■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

Sun安いぞ!おい!partサン 〜出るか!?Blade200〜

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 09:30
昨夜、急激にレスが増えたと思ったら荒れてました。
このスレではそういうことにならないように祈りましょう。

その弐 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1009074308/
その壱 http://pc.2ch.net/unix/kako/983/983841728.html

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:45
>467
どういう事?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:47
sparc 短所
http://www.google.co.jp/search?btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=&hl=ja&q=sparc+%92Z%8F%8A

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:47
>>449
http://www.tpc.org/tpcc/results/tpcc_perf_results.asp?resulttype=noncluster&version=5

ねーねーこれ最近のLinuxでかんたんに抜ける値なの?カーネルロック減ったらしいし
だったらLinuxでもいーかも・・・


472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:48
↑googleの検索結果から単語繋げてるだけ(藁

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:50
>>470
誰もそんなの見たかねぇよ。具体的なのを挙げろよ。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:51
>>466
無理にきまってんじゃん
そんなの誰も認めてないんだから
>>464 は定説、定説ってわめいてたどっかのグルと一緒
必死で一般化しようとしたが無視されてる自称研究者(ハズカシイ..)

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:51
> バイナリ非互換とか。

なにこれ? SunOS4 の時代の SPARC バイナリを、今でも Ultra SPARC の
Solaris で使ってるけど。

何か問題のある点あるの?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:52
お前らいいかげん過去の遺物にすがるのやめろよ(w

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:52
>>473
いや、彼はあの検索結果で出てる単語を繋げて
それっぽくみせてるだけって事。
>>464と合わせてみると楽しめます(藁

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:53
>464
これか?(w
http://www.google.com/search?hl=ja&q=SPARC+%92%B7%8F%8A&lr=

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:54
>464、せいいっぱい頑張ったんだね…ホロリ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:55
sun信者は現実を直視出来ない馬鹿。

481 :いろいろ大変だねぇ(w :02/02/03 17:55

     / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /   # ●\/●、   あ、ちなみに俺はBSDユーザーだから。っと。
   |Y  Y        \
   | |   |        ▼ |
   | \/      _人.|
   |       ___ノ _____
   \      /       |  | ̄ ̄\ \
   /      ̄ ̄\__|   |     | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:56
はいは、みんな必死ですねー(w
落ち目の人達は大変ですねー(w

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:57
>>464
へっ、玉なしかい? 匿名だとちゃちゃを入れられるが、
表の世界だときっと隅っこにいるんだろうなぁ(藁

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:57
つか、よく知らなくてもこのくらい書けてしまうのね、
2chの人って・・・

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:58
SPEC benchmark貼るといいですよ、とコソーリ入れ知恵…>犬厨

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:58
>>482
自分の必死さは棚に上げてますか?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:58
>>480
その現実を見せてくれよ〜(w

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:59
>>464
>つーか、設計的に古いんだよ。
>これは、全ての研究者が認める事実。

厨しかいわんだろ、こんなこと。
全てってどこのすべて?世界のすべてぇ?(w

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:59
そのうちタイプミスするほど必死になるに100ペリカ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 18:00
ちなみに、>>464は全くのでたらめで、
単語の意味知ってれば日本語じゃないです。
それでも誰も突っこまなかったらそのままだったのが怖い(藁

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 18:00
>488
きっとそいつん家の3畳部屋の事じゃないかな?(w

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 18:01
いや、SPARCアーキティクチャが古いのは紛れも無く事実ですよ。>488
レジスタウィンドウなんて、もう他にないでしょ?

x86はもはや古すぎて白骨化してますが(笑)

493 :488 :02/02/03 18:02
>>491
マジ ワラタヨ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 18:02
おーい、玉なし>>464くん、出ておいで〜 遊んであげるから(w

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 18:04
>>492
きみはなかなか詳しいな。
で、新しいアーキティクチャのCPUって例えばどれ?


496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 18:05
SPARCと比べるのであれば、PowerPCとか持ってこないとおかしいのでは?
元がCISCのx86とケンカさせるのはどうかと。

でも今じゃx86の方が速いよ〜
アーキテクチャうんぬんが大事なんてのは実験室だけの話でしょ?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 18:06
>>494
コンビニのバイトにいったみたいよ。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 18:06
超長い命令CPU?? < 新しいの あれの省略語句忘れた

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 18:07
>>498
VLIW:Very Long Instruction Word

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 18:09
VLIWでしょ?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 18:09
>496
> アーキテクチャうんぬんが大事なんてのは実験室だけの話でしょ?
x86のように、巨大マーケットを背景に膨大なリソースを投入するのでなければ
アーキティクチャは大事ですよ。
あと消費電力とかね。x86がARMやPowerPCのような低い発熱量で動く事は永久にない。
(Transmetaはそれにチャレンジしてますが)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 18:09
このスレまだ続いていたのか。
お前ら、仕事しているのか?


503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 18:11
>497
そっかぁ、小ぎたない3畳部屋じゃしょうが無いよね〜
きっと中古のソーテックに Sunて書こうとして失敗し、逆恨みで此処に来たんだもんね。

>502
うん、ちょっと悲しいけど。
でも流してるから大丈夫(w

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 18:11
日曜日だというのを忘れている、もしくは覚えているが休めない
不幸な境遇の>502のために乾杯。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 18:11
>>502
おまえは?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 18:15
(・∀・)オシゴト ゴクロウサン!!

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 18:18
>>449
ネーネー、専門家なのにどうして>>464を書くのにそんなに時間かかってるの〜

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 18:26
すげーことになってるなここ(笑)
ノイズ多すぎて気の毒だな、マジな質問してる奴が。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 18:28
>507
それは無理じゃない?
だって妄想の専門だし。それもチープな(w

反論があったら出ておいでよ、タマなし>464くん(w

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 18:28
NetBSDとかAIXとか、よそのスレッドにまでちょっかい出してるよ…

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 18:29
つーか、part2の途中まではマターリ進行だったのに、
何で突然こんなに荒れたんだ?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 18:31
毎度のことながら犬厨の煽りは内容が薄くてつまんねーな。
もう少し分かってる理論派の犬厨はいねーのか?
低脳犬厨のせいで Linux 本体の評判が落ちるのが、
他人事ながら心配になってきた漏れって優しすぎ?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 18:31
>511
さあ何でしょうね〜 マジな質問より犬厨の出張が多いからじゃない?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 18:31
>>508
ここはもともとネタスレみたいなもんだからなぁ。

流れも読まずにマヂ質問するほうもある意味どうかしてるって。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 18:32
>>512
というか、こういう基地外を抱えたLinuxコミュニティが可哀想・・・

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 18:33
>512
うん、それは俺も思う。
LinuxはLGXのパッケージの頃から付き合っていて結構好きだけど
レベルの低い犬厨はどうもねぇ。

517 :もうやめるべぇよ :02/02/03 18:36
はいはいっ。もーいいよ。
ココはそんなスレじゃないじゃん。
↓で Solaris VS Linuxやってくれよ。 
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/999172129/

#どっちも使ってるが Solarisな仕事が多いから 
#自分の勉強のために 自宅でもSolaris使ってるよ。
#Solarisが動く安いマシンに興味があってココ読んでるんだが・・・

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 18:39
>517
そうだな、俺はもう相手をしないから
犬厨が来たら あんたがそこに誘導してね。

519 : :02/02/03 18:43
意識感応衛星 vs 犬じゃなくて、閃光 vs ×86じゃないのか?
でもやっぱり Sparcって変な architectureだとおもうけどな。
context switchのところの code読んで、わけわからなくなった。

でも x86もかなり変な architectureだとおもうよ。
研究者の間では、「だめなarchitecture」とか評価できるのが Sparcで
「もー、どーしようもないから評価するのもよそう」ってのが x86じゃ
ないかな。
こう、architectureの研究なんかより marketingの方が重要だと思い知らされて
無力感にさいなまされるから :-)


520 :□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ :02/02/03 18:44

以後、犬厨は完全放置でよろしくお願いします。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 18:52
>520
そうじゃねえんだよ。
みんな気づいているけど、SUN厨のほうで、
他人を刺激するような発言をしている奴がいるんだよ。
ノイズは、そいつに刺激されてきてるだけ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 18:57
中古で構わないので、2重化電源やハードウェアRAIDなど冗長があって
お買い得なハードってどのあたりがお薦めですか?
それとそのハードは、やはりシリアルコンソールで動くのでしょうか。

良いのがあれば買おうと思うのですが、
上のスレを見てるとちょっと恐くて…
他で聞いたほうがいいですか?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 19:09
>>522
Fの営業叩いて中古のGPのmodel200 これ最強
そのかわりarchがsun4usだからヘタなベンダーはビビってサポートしてくれないという
危険も伴う諸刃の剣

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 19:14
>>523
さっそくのレスありがとうございます。
せっかくのお薦めですが、F社製品は候補から外したいです。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 19:32
>>524
つか、Sunの中で?それともHPとかPCサーバさがしてんの?
モノはFでもTでもかわらんぜ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 19:33
犬房サン信者っていいなあ。マジで笑ったなあ、もう。
多分、そいつってさぁ、Sun製品の関連会社の社員じゃない?
リストラ寸前でピリピリしてんのかなあ?
どうでもいいけど、馬鹿だってのは確かだな。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 19:36

mata sun-shinjya ga okotte detekuruyo. watashiha ichiji, tettai shimasu.

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 19:38
>>526
犬房ってなに?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 19:38
>>526 奴は消耗品のセールスってとこか??

530 :□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ :02/02/03 19:41
以後、犬厨は完全放置でよろしくお願いします。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 19:41

犬厨SUN信者が消えれば、ノイズも消えると思われ。。。

やっぱし、信者が悪いのでは?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 19:41
>>530
了解!

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 19:42

530が信者なの?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 19:43
>>530 & 532

↑↑ 馬鹿信者の一人芝居、やだねえ。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 19:44
犬厨のカキコの見分け方

1.すべて全角でかく
2.内容がない
3.サン信者を連発(「犬厨サン信者」は指摘されてやめたらしい(w

このようなカキコをみつけたら、以後完全放置でよろしくお願いします。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 19:44

馬鹿の芝居は、わかりやすいです。はい。(藁)

537 :532 :02/02/03 19:45
>>534
信用してくれなくてもよいが >>530 とは別人ね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 19:46
犬厨くん、かなり壊れてきてます。(w

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 19:47


535が「犬厨サン信者」かあ どうも、こんにちは。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 19:48
また荒れてきたああ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 19:49
ただいま、犬厨完全放置中です。

SUNの話題はしばらくお待ちください。

542 :532 :02/02/03 19:49
とりあえず私抜けますんで…

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 19:49

ヒトリシバイ、カコワリィ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 19:51
俺はクソ信者が消えたら、また来るよ。

まったく信者がカキコすると、迷惑だよなあ。

じゃ、また。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 19:56
なんか、ここ来ると必ず「○○信者」が出現しますね。
一日中、ここにいるのですか? さすが信者ですねえ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 19:56
犬くんはリロードサルと化してます。

危険ですのでSUNの話題はもうしばらくお待ちください。

547 :522 :02/02/03 20:06
また荒れてますね。いいのかな書いて?

>>525
Sunの中でです。
F社は結構無条件で ×で、T社もF社製品でまったくのOEM品は
構わないと言えばそうなんですが…

それとPCサーバーはこのスレと関係無いのでほっといて構いません。
すみませんSPARCに詳しい方、よろしくお願いします。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 20:19
>>547
予算と用途は?


549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 20:19
Fは、SUNのOEMよりPRIMEPOWERに力がはいっているよ。
これ、ここの関係者ではアレルギーがあるかもしれないけど、むしろSUNより互換重視
BLADE1000以上の性能で2.6もOK.
メモリ増設能力も高いよ。なにしろハードウエアダウンは皆無

550 :522 :02/02/03 20:25
予算を許せばいくらでも上がありますので
冗長があってCPUが2way以上の実用に耐える一番安そうな中古でいいです。
それと互換問題があるのですか、ちょっと勉強不足でした。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 20:31
>>549
>SUNより互換重視

意味不明。解説きぼぬ!

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 20:33
TARの展開のスピードってLinuxはめちゃ速いね!
体感速度は5倍くらいSolarisより早くてびっくらこいたよ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 20:35
>>552
荒らしを呼ぶ漢ですか?

554 :過去ログ漁りごくろうさん :02/02/03 20:36
TARねぇ(ゥププ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 20:43
もういいよ・・・
好きなだけ荒らせ・・・

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 20:45
>>552
x86でくらべたのかな?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 20:51
>552
わかりやすすぎるので没

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 20:51
>>552
age荒らししてるとカキコできなくなるよ、お犬さん(w

559 :552 :02/02/03 20:53
>>556
Toshiba Note PC no Linux to NetraT1AC200 to kurabetayo !
chinamini oreha Linux imano kirai dakarane
slackware shika shiranai kara.

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 20:54
おいおい天然かよ!

561 :552 :02/02/03 20:54
chinamini oreha arashi ja naikarane.

562 :552 :02/02/03 20:55
chinamini solaris mo anmari shiranai karane.

563 :552 :02/02/03 20:55
chinamini oreno windows nihonngo nyuryoku dekinakunatta kedo
doushite???


564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 20:57
>>551
549では無いが、BladeはSolaris8以降が必要なのに対しPrimePowerは
2.6からOKということ。

565 :552 :02/02/03 21:00
kono sure no title warata !! puhahaha

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 21:02
>>550
ではENICOMの営業を叩いてNSSUNの中古を(略)

つか、ハードRAID1てのが引っかかってるのよどーも

567 :522 :02/02/03 21:15
またまた荒れてますねー どうしたものでしょうか…

>>564
互換性とはそういう意味でしたか。了解です。

>>566
友人に業者がいて、リースバックや倒産品なども扱っていて
彼に頼むつもりなのですが、私も彼もSun Server製品は全然詳しくないので
型番を教えてもらえれば、彼やその繋がりの業者間で探してもらって
安く入手出来そうなので…
そのNSSUNというのもちょっと見てみます。

なにか過去のSun製品を一覧できるページはありませんか?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 21:46
>>564 さんくす。
だけどPrimePowerシリーズにBlade100or1000相当ってあるの?



次100 最新50 (10:00PM - 03:00AM の間一気に全部は読めません)
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)