■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。 |
Sun安いぞ!おい!partサン 〜出るか!?Blade200〜
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 09:30
- 昨夜、急激にレスが増えたと思ったら荒れてました。
このスレではそういうことにならないように祈りましょう。
その弐 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1009074308/
その壱 http://pc.2ch.net/unix/kako/983/983841728.html
- 373 :367 :02/02/03 02:19
- >>359
過去ログ、見てみました。ご愁傷様と言うほか無い状況ですね。
どのサーバを使うにしても、顧客管理鯖とインターネット鯖は分けないと
いけないと思います。
HP作成に100万円かかってるってことは、残り58万円ですか・・・
運用スキルが無いのだったら、自社ドメインのレンタル鯖の方が無難だと思いますけど。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 02:21
- >371
うん。
とにかく、IT系に強い重役が後ろ盾にいないような状況だと
本当にぼろぼろになるぞ?
自分の仕事お構いなしに直接「あれどうすればいいんですか?」
だのとほかの社員は質問しに来るし、コンピュータわからんちんな
ハゲオヤジどもは君を胡散臭そうに見るし、ひとたび、
それがたとえ外部要因のDNSエラーであっても、障害が発生すれば、
みんな君の責任だ。
そういうことに構って、本来の仕事がこなしきれなくなると、君の上司の
馬鹿部長は、得意げに君の人事考査時に君を叩く。
理解のない状況でのIT担当者というのは、そういう状況になるって事だな。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 02:43
- >>359
回線をもう借りちゃってるみたいだけど、
回線とオールインワンのアプライアンスサーバを
セットで貸してる業者があるからそういう方法もあるよ。
DNSやFirewallなんかの設定も面倒見てくれるし
ある程度自分でもいじれる。
もちろんその他サポートも期待できるし。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 11:51
- >>359 サンなんて絶対に必要ないって。
安いPCサーバ(コンパックとかデル)とLinux&Apacheで十分。
HP業者に100マン。多分、数ページのCGIなしっていうもんだろうけど、
そんなもん、ちょっとHTMLを勉強すれば、新人女子社員でもできるよ。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 11:59
- >>375
>>359には、こっちの方がいいんじゃ無いの? サーバの守りをするスキルは無さそうだし。
http://www.ocn.ne.jp/hosting/beginner/index.html
>>359
5,000件の顧客管理にEnterprise4500を勧める業者はかなりイタイな。
舐められてるんちゃうの?
>HPを業者に100万で作ってもらってます。(これって安いのでしょうか?)
妥当な金額とちゃいますか?
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 12:02
- >>359
一体どーいう要件だしたの?
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 12:05
- >>378
きっとオンライン・ショッピングモールを立ち上げるとか言ったに違いない(w
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 12:07
- >>377
5000件レベルなら一昔前のNT3.51のせてたPCサーバで
十分可能なレベルだねぇ。
バックアップリカバリをどーするつもりかわからんので
付属品こみで何がいいのかは不明だが。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 12:27
- >>380
5,000件ならZaurusを使ってもお釣が来る。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:12
- 4〜5万円程度の格安PC買って、雑誌付録のターボリナックスサーバ
をインストールして、DNS、WEBサーバを立ち上げたらどう?
HP製作だって、自分で勉強すればタダだよ。(3週間程度でできる)
ともかくボッタクリ業者(サンマイクロ含む)には注意してね。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:16
- また基地外のお出ましかいな。懲りねえな。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:18
- >5,000件の顧客管理にEnterprise4500を勧める業者はかなりイタイな。
>舐められてるんちゃうの?
↑↑ 明らかにSUNのぼったくり! いやだねえ落ち目の会社は。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:19
- >383 お前もなあ(藁
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:20
- >>382 の助言に従う
↓
CPU ファンに埃が詰まって熱暴走したり,
安物 NIC のせいでインタフェイスがダウンしたりして,
サーバが挙動不審になる
↓
>>359 の評価が落ちるとこまで落ちる
↓
>>359 に解雇通知が渡される
↓
マズー
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:21
- >>386 説得力ゼロだね。頭わるそーーー
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:23
386=犬厨サン信者とみた。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:23
- >>386
× 助言
○ 茶々
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:25
- >>388
> 386=犬厨サン信者とみた。
いったいなんだそりゃ???
解説キボンヌ
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:26
- >>386
邪魔だ、6畳一間のボロあぱーとでマスでもかいてろ。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:27
- 数字を全角で書いてるやつは全部同一人物の
しわざってことだな
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:28
- >>391
邪魔をするのに邪魔だとは、ずうずうしいにも程があるな。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:30
- 12345
67890
392=犬厨サン信者
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:31
「犬厨サン信者さん」って人が一番うざいんですけどぉ。
- 396 :ますたぁ :02/02/03 13:33
- >>359
どうしてもSunがよければ、NetraT1で良くない?40万位だよね。
んでHDD2台でソフトRAIDにすればまーまーでない。
とりあえず5000件のデータくらいだったら3年前の中古PC買ってPC Unixを
インストールでも十分なレベルだと思う。
私で良ければ158万で引き受けよう(w
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:33
- で、「犬厨サン信者」って何よ?
ひょっとしてCobalt愛好家のこと?
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:33
犬厨サン信者は頭が悪いから、つまんない。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:35
- >>396
リラなら悪くない話だ
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:35
- >>396 そんなこと書くと○厨バカ信者が、また怒るよ。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:36
- >>398
犬厨はさらに頭が悪いから、さらにつまんない
- 402 :ますたぁ :02/02/03 13:36
- >>400
○厨バカ信者ってだれだ?
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:37
- >とりあえず5000件のデータくらいだったら3年前の中古PC買ってPC Unixを
激しく同意します、貴殿はまともな感覚の人です。
信者の言うことは、信用できませんね。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:37
- 少なくとも業務用サーバに安価なPCは使いたくない。
トラブル多いよ。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:39
- ばか信者、必死ですなあ。(笑)
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:39
- >>396
> とりあえず5000件のデータくらいだったら3年前の中古PC買ってPC Unixを
> インストールでも十分なレベルだと思う。
パフォーマンスは十分
信頼性は不十分
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:40
- さん信者をバカにすんな!!! マジで怒るよ!!!
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:42
- たとえ実際それで間に合う程度の仕事だとしても、
かりにも金とる仕事で「中古」ってのはいくら
何でもあんまりだよな。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:42
- >>406 うん、俺もそう思う。
パーツ交換も簡単で、金かからんしなあ。
無理してSUNにしても、まったく金と時間の無駄でしょ。
- 410 :ますたぁ :02/02/03 13:42
- >>404
中古のPCサーバだったらいいのかな
せめてHDDだけ交換すればかなり使える
これでも余裕で10万以下で出来る。
DELLだったら新品でも結構やすいし。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:43
- >>408
関係ねえよ、そんなの。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:43
- とりあえず誰もSun絡みの話なんてしてないはずだが。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:44
- 別にSUN使えとはいってないじゃん。
それなりの金額だしてサーバ用のハードをといっている。
普通のPCは実際に連続稼動では壊れるんだよ。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:45
HDDにしても「新品が信頼できる」ってわけじゃないよ。
2〜3年、稼動したHDDの方が信頼できると思うけどな。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:47
- >>普通のPCは実際に連続稼動では壊れるんだよ。
それはない。お前の勝手な妄想だよ。
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 13:52
- ない、と言い切るところがなんとも。
しかも全角で。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 14:00
- >>396
>私で良ければ158万で引き受けよう(w
ルータ + Fire Wall + サーバ + スイッチングハブ(or ルータ) + 顧客管理ソフト
+ HP作成 + LAN工事 + 回線のイニシャルコスト + 運用教育 で158万円だと思うけど。。受けるの??
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 14:07
- つまり「犬厨サン信者」は説明不可能ということだな?
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 14:08
- >>388
犬厨サン信者ってナニ? cobaltの事?
解説求む!
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 14:11
- >>418
その前に「犬厨サン信者」は何か、説明してよ!
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 14:11
- 匿名掲示板っておもしろい。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 14:16
- >>420
漏れも分からん
>>388
出てきて説明しろ
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 14:16
- >>421
テメーはすっこんでろ
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 14:20
/ ドッカン
/ / ,,_ ドッカン
━━━━━'), )= ☆ゴガギーン
∧_∧ヽ\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) 〉 〉_ _ ____ ∧_∧ ∠ おらっ!出てこい、>>418
/ ⌒ ̄ / "'''"'| || (`∀´ ) \___________
| | ̄l | |/ / \
. | | | | || | | /\ヽ
| | .| | | へ//| | | |
( | .| ロ|ロ ゙!l''ヽ/,へ \|_ | | |
| .lヽ \ | | ヽ\/ \_ / ( )
| .| 〉 .〉 | | | |
/ / / / | | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / └──┴──┘ | |
- 425 :418 :02/02/03 14:23
- >>424
漏れは知らん
>>388 に訊いてくれ
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 14:30
- 漏れはF通のヘボPCで24時間365日動かさせているがこの3年こわれてねーぞ。
ただ、ディスクが逝ったときのリカバリぐらいは真剣に考えた方がいいと思う。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 14:37
- 犬【いぬ】[名](UNIX板、Linux板)
UNIX 互換 OS の Linux のこと。または Linux ユーザ (犬厨) のこと。
ローマ字入力で "linux" と入力すると「ぃぬx」と表示されることから。
ほかに「いぬくす」「犬っくす」「犬糞」とも。
派生語:犬厨
犬厨【いぬちゅう】[名](UNIX板、Linux板)
「犬」(= Linux) を使う厨房のこと。
参照:犬、厨房
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 14:43
- >>426
ラッキーだな
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 14:59
- >>397
SPARC Linux 使いと解釈するのが普通だろうな。
ただし、ここの「犬厨くん」が SPARC Linux を知ってるわけないけどぉ(藁
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 15:09
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ( ● |
| | ● )  ̄ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ̄ | |_/ <つまり「犬厨サン信者」は説明不可能ということだな?
\/ / _/ | \_____________
|_● ̄ | /
|/ ̄|/
\_/
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 15:28
- 158万というのは何の数字なんだ?
初期導入費用だけ?数ヶ月間のメンテ込み?
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 15:44
- >>428
WindowsNTではダウンさせたことないのよマジで。
でもなぜかF通のSunはポロポロ壊れる・・・
PFU謹製専用マシンの頃はそんなことなかったけどね。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 15:45
- >>359
沢山釣れたな。オィ!
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 15:51
- >>359
マジレスするが、sunだけじゃなくPCサーバも含めいろんな業者から
見積もり集めれ。
とりあえず、158万じゃ足りない事がわかるから、
その見積もりを元に責任者を説得すれ。
多分金は増えないから、対象業務を絞り込め。
可能ならネットワーク関係に詳しい社員を巻き込め。
がんばれ。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 16:33
- 「犬厨サン信者」ってのは、ちょっとでもサンを批判するカキコを見つけると、
青筋立てて、「犬厨は犬小屋へ帰れ」を連発する人だよ。頭もかなり悪いしね。
たった一人だけしかいないけど、頻繁にこのスレに出没してる。すごい迷惑な人。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 16:34
- >>435
つーかおまえ >>388 なのか?
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 16:36
- >>でもなぜかF通のSunはポロポロ壊れる・・・
F通じゃなくてもSUNは壊れやすいってよく聞きますね。
PCよりも信頼性低いのでは??
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 16:37
- 「青筋立てて」とか「頭もかなり悪い」とかいう書き方から
推測するに、自分の知り合いの特定の個人を想像して勝手に
当てはめてるフシがあるような。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 16:38
- >>435
うん、たしかに迷惑な存在だ。こいつが書き込みするから荒れる。消えてほしい。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 16:40
- 438さん、あなたが○○サン信者さまですね。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 16:42
結局、サン信者ってさぁ、バカ一人ってことじゃねえのか???
結局、サン信者ってさぁ、バカ一人ってことじゃねえのか???
結局、サン信者ってさぁ、バカ一人ってことじゃねえのか???
結局、サン信者ってさぁ、バカ一人ってことじゃねえのか???
結局、サン信者ってさぁ、バカ一人ってことじゃねえのか???
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 16:44
- >441 当たりーーーーー
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 16:47
- いや、煽りじゃなくて純粋に研究者の間では
SPARCは糞ってのが通例だが。
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 16:52
- >>443
なんの研究者?
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:00
- >>443
だ か ら
具体例をあげろよ妄想研究者さん
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:04
- もしかして、最近PC関係の板で大活躍してる天才はあなたですか? >>443
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1011285841/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1012659342/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1012659681/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1012617622/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1012617952/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1012719737/
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:10
- Linuxってさ〜、高負荷がかかるとすぐ落ちちゃうんだよね(プ
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:13
純粋に妄想の研究をしてるんだよね〜 >443
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:15
- >>444-446
ん?なんで厨房がこんなに釣られてんの?
SPARCアーキテクチャは浮動小数点演算弱いし
耐久実検でもintelに比べそれほど目立った結果は
えられてないよ、
64bitの実装も弱いし。
コストパフォーマンス低いしね。
研究者ってのは、コンピューター研究者のことね。
一般人の君ら厨房にはわからん世界。
厨房は客観的な意見に対して
「Linuxユーザーの煽り」って妄想しちゃうんだよね。
それだけLinuxに対してコンプレックス持ってる証拠だけど。
あ、ちなみに俺はBSDユーザーだから。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:19
- >>449
だから妄想はよく練り込めよ!
お前の説明には全く根拠が無いんだよ!
どーせBSDの皮をかぶった犬厨なんだろ?
騙り、煽りは犬厨の得意技だからな。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:20
- >>449
お前はSPARCの何がわかっているのか、と小一時間問いつめたい。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:21
- >>449
Linux板は前科があるからね。
そう思うのも無理は無いと思うが?
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:22
- >>229
君の力でSolaris以外のものを使ってDoCoMoのサーバ作りなおしてくれ、
と小1時間問い詰めたい
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:24
- 古典的RISCを実装したSPARCが弱いのは周知の事実のハズ。
だが>449が研究者の文章だとはとても思えない…
てゆか本当に研究者だったらやだ(泣)
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:26
- っていうか、なぜスゴーイ研究者がこんなところで煽る必要があるのだ?
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:26
- >>449
お前以外の "客観"を示してくれんと、納得できんなぁ。
で、実際の所どうなの?
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:27
- 今、>>449はグーグルで必死に他人の論文を探してるところなのでしばらくお待ちください。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:28
- 粘着厨房が1人居るみたいだね。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:28
- 日本のアーキテクチャ設計が米に比べて弱いのは>>449こういうのがいるから何だろうね
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:28
- >>458
え、どこ?1人なの?
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:32
- 日本の未来は暗いな・・・
こんな奴が研究者かよ・・・
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:32
- はぁ、結局>>449も口だけか・・・
典型的な犬厨だな。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:34
- >>462
たぶんLinuxもBSDもまともに使えない、犬厨と言うより妄想くんじゃないかな(w
- 464 :449 :02/02/03 17:38
- 凄い集中砲火だな。
脊髄反射はやめとけ。今の君達には冷静にこのスレを
見ることが必要だよ。
ハタカラ見たら必死になりすぎでいたい。
Linuxコンプレックスがここまで凄いとは…
オーバーヘッドが短縮化されないとか、
レジスタ割り当てにクロスジャンプを絡ませてあるとか、
クリティカル・パスのプロファイル・フィードバックとか、
バイナリ非互換とか。
致命的な欠点はいくらでもあるんだが…
つーか、設計的に古いんだよ。
これは、全ての研究者が認める事実。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:40
- >>464
村井先生に聞いていい?
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:42
- >>464
だからすべての研究者って言うのだったら、2,3例を挙げてよ!きみの意見以外で。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:44
- まあ、そういうことで、結論はsunは糞っつーことだな。
馬鹿信者しか使わないダメマシン。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:44
- >464
漏れも興味津々、理由をキボウ
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:45
- >467
どういう事?
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:47
- sparc 短所
http://www.google.co.jp/search?btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=&hl=ja&q=sparc+%92Z%8F%8A
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:47
- >>449
http://www.tpc.org/tpcc/results/tpcc_perf_results.asp?resulttype=noncluster&version=5
ねーねーこれ最近のLinuxでかんたんに抜ける値なの?カーネルロック減ったらしいし
だったらLinuxでもいーかも・・・
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 17:48
- ↑googleの検索結果から単語繋げてるだけ(藁
続きを読む
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)