■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

[深刻] 2ch負荷問題ふたたび勃発

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 21:05
8・26問題が再浮上かも。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1011385033/
「いよいよ 何らかの手を打たなきゃどうにもならん状態になってきたようです」

関連ネタ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1002820903/360

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 17:10
>>247
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1011457309/23
でひろゆきが言ってるのは

http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1011456825/132
みたいなことであって
dat直読みのこととは関係ない

dat直読みは2chブラウザでしか出来なくなるというだけで
課金されるわけじゃない、今まで通り無料



・・・・という風に批判要望板見てると解釈出来ると思うけど間違ってる?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 17:11
>175
過去ログとか画像とかのスタティックなものには効果あるだろうね。
ただ、この手の掲示板(笑)で、過去ログのや閲覧の有料化をすると、
一気に冷える可能性もあるね。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 17:11
>>253
いや、DJBにいい知恵だしてもらえるかなと思ったんだけどだめか。
(つーかDJBから「氏ね」って英語で言われそうだな)


しかし・・・2chも伝送量・ユーザ数は
基幹なみになってきたんだなあ。
IBMを叩くスレってみたことないから、
IBMにサーバおいてもらってAS/400の宣伝につかってもらう
つーのはだめかしらん。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 17:11
>>255
横に16個Frameなんぞ並べられたら使いにくいと思うが。

260 :宇多田ヒカルさんの将来の旦那ですヽ(`Д´)ノケッコンシテクダサイ :02/01/20 17:14
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upred/source/2117.jpg
↑次期主力型2ちゃんねるサーバー状況 FILES NO.01
 
どうよ?



261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 17:15
>>259
違う違う、タテに並べるの!!


262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 17:16
>>257
googleのキャッシュのせいで全然儲からなかったりw。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 17:18
>>261
縦16個も十分きついと思うが。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 17:25
>>258

2ch自体がブラックなイメージがあるからなぁ・・・・。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 17:28
>>264
実際、逮捕者の数はこの掲示板がトップでしょ。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 17:28
>>264 その位の遊び心が欲しい...ってIBMじゃ駄目かなやっぱ。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 17:31
>>266 サーバ筐体の色は、黒。


268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 17:36
PlayOnlineのサーバみたく「特注で黒く塗ってもらいました」と自慢する、と。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 17:44
>>258
やっぱり、unixなrs6000のほうがいいんじゃない?
でも、ibmのメインフレームosもunix95だかの認証取ってたりするし・・・

やはりここで、メインフレームのパワーを見せ付けるために、
やっぱ、s/390+linuxしかないね
(もちろん1台構成)

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 17:46
>>265
でも、人数が多いから、逮捕者も多いのは当然だろう
逮捕者の割合ではかわらんとおもうけど?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 17:46
なんかLinux板に同じ題名のスレが建ってるからあっちに任せよう。


272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 17:49
>>271
任せるって?
別にこのスレだってなにか任せられているわけじゃないでしょ?


273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 17:53
じゃ、こっちはサンリオ萌えのスレにしよう。

ピューロランドで等身大キティとモナーの共演が見たい俺様。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 17:57
等身大キティ

ブルブルガクガク

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 18:03
頑張れロリコン共。


276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 18:03
271はいつも等身大ですが何か?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 18:06
>>276 キティ違い

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 18:13
>>263
画面のタテ幅でアラインされるから確かに16コもタテに並ぶと
ちっちゃすぎてたまらんな・・・

んじゃ、http://pc.2ch.net/unix/の部分の表示処理のCGIだけ
外のサーバに置いて、そことpc.2ch.net間でやりとりさせて似たようなことをする

ってやると、今度はそこのサーバの転送量問題になるか。
うまくいかんのう・・・
スレ単位

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 18:20
>>117
>>201
以外にはCGI的になんとかする方法はないような感じだなこりゃ。
あとは過去ログ外だしでその分の転送量をそぐか。

そろそろ万策つきましたな。Linux板にまかせるか(笑)


280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 18:20
>>234

2ch型でもRDBMSに合うと思うけど。具体的にDB設計したほうがいい?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 18:21
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1011518241/

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 18:27
過去ログの負荷ってどのくらいなんだ? この負荷が結構あるようならば、P2PCacheに追い出したらどうだ?
静的だから改竄はデジタル署名で防げて、技術的なハードルも低いと思うが。


283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 18:30
過去ログを外に出しても、またそこの転送料とかで問題になるんでない?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 18:31
>>234
DB使う場合はにどのデータベースエンジンをターゲットに
されますか?


285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 18:31
最初にこの話を聞いて、cpu負荷についてぱっと思いついたこと
「intelのアイテニゥムは・・・。」
「じーおんは・・・。」
「AMDのAthlonMPプロセッサは・・。」
というふれこみでintel,AMDから寄付してもらう
ありえんな

書いててばからしい
宇津だ。


286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 18:40
・ビジネスモデル案

1 板ごとに貼る広告を変える
  →ヒット率アップ。
2 ヒット率で収入が変わる広告に変える(valuecommerceとか?)

・負荷を下げる案

sourceforgeとか使ってみんなでread.cgiを改造


なんて感じはどう?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 18:41
           http://1.████
         http://1.██▓▓▓▓██
        http://1.█▓.._▓.._▓▓▓▓█
       http://1.█▓.._.._▓▓▓▓▓▓▓█
       http://1.█▓.._▓▓▓▓▓▓▓▓█
      http://1.█▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█
      http://1.█.._▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█
     http://1.█▓▓▓▓▓.._▓▓▓.._▓▓.._▓█
     http://1.█▓▓▓▓.._█.._▓.._█.._▓▓▓.._█
    http://1.█▓▓▓▓▓▓.._▓▓▓.._▓▓▓▓.._█
    http://1.█▓▓▓▓▓█▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█
    http://1.█▓▓▓▓▓▓████▓▓▓▓▓▓█
     http://1.█▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█
      http://1.███.._█.._█.._█.._█.._██
     http://1.█.._█.._█.._█.._█.._█.._█.._.._█
    http://1.█.._█.._██.._█.._█.._█.._█.._█.._█
     http://1.██.._█.._█.._█.._█.._█.._█.._█


288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 18:44
えっちねた板とか見てると思うけど、
本文に埋め込む広告はあきらかに需要があるよね。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 18:52
1板1サーバは無理だろうが、もっと分散できませんかね?
技術論よりは運営形態論の次元な気がする。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 18:54
>>288
奴らは只で宣伝出来るからやってると思われ…
つか、ビジネスモデルはhttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi/event/1011398301/へ逝け。



291 :198,201 :02/01/20 18:58
>287のようなお馬鹿がいるから
httpハイパーリンク切っちゃうとかしない?

それだけでも20バイトは削れると思うよ
>287がこれやるだけで5kb転送ふやしているからねぇ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 19:09
>291
それはいいかもしれない。
ただ、>287みたいなバカは一部だよ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 19:27
ミンナハンカクカナデカキコメバカイケツダヨ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 19:35
スレの題に、負荷問題再び、ってあるけども、

今回騒がれてるdat直読み禁止は、負荷対策が目的ではなく、
2ch専用ブラウザ郡専用の有料付加機能のための実験だったんないのかなぁ?
その付加機能にしたって、
今、IEやカチューシャで出来ることに制限をかけて有料にする。
って事でなくて、
新たに、便利な機能を付け足して、その機能を使いたい人だけ課金する。
って事でないのかなぁ・・・。
その、便利な機能ってのが何かは、まだ見えてこないけども。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 19:36
LZ77の特性を生かした文章を書くのもいいね。
同じフレーズをくりかえしくりかえし…

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 19:38
Everybody, write in English.
Wouldn't it be a nice solution ?
Because every UNIX user always reads
English man pages, Web pages.
It's not painful.

297 :I don't think so :02/01/20 19:46
>>296
I fell pain reading YOUR English.

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 19:47
It's nice.>>296
But, I know better solution.
It is,
disconnect your computer, and hung yourself!


299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 19:52
>>284 たしかに、掲示板のようなシステム (RDB的な検索が重要でない)の
 でのDB選択/設計って、興味深いですね。

 NEC の今は亡き PC-VANや、Dell ComputerのECサイトでは、
 ObjectDB使って{た|る}そうですが、いかがなもんでしょうか

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 19:53
>弐九六-弐九八
諸君掲示板書込漢字記述推奨。
是文字数短縮之方法也。
日本人可読漢字。英語不可率高。


301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 19:56
禿同也

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 19:58
10111010001000101110111000101

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 19:59
>>参〇〇-参〇壱
回線切断首釣汁

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 20:00
ここはプログラマ板ですか?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 20:02
文字数短縮、然、文字種増大。
故圧縮率悪化。我不考是良思考。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 20:04
とりあえず、>>216 のようにすれば幾分かはましになるだろう。
まあ、もう牡蠣nする方向で決まってるようだから
どうでもいいみたいだけど。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 20:08
倉庫行きスレ見たら
> Monazillaツールを使うと、すぐに読めます。
だって。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/999166513/ とか。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 20:11
1つのアイデアで実現性は疑問、さらにXSLサポートなブラウザしか駄目だけど

スタイルをXSL表現にする。(CSSでも一緒かな)
ブラウザに返すデータをできるだけ短い名のタグにして返す
スタイルはブラウザでキャッシュされるからデータ量が減る
ってのはどう?


309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 20:12
なんにしろ、このような問題はでてくるから考えておいた方がいいかと
まだまだ改善の余地はあるし、他の方法を考えるのも面白い

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 20:19
だいたい減らしていい板もあるんじゃないの
速報系だけで3つもあるし

ここもごそっとしたらばにでも移れば?

311 :  :02/01/20 20:24
>>310
それは利用者側の論理だ。運営側からみたら、それは致命的。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 20:26
>>310
どうやって移すの?
住人全員説得してくれる?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 20:27
個人的には、UNIX板と過激な恋愛板とコスプレ板を統合してくれると
巡回の手間が減って有難いのだが。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 20:30
>>313
UNIXの過激なコスプレ板?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 20:35
>>314
過激なUNIXコスプレ恋愛板。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 20:38
>>315
いやだなぁ、「過激なUNIX」。
「UNIX越すプレ」も嫌だけど。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 20:41
「よーし、お父さんRMSコスで過激にエッチしちゃうぞ〜」

みてられん。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 20:41
コスプレオタとUNIXオタとの過激な恋愛板。

私、あなたが今すぐこのコスしてくれなきゃ死ぬ!
まて!もうちょっとでリダイレクトが終わるんだ!!

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 20:41
>>313
頼むそれだけは勘弁してくれ。
同じ趣向の持ち主が集まっているならともかく、まったく興味を持たない
人間も同居しているんだ。今だって興味ないネタでも我慢しているのだよ。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 20:43
ちょっとこれワラタ。
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20020115232257.jpg


321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 20:44
今日一日で、http://www2.odn.ne.jp/~aaq77600/unix.swf
がジョークだという事が良〜くわかりました!

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 20:45
>>321
お前は何を見てきたのか?
絶対こいつ今表示されてる物しか読んでないよw。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 20:46
>>320
お前はさっさと消滅しろ。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 20:46
へ、前のバージョンとかあるの?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 20:49
あの時と今回は状況が違う。


326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 20:52
どんな映画でもそうだけど、
「2」はつまんない。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 20:53
>>325
だね。
ちょっとくらい板が潰れると悲壮感が書き込みに出るのかも.

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 20:55
板を減らしたところで、住人が類似の板に移動してカキコを
続けるので、転送量=アクセス数増大の問題は回避できないと
思われ。そりゃ、板廃止直後には一時的にアクセス数が
変動することはあるだろうけれども。

「あれ、○×板がなくなっちゃった。じゃあもう2chはやめよ」という
ライトユーザは、そもそも転送量爆発の主たる原因にはなってない
と思ふ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 21:04
>>328
要は書き込む人数の問題。
三つの板が統合すれば立つスレッドは1/3になる。
どの板も半分はクソスレだからダメージは軽微かモナー。

ところでモームス羊と狼って何が違うの??

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 21:11
>>329
厨房パワーはリニアじゃない。3つの板の厨房が集まるとパワーは8倍。


331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 21:13
問題は解決しそうなのか?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 21:14
今度は俺が何とかしてやるから
事の顛末を記せ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 21:14
>>330
スレ立てすぎです。は役立たずかな?

試しに各板の制限数を5ずつ減らしたら劇的に減ったりとかしないかな。
劇的は無理か・・・。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 21:15
下手に板をまとめると
スレッド建てられまくりになりそう

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 21:16
>>332

さっさと>>1-333見ろ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 21:35
>>333
スレ立てられなかったら無関係な既存スレに見境無くなだれこんで
汚して潰してハイ!終わり。そんなもんでしょ、厨房は。

萎えた住人が離脱してけば、2chの人減らしに貢献するかも

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 21:39
>>336
それこそみんなの苦労が水の泡。。。か。すまそ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 21:40
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1011497891/
韓国のサイバーテロは凌げますかな< ̄ー ̄>y-~~

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 21:45
スレ数が半分に減っても、カキコする人間の数が減らなければ
意味はなし(各スレへのカキコ頻度が2倍に増えるだけ)。
問題なのは2chというサイトの出入り口に殺到するデータの
量なのだから。

はやり根治は人減らししかない。だが人の減った2chは
果たして前の2chと同じなのか?という疑問が湧くわけで。

826危機で板が消えていくさなか、誰かが「荒らしすらも
今はいとおしいよ」と悲鳴混じりにカキコしていたのを思い出した



340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 21:48
>>339
技術的に攻めましょう!

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 21:48
14 名前:login:Penguin :02/01/20 20:53 ID:7oK4vL3B
もうCGIをスクリプト言語じゃなくてCかKylixで開発しろ。


15 名前:名無しさん@XEmacs :02/01/20 21:23 ID:VTm3LPhl
>>14
すでにCで書いているCGIです。


16 名前:login:Penguin :02/01/20 21:26 ID:OQcDhAD9
>14
Cで書くと常にCPU負荷が下がるのかと小1時間(略)(ワラ


17 名前:login:Penguin :02/01/20 21:32 ID:rMK4jvhD
>>15
ん?2chってperlじゃなかったっけ?
ボトルネックの部分はすでにCで書かれてるってこと?

18 名前:17 :02/01/20 21:37 ID:rMK4jvhD
あー、やっぱperlじゃん。
しかもmod_perl導入だと大幅書き直しが鬱だとかいう話か。
この感じだとプロファイリングも行ってないのかな?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 21:50
CはともかくKylixはどうだよ・・・。
プログラム言語的な高速化はアセンブラか機械語になってくるぞ。それだと。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 21:51
すくなくともread.cgiはC言語。
しかもlinux板からの情報か。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 21:53
Unix.swfで言ってたもんね。read.cが完成したって。
cc -オプション忘れ read.c
あれ、Solarisなのかなぁ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 21:53
>>326
そのへんの議論はスクリーム2のワンシーンが面白かったね。

それはともかくとして、やれることはやりたいね。

1. CGIプログラムの高速化
2. 出力するHTMLの最適化

UNIX板で考えられることってこれくらいかな。

ホントはNIFTYの会議室みたいに、telnetとかで未読だけ拾って来るシステム
を作って、ライトユーザー向けにウェブ経由でも読めるようにしたほうが、
転送量・サーバ負荷、両面削減出来ていいと思うんだけどね。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 21:53
read.cgiは C です。
bbs.cgiはひろゆきが手を入れやすいように perl です。


347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 21:55
>>345
改行をすべて廃止。(<br>ではない)可読性は0になるがダイエットにはなる。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 21:55
ん?CPU負荷も問題になっているのか?
俺は回線使用料だけが槍玉に上がってるのかと
思ってたが

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 21:57
>>347
今も既に3行くらいまでダイエットされてるよ。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 21:58
>>349
ホントだ。じゃあその三行を!(最大6ビット(泣))

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 21:58
バイトだ!バイト!!

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 22:02
誰かベンチャー板行って金集めて来い!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 22:02
弁護士板とか医者板でもいいぞ!

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 22:02
PGは金が無いぞ!

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 22:02
>>352
「金になる」と思わせないことには
だれも金出さないよ。



次100 最新50 (10:00PM - 03:00AM の間一気に全部は読めません)

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)