■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50multics使ってたひといますか?
- 1 :monox :01/12/21 16:09
- いろんな本で名前は聞くけど動いているところを見たことも
使っている人に会ったこともありません。
おしえて
- 2 :2 :01/12/21 17:26
- 2Get
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/21 23:40
- 直系のGCOS−>ACOSならまだ現役ですが?
- 4 :ごんべ :01/12/30 00:21
- >> 3
うっひゃー、ACOS って懐かしい。でも直系ってのは ACOS4 ではないよね。
ワードマシンが直系なんだろうな。今でも NEDIT とか動いているのかしらん。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/30 04:42
- 坂村健いわく
「UNIXは軽快に動作した。それもそのはず、Multicsを重くしていた
セキュリティ関連の実装を外したのがUNIXに他ならなかったのである。
現在のUNIXのセキュリティの甘さはこのへんに起因している。」
- 6 :ごんべ :01/12/30 06:24
- >>5
坂村健て Multics 使ってたのかしら。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/30 14:33
- >>5
computer associatesのe-accessいれて締めたら
unixと言えども重くなる。
accountingとか、sun sheildで締めてもそうだし。
坂村の意見はある程度合ってるとも言えるな。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/30 21:21
- >6 健ちゃんの TRON 以前の著作を読んでみると面白いよ。
いろいろ研究し尽くした上での TRON なんだけどねぇ。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/31 05:33
- しかし現代のマシンでうごかしてもやはり重いのか?
結構良スレになりそうなのでage
- 10 :ケソ・トソプンソ :01/12/31 05:49
- あんなモン使い物にならへんワ。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/31 07:31
- multicsって確かPL/Iだかなんだかで組まれてたんじゃなかったっけ?
最後までそうだったのかね?
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)