■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
Windowsを使わないこれだけの理由
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/03 17:21
Windowsの問題は、そもそもブラウザとOSが統合されてるって事だと思うんだけど、、
IEが、従来のブラウザの範囲内でしか動けないプログラムだったら何も
問題は無いような気がするのですが。
セキュリティホールにバッファオーバーフローを狙ったのが多いというのは
あるけど、それをふさぎました。で、次の穴が見つかりました。というよりも
「ブラウザで、悪意あるスクリプトが記述されたページ」を開いても
OSに全く害が無いような、切り離された存在になるべきだと。
ついでに、Windowsってどのファイルもデフォルトでフルコントロールですよね?
基本的に。WinNTや2000も、「普段はユーザで、必要なときだけ
アドミンになる」っていう人はほとんど居なくて、ログインしてるユーザは
大抵アドミン権限をもってるから。
その辺が根本的に間違っているような。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)