■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

Sun安いぞ!おい!partサン 〜出るか!?Blade200〜

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/04 00:05
まず、OS と MPU とをごっちゃにしてないかい? >> all
MPU のアーキテクチャにも Instruction set archetect (ISA 綴りに自信無し)
と論理実装レベルのアーキテクチャがあるぞ。

OS である Solaris は SMP/MT をサポートする OS としては最先端だと思う。

ISA は確かに古い。RISC が出てきた当初のままだからね。でも RISC 誕生以降
ISA に起きた新規アイデアって SIMD ぐらい? レジスタウインドウ関連の命令
がどんなものか知らないけど、それを未だにサポートせにゃならんのが欠点かな?

ISA さえ守っていれば、論理実装レベルではいくらでも新しいアイデアは詰め込める。
P4 の様に X86 の CISC の Binary 互換を守りつつ、内部は RISC って事も可能。
実際、論理実装を改良しなきゃ周波数の向上は望めない。

VLIW でも ISA を維持することは出来るけど、過去の binary はそのままでは動作
しないだろうね。Transmeta の CMS の様に動的 compile(transfer) をしないと。

あと、SPARC の利点としては 4M ぐらいの2次(3次だっけ?)の Cache を積んでる
ってのは、小さいけど、あるかも。


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)