■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ6
406 :
400
:02/02/17 07:00
>>405
回答ありがとうございます
ftpd(8)読んでみました
それでもよく分かりませんでした
ここではhogeというユーザーを/ftpにchrootしたのですが
ユーザー認証を行うルールの内
1.ログインユーザー名は/etc/passwdに載っています
hoge:1000:1001:hoge:/ftp:/usr/local/bin/tcsh
2./etc/ftpusersにはユーザーは載っていません
3.同様に/etc/ftpusersのgroupにも載っていません
4./etc/shellsには/usr/local/bin/tcshは載っています
後は何の設定を見直せばいいのでしょうか?
411 :
406
:02/02/17 14:23
すいません
書き込み不足でした
> ここではhogeというユーザーを/ftpにchrootしたのですが
↑ここの意味なんですが
外部からhogeというユーザーでログインした時に
/ftpというディレクトリをカレントディレクトリに見せる
つまりchrootさせたい という意味で書き込んだんです
405さんの言う通り/etc/passwdファイルを見たのですが
なんかよく分からなくて・・・
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)