■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

[深刻] 2ch負荷問題ふたたび勃発

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 21:05
8・26問題が再浮上かも。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1011385033/
「いよいよ 何らかの手を打たなきゃどうにもならん状態になってきたようです」

関連ネタ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1002820903/360

2 :2 :02/01/19 21:07
2

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 21:07
先日の「第2次稲垣祭り」が相当こたえたっていう噂も。
またかよ…

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 21:09
sleep入れてスループット落とせば?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 21:12
>4
リトライが増えて逆効果になるかも。

6 :4 :02/01/19 21:17
どうかな。遅くなるだけなら、普通の人は「待つ」んじゃないかな。
結果的に、単位時間あたりのリロード回数が減ることが期待できます。

さらに、直近n回にアクセスされたIPアドレスを覚えておいて、
アクセス数に比例してスループットを下げていけば、
「礼儀正しい」ユーザへの影響は少ない。
(proxyの問題はつきまとうけど)
でもこれはサーバプロセスがないと難しいね。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 21:18
鯖自体はあまりいじれないってことじゃなかったっけ?

モー板つぶせよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 21:18
>>4
スループット目標下げりゃいーんだけど、
それやるとサーバレンタル屋がタダで貸してくれんのだとさ。

もともと目標設定すらなくて、
「速い!」てのを売りにしたいんだとそこのレンタル屋は、
要はIT世間でよくモメるパターンの話題の一つだってことだあな。

こういうのは、どっちかが折れて決着になるのが世の常。。。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 21:21
dat直読み制限では、根本的な解決にならん気がするけど、
これ如何に?>夜勤氏

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 21:22
>>5
ラーメン屋の出前の数には限りがある。
注文が増えても、ある一定のところで件数は横バイになるよ。

>>6
表示要求がきたらブラウザにn秒待ってからホントのデータを渡すように
metaタグとCGIの仕組みを組むとかすればある程度できるかも・・・ね


11 :4 :02/01/19 21:24
>8
スループットは下げられない、と。

じゃ、データ量を減らすしかないね。
「最新50」からリロードすると
「新着レスの表示」相当になるようにするのはどう?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 21:26
read.cgi経由でデータ読む輩が増えると思われ。
これでは逆効果。<dat直読み制限

13 :4 :02/01/19 21:31
>11
> 「最新50」からリロードすると
> 「新着レスの表示」相当になるようにするのはどう?

そんな都合のいい仕掛けは無理じゃん! と自分ツッコミ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 21:32
いつもどおりの泥縄政策だな。

ってゆーかunix板にスレ立てんなYO!



15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 21:35
真の英雄Linux板でやってもらうか(w

16 :4 :02/01/19 21:37
ていうか、有効で素人さんにもわかりやすい対処法がないまま
危機に突入しても、盛り上げようがないよね。


次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)