■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
Mozilla とゆかいな仲間たち 2
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/27 00:12
Mozilla & Mozilla 周辺技術スレ。やんわりと語れ。
前スレなど
>>2
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/27 00:13
2げっとずさー。
前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/970220627/
@ソフトウェア板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1011685317/
各種リンク
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1011685317/1-4
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/27 00:14
もじらまんせー。
重いのが難点。
そんな俺はw3mで書き込んでる(w
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/27 00:29
で、0.9.8 はいつなのよー。
http://lxr.mozilla.org/seamonkey/source/
って、いつ
どんなタグを打ったか見えないのかなぁ。
5 :
mozseamonkey
:02/01/27 01:09
>>4
LXRじゃなくて Bonsaiは見てないのですか?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/27 01:11
日本語パックはいつでるんですか?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/27 01:52
思うに日本語パックって必要?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/27 02:14
オレはべつに必要じゃないんだけど、初心者が使うもので。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/27 02:29
>>7
> 思うに日本語パックって必要?
あんまりそういうこと言わない。
http://village.infoweb.ne.jp/~chado/moj/
の例もあるし。
自分に必要なくても、必要としている人がいることくらい
想像できんか?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/27 02:30
マァマァ
11 :
7
:02/01/27 02:32
>>9
> 自分に必要なくても、必要としている人がいることくらい
> 想像できんか?
だから聞いたのに。グスン
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/27 02:35
>>5
bonsai 知りませんでした。見てみました。よくわかりませんでした。
なんで mozilla のシステム (bugzilla とか) って
こんなにわかりにくいんだろう。ぶつぶつ。いまだに
bugzilla で満足に検索できんのは俺だけ?
>>7
英語でも構わんけど、一度日本語で全メニューを
一通り眺めてから英語メニューを見た方が、大体の
構成を理解しやすいす。
13 :
9
:02/01/27 02:36
>>11
スマソ。いいすぎた。でもやっぱ必要だよ。英語が
得意な人ばかりじゃないし。
続きを読む
掲示板に戻る
全部
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)