■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

Solaris教えてスレッド SunOS5 (其の5)

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 00:08
>自動ロード。このオプションは、オートロード (スタックローダ) テープドライブがある場合に使用する。
>テープの終りに達すると、このオプションはドライブをオフラインにして、テープドライブの準備ができ
>るまで 2 分間待つ。2 分以内にドライブの準備ができると、続行する。2 分経過しても準備ができなけ
>れば、オペレータに別のテープをロードするように促すプロンプトを表示する。

なんか、できそうにも見えるしできなさそうにも見える。
オートローダのコントロールって汎用的にできるのかね?
L280をSBUから使う時にはわざわざJukeboxのコントローラ入れたけど。

実は俺、明日というか今日だけど例のsnmpパッチのために前後にufsdumpする予定なんだな。
でもこっちはDLT7000ドライブで交換なしなんで何の参考にもならないけど。

参考にならず、スマソ。
興味はあるので、395は実地で検証してレポートしる。


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)