■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その10

242 :230 :01/12/24 15:45
>>240-241さん

>ルータとしてそのPCを使うことは
>プロバイダとの契約で使えない。
そうだと思います。
ネットにつないでいいのは、1個だけと
プロバイダが制限しているみたいです。

プロバイダはCATVです。

ケーブルモデムからでたLANをハブで3つのマシンに渡しています。
2つは、windows 2000
もうひとつは FreeBSD
で、IPアドレスはプロバイダから2個もらっています。

ですので、インターネットには2台常時接続できています。
でも、SAMBAでwindowsマシンから、FreeBSDマシンが見えるときと
みえない時があるので、
家庭内で、プライベーロアドレスも振って見れば、
FreeBSDマシンをWindows 2000から安定して見れるのかな?
と思っています。

後、今のwindows 2000マシンをLINUXにしてみようかと思っているのですが、
そうすると、プライベートIPアドレスを振っていないと、
なんか不便そうだと思ったところです。
(たとえば、ipアドレスがころころ変ったら、rloginとかできるのかな?とか)


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)