■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
SKK専用スレッド Part2
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/02/13 09:31
>>36
>
>>34
>その後、対極にいる人からレスがあった。
彼自身が L 辞書にそういう性格を求めているのかは分らないけど、
今の L 辞書の現状とかユーザの利便性を考えた結果として、
「使用頻度が多くて『誤った読み』」にたいして「正しい
文字」をあたえるエントリーは、あると便利な場合もある
という合意がある(らしい)のかな。
間違ったエントリは、SKK-JISYO.wrong.annotated ってのがあるけど、
これらの利用法のドキュメントがあまり無いなぁ…。
あと、コメントにある
;; % skkdic-expr ~/.skk-jisyo - SKK-JISYO.wrong | skkdic-sort - >.skk-jisyo
この例では、 .skk-jisyo は「安全」なのだろうか?
>活用部分にはひらがなを入れない。(汎用的な名詞とかは別かな)
そういえば以前 ml に
ruby -Ke -ne 'print if $_ =~ %r|[あ-ん][a-z] /.*[あ-ん]/$|'
にマッチするのが不要なのでは、ってのがありましたね。
ちょっと真似して
ruby -Ke -ne 'print if $_ =~ %r|/[あ-ん]|'
としてみたら 613 行ありました。これ全部が不要ってわけじゃないだろうけど。
>偏った固有名詞は入れない。
多賀城市役所 みたいなのですね。
;; 昔、早稲田優勝なんてのもありましたね。
こういうのを管理する辞書はまだ無いから、これを無くすのは
>>36
さんのプログラムに期待するかな。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)