■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

selectシステムコール

1 :U21 :02/01/11 21:52
POSIXスレッドを使い、作成したスレッドでサーバとのやり取り
のためにsocketを作り、selectで監視するようなPGを作成しています。

ただ単に、コンソール入力、サーバからの受信をする分には問題はない
のですが、メインスレッドのPGからメッセージをなげてselectで監視
するにはどうすればいいのでしょうか?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/11 21:56
なんでthreadつくったのにselectすんだyo

hahaha
なんでthread間で旧来のprocess間通信すんだyo

win-chu?
>1

3 :U21 :02/01/11 22:25
メインスレッドと通信用のスレッドにわけています。

メインスレッドである条件が整うとデータを送信したり、
サーバからメッセージが届く事もあり、それをトリガーとして
メインスレッド側の処理が動いたりします。

クライアントとサーバ双方向からの送受信があるので、
selectを使ってますが、普通はどのような方法でやるのでしょうか?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/11 22:31
単発質問断固反対

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/11 22:57
あふぉ?>>1

ム板のネットワークプログラミングスレで聞けば
いいじゃん。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/11 23:16
PGだってよ‥プッ
まぁ>>1は業務プログラムでも書いてなさいってこった。

7 :田中康夫 :02/01/12 02:06
プログラマー板とか見てて"PG"をペログリと呼ぶ俺はダメ人間ですか?

8 :西部邁 :02/01/12 02:55
>>7
ダメ人間です。


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)