■掲示板に戻る■
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
[深刻] 2ch負荷問題ふたたび勃発
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/19 21:05
8・26問題が再浮上かも。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1011385033/
「いよいよ 何らかの手を打たなきゃどうにもならん状態になってきたようです」
関連ネタ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1002820903/360
784 :
名無しさん@XEmacs
:02/01/23 06:49
2ch事業化がだいぶ表面化してきているから以前みたいな
モチベーションは皆持たないんじゃないかと思ったり.
785 :
某
:02/01/23 07:55
>>784
そうだよねー。
金儲けの片棒担がされるんじゃねぇ…。
結局金儲けに走るんだったら、以前協力したのも
なんだかバカらしくなってくるな。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/23 08:07
その時は他で2chのシステムを流用するまで
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/23 08:11
>>783
合言葉は「ム板逝け」ってことで
ま、こんど同じようなことがあってもハナから
ム板でコトが進むでせう
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/23 08:12
でもって、UNIX板では交通整理か。やれやれ…。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/23 08:16
>>788
面子は一緒で話ている内容が違うだけだから、かえって余計な労力が増す
だけだもんなぁ…。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/23 08:22
>>783
前回はこういう事を喜びそうなL厨の巣窟Linux板
でやれば良かったよなぁ・・・
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/23 09:25
まあメガボール見て落ち着け。
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/pb3/kamohana/giga/dango/dango.htm
792 :
名無しさん@お腹いっぱい
:02/01/23 09:44
>>791
漏れにとってはブラクラだったYO!
デカいダンゴムシだね(鬱
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/23 12:06
王蟲だ…
有料化への道は、もう誰にも止められないんじゃ…
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/23 12:27
有料化決定か…?
そうなると自分は2chを離れ易くなって良いかもしれないなぁ。
有意義な情報はたくさん頂いたし、愛着も沸いているが、
執着しすぎるのは良くないからな。
…今の現状のままで転送問題を解決していこうとするのなら、
頑張ろうと思ったのだが…。有料化ならお金で解決できるな。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/23 12:34
>775
板1個ぐらいだったら何とかなるんじゃん?甘い?
帯域圧迫うんぬんでISPがっつーのはねぇだろ
いやーメガボールすげぇ
796 :
nobody
◆HXIR7sz.
:02/01/23 13:22
いいことわざを教えてあげるよ。
「座って半畳、寝て一畳。」
どんなにBBSがでかくなっても
ブラウザに表示されるのはほんの数100バイト分だろ。
例えばなんで(全部を読む)が必要なんだ?
もっとソーシャルエンジニアリングを勉強しろよ。
解決策はいっぱいあるじゃないか。
じゃあねー。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/23 13:32
>>796がイイ!(・∀・)こと言った!感動した!
798 :
オクサンマジレスか?
:02/01/23 13:34
>796
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%B0%EC%BE%F6&sw=2
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/23 13:40
う〜ん・・・
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/23 14:44
>>795
まぁ、どうしてもって言うならやってみれば?止めはしないよ。
今のところ、そういった前例がないからモデルにはなるだろう。
# 板落ちてたら怒鳴り込むぞ:-P そういうのに耐えられるかな?
801 :
nobody
◆HXIR7sz.
:02/01/23 14:54
そうね、たとえば板のオーナ制度とかいいかもしんない。
300人のオーナー、、意見まとまるんかいな、、
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/23 14:59
>ブラウザに表示されるのはほんの数100バイト分だろ
それに八百万ものアクセスがあるから問題なんだと思われ
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/23 15:16
たとえばこんなリンク
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1011441913/
があってアクセスしても、強制的に
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1011441913/l50
でアクセスしたとみなすのはどうだろう
既に倉庫にあるファイルも100レス単位でのアクセスにするのはどうだろう
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/23 17:56
まあメガボールでも見て落ち着け。
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/pb3/kamohana/giga/dango/dango.htm
( まずはここを見よう )
http://www2.oninet.ne.jp/bob777/megaboolgazo.htm
( 興味を持ったらここへ )
http://village.infoweb.ne.jp/~fwng3615/MG_pill_millipede.htm
( これで君もメガボール・マニアだ! )
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/23 19:09
>804 このスレで一番のお役立ちリンク
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/23 19:09
すげぇ
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/23 19:51
でかっ
808 :
_
:02/01/23 19:55
>>804
漏れにとってメガボールはまだ良いのだが。。。。
ヤスデ系はちょっとブラクラです、いやかなり。。。。鬱
ゾゾゾゾゾゾ
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/24 00:12
メガボールの心理的負荷問題についても語ろう。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/24 00:32
いや、漏れはあのメガボールの下腹部に興奮したんだが...
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/24 00:39
>>804
夜中に逃げ出して、素足でグチャリと・・・
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/24 01:01
ヒーーーーーー
やめてやめてやめてー
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/24 01:18
マウスを掴んだらメガボールだったら…
わさわさっと足が出てきて…
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/24 03:13
>>811&>>813
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/24 04:29
そういやさ、タイムボカンでメガボールみたいなメカ出てこなかった?
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/24 04:46
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1005282763/541-
ひろゆきが今回の件について詳細を発表。
よって、以下はメガボールスレということで。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/24 13:41
僕のマウスに足が生えました!
http://www2.oninet.ne.jp/bob777/dangomega02.JPG
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/24 14:05
ヒィーーーヤァアアァアアーーー!
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/24 14:11
好き好きメガボール!もう離さない、もう離さない!俺のものっていったら俺のもの!
好き、好き、愛してる!君は僕の太陽だ!
神様、頼むから俺にメガボールくれ。いや、神様が
何と言おうが関係ないな。なんつーか、そう!メガボール俺の嫁さん決定!
みんな、俺のメガボールに対する愛を見てくれ!
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/24 16:12
>>816
>
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1005282763/541-
> ひろゆきが今回の件について詳細を発表。
それを読んだところでは、UNIX上の専用ブラウザの
navi2chやgoRuaにも大きな影響なさそう。
一安心だな。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/24 21:19
今回は、オレ降りるね。
また、新しいスクリプトを作っても
変な人が、ネタだの事実はどうだのと駄スレを立てるのは目に見えている。
あの時以来本当に頭にきてる、やる気のある人、後は頼んだ。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/24 21:47
>>821
同感。俺は今でも後悔してるよ
あのまま潰れても関係ないし
つか、ほとんどの人は降りるんじゃないの?
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/24 21:57
このまま2chがなくなると仮定して
プログラミングやUNIXの技術など、PGにとって質問したり参考にできる掲示板は
あるんでしょうか?
僕は2chで聞くしか知らないんですが、皆さんは2ch以外に使ってる掲示板とかありますか?
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/24 22:00
>>823
技術系の板一つ一つはそれほどの負担にならないから、どこかでホスティング
することは可能。
万が一そのような事態になったとしても技術系の場が消えてなくなることはない。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/24 22:00
>>823
俺は自分で、本を読み勉強をしたよ
人に聞くより自力で覚える方が、絶対に良い。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/24 22:42
>技術系の場が消えてなくなることはない
そりゃそう。だけど、2chほどの人手は見込めない。
827 :
:02/01/24 23:32
そんなことないと思うよ。
最悪、「技術系@旧2ちゃんねる」な掲示板だったら、十分人は集まるよ。
人手…、速報とかラウンジとかのこと?
828 :
名無しさん@お腹いっぱい
:02/01/25 00:02
>>821
激しく同意。
漏れもread.cgiのpatch提供したけど後悔しまくり。もう関わりたくねぇ。
というか、ここの板でやる気のあるやつなんているのか?
829 :
名無しさん@XEmacs
:02/01/25 00:03
>826
しかし2chのこの S/N 比の悪さにゃかなわねぇぞ(w
船頭多く(以下略
830 :
まぁまぁ
:02/01/25 00:20
みなさん〜そんなこといわずに。。。
アフォやDQNやらなんやらあれこれと変な奴がいますけど
2ch特有のアレげな、、、まぁ電波と言うかノイズと言うかですから
マターリやりましょうよぉ
せっかく、ここまできたのですから、、、、、ってもうだめですか?
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 00:33
大丈夫
我らには1ch.tvがあるっっ!
我らには/.-jがあるっっっ!(大嘘x2
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 00:39
開発系のマジ話をできる掲示板とかあれば
いいわけだよな?おっきいのが・・・・
ない?(笑)
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 00:54
>開発系のマジ話をできる掲示板とかあれば
>いいわけだよな?おっきいのが・・・・
できればP2Pで(w
834 :
名無しさんお腹いっぱい。
:02/01/25 00:55
あやしいわーるど@UNIXやプログラムなどありますけど
人が少ないですね
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 00:57
>>821
同意だな。
プログラム板、Linux板の人にも迷惑を掛けてしまう事になる、
俺も今回は手を引くよ
俺はただ、マターリUNIXの話題をしたいだけなんだよ。
8月以前のUNIX板に戻って欲しいもんだ。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 01:04
>>835
去年の8月以前のUNIX板は本当にまた〜りとしていて、良い感じだった。
それすらも忘れてしまうような雰囲気が最近のUNIX板にはある。
これ以上、この状態が続くなるなら、自分は来なくなるかもしれない。
まぁ。ROMばかりだった自分がいなくなった所で何も変わらないだろうけど。
…ただの少年が英雄になった時、少年は少年の自由を奪われる。
by 名無しさん@UNIX板
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 01:48
( ゚д゚)ポカーン
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 02:07
( ゚д゚)ポカーン
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 02:11
( ゚д゚)ポカーン
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 02:15
( ゚д゚)ポカーン
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 03:14
( ゚д゚)ポカーン
842 :
な〜んてな
:02/01/25 03:24
>>821-836
ジサクジエーン!デシタ
誰かかまってくれよさびしいじゃねえか(w
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 05:14
>842
( ゚д゚)ポカーン
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 07:20
>842
( ゚д゚)ポカーン
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 07:31
2ちゃんねるのギャンブル板の住人の方が第68回ロト6で2等を当選した模様。
その賞金はなんと3904万4600円。
ご本人によると使い道は以下のようなことらしい。
=================================
613 名前:592 投稿日:02/01/24 23:17
>>610
とりあえず親に借金が200万あるからそれ返して
家賃3ヶ月分滞納してたから24万円払って・・・
あとは考えてない。。。
=================================
当選した592さんの最初のレス
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1008779663/592
592さんがアップしたクジの画像
http://www.40net.co.jp/~kei9/cgi/joy/img/136.jpg
胴元の当選番号案内
http://www.dkb.co.jp/takarakuji/miniloto/lt6-h1401.html
<関連スレ>
ロト6 その4〜買い続けます!当たるまで!〜
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1008779663/
衝撃!!2ちゃんねらーがロト6で2等ゲットォォォォ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1011882375/
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 11:36
>>832
fj.* とか。
# 半分マジ
847 :
名無しさん@XEmacs
:02/01/25 11:44
>846
そうだよなぁ.fj を賛美するつもりも無いけど,なんだかんだ
言っても今でも購読してるもんなぁ.
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 15:20
>>842
((⌒))
| | |
( ゚д゚)ドカーン
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 17:26
>>821>>828
良かった。俺だけじゃなかったんだね(w
ジサクジエンとしてもとりあえず俺を含めて2人はそう思ってたのか。
ちょっと安心。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 21:30
つーか、DAT直読み制限したら負荷増えるだけでいいことない気がするんだけど、
なにか利点あるの?
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 22:17
http://www.otoku.net/viewstat.html?http://www.yakin.cc/
どうしてこんなことになっているのか誰か解説しちくり。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 22:31
>851 どこか変かい?
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 22:55
>>852
18時から急激に増加してるやん。
いつもこんなもんだったの?
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 23:02
>853 その時間にニュー速か批判要望の出入りの激しいスレに貼られただけでしょ。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 23:14
age
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 23:45
違うよ(w
多分日本時間じゃないって。
GMTと見たが。違うかな。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 23:54
なんで少数ユーザのMac板が2つもあんだよ
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 00:24
>>857
そりゃ片っぽはウィナーに占拠されてるからでし
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 00:29
おい 救ってやれよ
ラウンジでは
http://www.200ch.com/~lolink/upload/img-box/img20020125232150.jpg
自分を晒して 遊んでる奴
様々な人間が遊んでいる場なんだよ
ちっとは良心を発揮してくれ
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 01:25
わたしはDIONというプロバイダを使ってるけど、
たとえばDIONが、「DIONから2chを見に行く人用」に
キャッシュサーバを立てるってのはどうかな。
1人1人が、じかに2chのサーバを見に行くと、2chのアクセス数
が増えて困るんなら、各大手プロバイダが、自分の配下のユーザ
向けに、代表して、2chにアクセスする。
各2ちゃんねらーは、「キャッシュサーバ代」として、普通の
プロバイダ使用料金に、数百円/月をプラスして、払う。
そのお金でプロバイダはキャッシュサーバを運用する。
プロバイダは少しは利益を得ても良い。
まずは
「お金少しなら払ってもイイから、2ちゃんねるの問題に
手を貸してください。」
と、自分のプロバイダにメールしてみるってのはどうかな。
金払う気があるならね。
各プロバイダが抱えるインターネット接続ユーザ数とか、
その中の2ちゃんねらーの比率とかをよく知らないので
デキトーなこと言ってスマソ。
単に、「2ch救済基金」を立ち上げて、現在のサーバ管理会社に
送りつける、ってのもあるかもだけど。
2ch有料化には反対。払いたいやつが払う、なら賛成。
2chのために金を払える経路があるのなら、毎月少しなら
わたしは払ってもいいかな、と考えている。
こう言う人がそれなりの数いるなら、なんとかなるかも。
スレちがいsage。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 01:25
>856 真っ向から違うよなんてよく無根拠に言えるねあンた。正解はこれ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/event/1007658916/
ちょうどヒット数が増えたところでリンクが登場してます。
862 :
BTF
:02/01/26 03:09
で、どーする。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 04:40
∧ ∧ ┌─────────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 06:20
「おれも作業に関わったんだが」といまカキコしている
人たち、ネタでないとしたらイタ過ぎだな...
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 06:33
>864
端から見てるとき見もイタいよ充分に。
866 :
リフレイン
:02/01/26 08:07
で,どーする.
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 08:23
∧ ∧ ┌─────────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 12:10
dat の直接閲覧に制限かけるのなら、dat 形式を大幅に変更しても
問題少ないはずだから、この際きちんと DB 使うようにすべきじゃないかなぁ。
政治的問題で daemon の起動すらダメとかだったとしても、Berkley DB あたりを
使って dat に index つけておくだけでも read.cgi まわりの負荷はそこそこ
減ると思うんだけど。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 12:15
いまだに負荷問題について話してる人はネタですか?
870 :
とをりすがり
:02/01/26 12:26
>>869 どーやって、管理人を出し抜くか?っつーネタでしょ。
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 13:57
portを80番から移動させてNimdaのアクセスをportレベルで弾いて負荷軽減とかジョーク言っては駄目ですか?
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 18:04
別に潰れてもいいよ。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 19:23
>>872
じゃぁ、くんな
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 20:53
負荷軽減。大変だろうけど、がんばってくださいね。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 21:12
まだここで話し合うことあるの??
876 :
BIGIP
:02/01/26 21:19
私が手動で負荷分散しますが、何か。
877 :
FreeBSD初心者スレ住人
:02/01/26 21:23
結構みんな冷たいね・・
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 21:35
今回は有料化って話だからね。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 21:36
>>877
ハッカだからね
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 21:40
夢板助けて・・・
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 22:23
>>877
自分は直接的に協力できる程、知識が無いので、声援を送るしかできないのです。
後は、やっぱり、有料化と言う話が出ているので、もしもそれが本当なら、
「お金を取る以上は、ボランティアに頼るべきではない」と言う見方からかもしれません。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 22:40
>>881
今回の有料化ではサーバ側は運営者、クライアントは開発者とやる奴らが
揃ってるからやることはない。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 22:44
ここに書いていいかどうかわからんが。
HTTPD通してdat読んだりread.cgi起動するからCPUに余計な負荷かかんだろ?
どのくらいの比率でWWWブラウザ/2chブラウザなのかはわからんが、
専用のデーモン作れば今よりは負荷さがるんじゃないか?
あまり現実的じゃないかなぁ…。
2chのシステム概要で手にはいらんかな?
次100
最新50
(10:00PM - 03:00AM の間一気に全部は読めません)
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)