■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ6

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/16 03:51
(340つづき)
Webの場合は共用データの書きこみがあるだろうから、
メールサーバのようにはいかない。

そこで、共用データが存在する場合はRDBMSの力を借りる。
複数ノードからの排他はトランザクションで守られるので排他はオッケーだし、
ファイルがuploadされてくるような場合はRDBMSにファイルをつっこみゃいい。

RDBMSは現用待機型にしておき、データ領域は切替式共用ディスクに。
Webサーバはタダの単ノードが2台ある構成にし、
Webサーバへの負荷分散をロードバランサーで行なわせる。
クッキーかSSLでセッションをある程度固定化させるのもポイントか。

ってなんか日経コンピュータ丸写しっぽくてヤだなこれ。


次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)