■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

SKK専用スレッド Part2

1 :名無しさん@XEmacs :02/02/09 18:00
なんだかんだ言っても、一番使いやすいのはSKK

Part1
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/975253214/

SKK Openlab
 http://openlab.ring.gr.jp/skk/index-j.html
関連リンク
 http://openlab.ring.gr.jp/skk/links-ja.html

バグ報告などは
 http://www.jpl.org/elips/BUGS-ja.html
を読んで ML へ。
 http://openlab.ring.gr.jp/skk/ml-ja.html
 http://openlab.ring.gr.jp/skk/readvianews-ja.html


2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/09 21:12
前スレ1000ワラタ。


3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/09 21:13
前のスレのageた奴だけど書き込む時にWなら
sageって入れてくれて恥をかかなくてすむぞ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/09 21:17
>>3
それが癖になって肝心な時にも sage る虞れあり(w

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/09 21:21
こうやってまた地下で進行していくのか。

6 :本スレなので :02/02/09 21:29
age とこう

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/09 21:41
>>3
> 前のスレのageた奴だけど書き込む時にWなら
> sageって入れてくれて恥をかかなくてすむぞ。
ありがとう。初めて知りました。
訂正します。
ここ、密度高いね。


8 :名無しさん@Meadow :02/02/09 21:46
>>ALL
ここは navi2ch スレではありません(w


9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/09 21:47
中嶋さーんリンク張り直してちょ
っと書こうと思ったらも張ってあった。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/09 23:06
まさかPart2までいってしまうとは。


11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/10 06:36
さっき cvs up したらずいぶんドキュメント周り整備されてて
驚いたよ。お疲れさまでした > 塚本さん
diff 見て気付いたんですが、

(defun skk-delete-okuri-mark ()
"送り仮名関連フラグをを消す。
^^^^

そーいえば w3m は POST の時にデータの後に CRLF 付けてくれますね。
NN4 は付けないので、昔 proxy を作ってみたときにはまりました。
;; 多分 w3m が親切に(?)付けてくれてるだけだと思ふ。

あと、辞書だけでなくプログラムも 2002 を付加しなくていいんですか?


12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 00:38
SKK って、単語登録のしきいが低すぎるから
だれも辞書のメンテしようと思わないのかもね。

ML って開発用 ML なのかと思ってた。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 00:49
俺は辞書登録のcgiが出来たら
ヤフオク関係をいっきにcommitしたいのですが。
自動入札、最低落札価格、即決落札‥etc

ここで、「落札価格」と「最低落札価格」という2つの一部が
どちらかを含むような単語の場合はどうすればいいのでしょうか?
両方登録してよいものか…。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 00:58
>>13
個人的には、その程度なら ok と思う。
いかにも SKK 的じゃないもの、例えば今 L辞書に含まれてるけど...

おかんがえ /お考え/
おきもち /お気持/お気持ち/
おきゃくさん /お客さん/

とか

がくえんまええきげしゃ /学園前駅下車/

みたいなのはダメ (じゃないかもしれんけど個人的に拒否したい)。

しかし、みんな一斉に登録しだしたら committer の人大変だな...


15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 00:59
>>13
SKK 的なポリシーだとなんでも登録しちまえってことになると思う。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 01:10
>>14
そのぐらいならいいんじゃないの。
どうせ検索の時は個人辞書が優先されるんだから、
個人辞書が育っている人なら
L 辞書にいくら無駄なものが入っていても
害にはならない。
今の PC のパワーを考えれば
むしろ何でも入ってた方が便利だよ。

17 :13 :02/02/11 01:13
>>14-16
とりあえずヤフオク関係の単語はリストアップしておきます。
もう僕がやるので他の方は違うのをお願いします。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 22:07
木原さんが辞書チェックの例を書いてくれてるのでリンク張っときます。
http://news.ring.gr.jp/news/openlab.skk/2735

登録しようとする人は、誤用でないか確認した上でね。


19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 02:57
manued よく分りません(;_;)
例えば、あるエントリの出現順序が不適切と思ったときなど、
どう書いたらいいのだらふ…


20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 11:08
skkinput で kterm へ入力しています。
kterm の最下行にカーソルがある時は skkinput の window がカーソルの上へ表示されているのですが、
これを下に表示しようと skkinput -sc のように -sc オプションを追加するようにしました。
きちんと常にカーソルの下に window が表示されるようになったのですが、kterm のウィンドウサイズから
skkinput のウィンドウがはみだしてしまう部分がカットされ、表示されません。
この症状の解決策を御存知の方はいらっしゃいますか? たすけてくらはい。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 11:08
ちなみにデフォルトのOverTheSpotで入力しています。↑

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 12:31
結局 luna の仕様とかはどうなるのだろう…。
中島さんも苦労なさってるんだろうな。

OO 化されたものは、初心者にも読みやすいのかな?



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)