-name))
とかしたほうが副作用が少なさそう。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/14 18:05
- まちBBSって見れないんだっけ?
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/14 19:38
- >>24
はい
- 26 :21/22 :02/02/14 22:09
- せっかく facep で face かどうか調べている(みたい)なのにコメントアウト
しちゃうのもどうかと思ったので、find-face を使ってみたパッチ。
(FSF-Emacs だと apel が必要みたい)
とりあえず、手もとの XEmacs 21.5.4 と Emacs 21.2.50 (いずれも cvs の先
端のやつ) では問題なく動いてます。
--- master/navi2ch/navi2ch-mona.el Wed Feb 13 22:44:03 2002
+++ work/navi2ch/navi2ch-mona.el Thu Feb 14 21:54:01 2002
@@ -196,7 +196,7 @@
(format "navi2ch-mona%d-face" height)
"navi2ch-mona16-face")))
(setq parent (intern face-name))))
- (when (facep parent)
+ (when (find-face parent)
(cond (navi2ch-on-xemacs
(set-face-parent 'navi2ch-mona-face parent))
(navi2ch-on-emacs21
次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)