■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ5
875 :
うひひ
:02/02/04 18:53
>>873
なんか君好きだ(うひひ
使い方はWin98かUNIXを電源投入後選択してタチ上げるのが一般的
Win98の上で使うとかUNIX上でWin98というのは特殊な使い方
方法として無くはない
UNIXというのは一般的な呼び方で仲間を含めると細かく種類があるから
Win98がはいる規格のものは旧型NECタイプを除けば
Linux(犬)系や何とかBSD系とかインテル版ソラリスその他モロモロ
Linuxがドライバーや書籍で有利な面もあるのでお薦めしたい
2番目にFreeBSDかね。
HDDはWindowsの使う領域と別にUNIX用の領域を確保して
2台分使うような感じで使うのね
まぁ初めて系の書籍を買ってきな本屋で自分が好感もてる
本を一冊呼んであとはwebでなんとかなんだろ
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)