■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ6
684 :
うひひ
:02/03/02 13:19
>>682
それって見えちゃうだろ
規則的なデータ被せてもサルベージされると思うよ
壊せ国家機密の為だ
HDDの売却価格
消去ソフトの価格
サルベージの価格
データの商品価値
でだいたいハンマーが妥当かと
普通は自分が考えるほどデータに商品価値ないんだけどなぁ(うひひ
全く無関係な第三者に出もとの背景を隠して売った場合になるが
つかそこらじゅうの見られて良い糞マシンHDDのデータを
ばんばん被せ書きしたほうが良いんじゃないか?
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/03/02 13:38
>>682
デジタル的に all zero で上書きしても、磁気的には前のデータが
0.1 とか 0.3 とかで見えてしまう可能性がある。
ということで、/dev/zero よりは /dev/urandom の方がいいのでは。
が、おそらくサルベージ専門の業者でもなければ復活できないだろうから
そんなに神経質にならなくてもいいと思う。逆に、これが気になるぐらい
重要なデータが入っていたものなら売却せず物理的に破壊すべき。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)