■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
Windowsを使わないこれだけの理由
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/12/28 19:04
http://biz.ascii24.com/biz/column/sunview/article/2001/11/20/631418-000.html
100でも101でもないけど、この辺の記事参照。
特に3ページ目。
要するに、CPUが4つまでならWinでもLinuxでもそれなりに速度が
向上するわけだけども、それ以上だとパフォーマンスが出にくい、と。
で、Solarisならもっと多くのCPUもいけるし、2つや4つのときだって
そんなに劣るわけじゃないので、全部SUNで組めて、管理が統一できて便利だよ、
というのがSUNの利点ではないかと思ったり。
Linuxの場合、CPUをいくつも、じゃなくてネットワーククラスタで
並列演算をさせて、、どっかの大学がスパコンのTOP500に入ったとか言う
ニュースがあったかと。確かAthlon使ってた。
実用面だと、最近の映画で、3Dレイトレーシングをさせる
サーバが数百台のLinuxてことは多いらしい(FFとか)
って、ここの話題とは全く関係ないですね。ごめん。
Linuxのところはちょっと蛇足過ぎましたが。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)