■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

SKK専用スレッド Part2

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/27 14:21
えーと、 >>653,654 について興味持ってる人いないのですか? (;_;)
別に 2ch型には強い拘りは無いのですが、現状で問題と思ってる事に、
1. 誤登録っぽいエントリがあったときに committer が一人で
調べあげなければならない。
# ML に投げるのは充分に調べたあと
2. 登録された候補のどれを誰が登録しようと作業してるか分からない。
CVS だとはいえ、作業が重なる事による労力の無駄は馬鹿にできない。
またこの為もあってか誰か一人にまかせきりになりかねない。(もうなってる??)
とかがあると思います。
たとえば 653 の 2.案であればスレッド毎に誰が commit作業するか
割り振れるし、committer でなくても熱意ある人がある程度のとりまとめとか
できていいと思います。

というか、今のシステムで続ける事は少なくとも僕には*絶対に無理*です。
今日は ML に流れていたものだけ commit してみましたが、
「きとう /帰投/」や 「さいし /祭司/」を追加する際に既存の候補も
見てみると「祈梼」とか「孥/斉志/載祀」みたいなのがあるわけで。
こういうのもチェックしてるとかなり大変です。(しなきゃいいんだけどね...)
# 大辞林にある候補ばかりだから楽かと思いきや逆だった。
こういうのも BBS のようなシステムだったら、また BBS に投げるだけですしね。

ちなみに今回は 36 entry で、作業環境を改善する為のコードを書いたり、
辞書の文字コードで嵌ったり(なぜか skkdic-expr にかける作業用ファイルが
JIS になっていて、merge しても変化がないという阿呆な事をしてた)
というのも合わせて4,5時間消費しました。
こんなんじゃ、とても続きません。
辞書の質を上げたいと思っている人は殆どいないのかもしれませんが、
システムが出来たならば、今よりぐっと低いコストで運用できると思っています。
逆に今のままなら、僕も諦めてしまって、結局 committer 以外による
辞書の更新は、ML に寄せられたものだけになるんじゃないかと予想しています。

システム組んでみようとかいう方、ほんとにいませんか??



次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)