■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。 |
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その10
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/19 17:34
- CFリーダーをFreeBSDで使いたいです。
USBマスストレージクラスに対応した機種です。
kernelで
device umass
を有効にしてあります。
またSCSIと認識されるそうなので
device da
も有効にしました。
起動時にはこう認識されます。
umass0: Hagiwara Sys-Com CompactFlash R/W, rev 1.10/2.00, addr 2
umass0: Get Max Lun not supported (STALLED)
/etc/fstabに
/dev/da0 /mnt/cf msdos ro,noauto 0 0
としました。
disklabelでは
# disklabel /dev/da0
# /dev/da0:
type: SCSI
disk: HAGIWARA
label: CompactFlash R/W
flags:
bytes/sector: 512
sectors/track: 32
tracks/cylinder: 4
sectors/cylinder: 128
cylinders: 978
sectors/unit: 125184
rpm: 3600
interleave: 1
trackskew: 0
cylinderskew: 0
headswitch: 0 # milliseconds
track-to-track seek: 0 # milliseconds
drivedata: 0
8 partitions:
# size offset fstype [fsize bsize bps/cpg]
c: 125184 0 unused 0 0 # (Cyl. 0 - 977)
こうでます。
mountしようとすると
# mount /mnt/cf
msdos: /dev/da0: Invalid argument
としてmountできません。
なんだたdisklabelでunusedになっているのが気になるのですが‥
どうすればmountできますか?
中のCFはデジカメの写真が入ったものです。
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)