■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その12

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/06 00:55
>>51
/usr以下が見えなくてもアクセスはできるはず。

http://www.jp.FreeBSD.org/www.FreeBSD.org/ja/handbook/x15632.html より引用。
> さらに, Linux モードは状況に応じてファイルシステム本来の
> ルートマウントポイントを置き換えてファイルの参照を行ないます.
> これは, union オプションを指定してマウントされたファイルシステム
> (unionfs ではありません!)が行なっていることと同じです.
> ファイルを検索する際にはまず /compat/linux/original-path ディレクトリを,
> それから見つけられなかったときにのみ, /original-path を調べます.

たとえば、コマンドラインから /compat/linux/bin/sh を実行すると
ちょっと奇妙な空間に入ることができる。

% uname -sr
FreeBSD 4.5-STABLE
% /compat/linux/bin/sh
bash$ uname -sr
Linux 2.4.2
bash$ ls /usr
X11R6 dict etc i386-redhat-linux include lib man share tmp
bin doc games i486-linux-libc5 info libexec sbin src
bash$ ls /usr/local
bin include lib libexec man share
etc info libdata linux-jdk1.3.1 sbin src
bash$

てな感じ。
/usr 以下には見えなかった /usr/local にアクセスできているのがポイント。


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)