■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
w3m
297 :
292
:02/05/03 02:34
>>294
> オプションで文字コードを決め打ちにすればいいかも。
表示用文字コード [Japanese (EUC-JP) ]
文書の標準の文字コード [Japanese (EUC-JP) ]
文書の読み込み時に文字コードの自動判定を行う [ON ]
システムの文字コード [Japanese (EUC-JP) ]
Locale(LC_CTYPE) に従ってシステムの文字コードを設定 (*)ON ( )OFF
表示用文字コードで halfdump の出力を行う ( )ON (*)OFF
複数カラムの文字を使う (*)ON ( )OFF
結合文字を使う (*)ON ( )OFF
Unicode の言語タグを使う (*)ON ( )OFF
Unicodeを介したコード変換 (*)ON ( )OFF
文書の読み込み時に文字コードを変換する ( )ON (*)OFF
検索文字列を文書の文字コードに変換する (*)ON ( )OFF
文字幅の変わる変換をしない (*)ON ( )OFF
GB 12345 の Unicode マップを GB 2312 用に使う ( )ON (*)OFF
ISO-2022-JP で JIS X 0201-Roman を使う ( )ON (*)OFF
ISO-2022-JP で JIS C 6226:1978(旧JIS) を使う ( )ON (*)OFF
JIS X 0201-Katakana を使う ( )ON (*)OFF
JIS X 0212:1990(補助漢字) を使う ( )ON (*)OFF
JIS X 0213:2000(2000JIS) を使う ( )ON (*)OFF
厳格な ISO-2022-JP/KR/CN を使う (*)ON ( )OFF
GB18030 の 4バイト文字を Unicode として扱う ( )ON (*)OFF
こうしていますが、改善しません。
>>295
同じ掲示板にすでにトセコネっていう人がいます
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)