888ではありませんが、 teratermなどでログインし、You are successfully logged in to this server!!!とは出ますが、 同時にbash.exeの初期化エラー「アプリケーションの初期化に失敗しました」という メッセージボックスが出てそこで終わります。なぜでしょうか? NT4.0です。コマンドプロンプトで実行する分には何も障害はないです。 環境変数にCYGWINをnontsecにしています。FATだから。
cygwinにapache2.035入れてみようとしたんですが、 make installがこんな感じでうまくいきません。
Installing build system files chmod: changing permissions of `/usr/local/apache2/bin/#inst.1388#': No such file or directory mv: preserving times for `/usr/local/apache2/bin/httpd': No such file or directory mv: preserving ownership for `/usr/local/apache2/bin/httpd': No such file or directory mv: cannot unlink `/usr/local/apache2/bin/#inst.1388#': No such file or directory mv: cannot remove `/usr/local/apache2/bin/#inst.1388#': No such file or directory make[1]: Leaving directory `/home/kitai/apache/httpd-2.0.35'
CygwinでSDLをコンパイルして、Linux上で作ったSDLプログラムをコンパイルしようとすると>>193のような、エラーがでてしまったので、パッチを作りました。しかしそれは、configureを直接書き換えていたので非難が来た、それは分かります。 しかし>>941の言う >実は、X on Windows で対処済みだったりってことはないよね? という下りは、やはり理解できないので、何がどうおかしいのかご教授いただければ有り難いのですが。