■掲示板に戻る■
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
Cygwin使っている人いますか? part3
799 :
福だ
:02/03/19 12:59
796 さん、アドバイス ありがとうございます。
導入バージョンの選択も今後、検討したいと思います。
797 さん、autoconf, automake 共に、Makefile のなかに
makefile: で始まる行はありませんでした。
ヒントをいただき、ありがとうございます。
791 の中で
> それぞれ、*.sh prep, *.sh conf を実行の後、
> *.sh build を実行すると、
> # make: Nothing to be done for `Makefile のラベル'.
> で止まってしまいます。
と、書いたのですが、終了コードは "0" で帰ってきており、
autoconf の実体そのものは、作成されているようですし、また、
automake の実体は、*.sh conf 実行時に、すでに作成されて
しまうため、表示されるようなので、warning 程度にとらえ、
気にしなくて良かったのかもしれません。
(m4,tests,info... に関してはどうなんだろう?)
ひょっとして、CC (gcc) のない Makefile にびびってしまい、
いらぬ心配をしていたのでしょうか?
とりあえず、.build/autoconf(or automake) の動作確認を
しようと思います。
みなさん、アドバイス ありがとうございます。
引き続き、autoconf, automake, libtool のパッケージに
添付されている shell を用いた make 手順をご存知の方、
アドバイス お待ちしています。宜しくお願いします。
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)