■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。 |
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その10
- 157 :90 :01/12/23 01:33
- >>155
> どの emacs を入れるのを標準だと思うかは人それぞれだと思います。
やっぱこれにいきついちゃうのか。
俺は、今の所はemacs20を標準にしておいて、そのうちemacs21を標準にする
というのでいいと思うのだが、きっと異論がある人はいっぱいいるんだろうね。
> elisp のパッケージ名は -${EMACS_PORT_NAME} という風に成っているので
> どれを選ぶかは(少しは)見やすくなっていると思います。
-${EMACS_PORT_NAME}が付いてるのと付いてないのがあって、付いてないのが
対象とするemacsがemacs20だったりemacs21だったりするよね。
> (しかも、単に make install させるのではなくて
> make EMACS_PORT_NAME=... install というのを強要する)
もっと影響範囲の大きいXFree86でもそれやってるんだからそれほど
気にしなくてもいいような気がするけど。たとえば
ports/editors/emacs21/pkg-messageで/etc/make.confにEMACS_PORT_NAME=emacs21
を追加しろって表示すればいいんじゃない?
> ただ一般的な話として、ports の数が多くなりすぎているので、自分が必要な
> ものを探すのを(今よりも)簡単にする方法を提供する必要はある気がします。
もちろんそれも必要なんだけど、
% ls /usr/ports/japanese/ | grep -v '^CVS$' | wc -l
426
やっぱリストラもしたほうがいいと思う。
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)