Japaneseの所には Proportional Sans Serif 16 Serif ms gothic Sans-serif ms pgothic Cursive ms gothic Fantasy ms gothic Monoscape ms Gothic 14 Minimum font size 10
LANG ja_JP.EUC なしに XMODIFIERS @im=kinput2 が定義されていると、mozilla は落ちる。
パネル起動の mozilla に手っ取り早く kinput2 を有効にしたくて .xsession に XMODIFERS を入れたのだけど、 この場合は LANG ja_JP.EUC (他でも可?)も入れる必要ある。
しかし、こうすると、この LANG は X のアプリ全体に効いてしまう。 (私の場合 ja-GNOME を入れてたので、メニューが日本語になってしまった。) これは嬉しくないので、panel の mozilla で kinput2 を使う 他の方法を探してます。ヒントがありましたらお願いします。> all # gnome の話題ですね。。。 すみません。。。