■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その11

28 :21=24 :02/01/13 05:48
>>27
コードベースは同じだよね。
でもNetBSDとFreeBSDはnewconfigとNEWBUSの差があるんで#ifdefの
部分が結構あるし、時期的な差でFreeBSDの方が古い場合が多い。

# あとstyle(9)も違うみたいだね。

もしAN8511がAN986が石的に殆ど同じなんだったら、
単純に>>24で書いた手順でdevice追加して、
if_aue.koだけ再コンパイルすればよさそう。

ただNetBSD-currentには aue_reset_pegasus_II() とか、
AN8511依存なコードもあるね(aue_reset()内で呼ばれてる)。
この辺はさすがに手を入れなきゃマズいんじゃない?

まあ実物持ってないんで俺は試せない。すまん。

それに俺のFreeBSD on VAIO C1XGはOLDCARDがisa->pciになって
irq 9をusbとpcicで共有するようになって以来、
aueにifconfigするとkernelが即死しちまうし、
3.3Vが使えないとAir-H"が動かんので消しちゃったのよ…
今はすっかりNetBSD。
# hw.pcic.intrpath=1でも駄目。頼むよー罠。


次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)