■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 07:02
シリーズ一周年突破 第10段

前スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1006505912

歴代スレッド、FreeBSD関連サイトへのリンクは >>2-10
こっちもチェックしてみてちょ。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 07:03
歴代スレッドはこちら。

初心者の俺専用FreeBSD質問スレッド
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/976155078
初心者対応FreeBSD質問スレッドの2    (倉庫でお待ちしてます)
 http://cocoa.2ch.net/unix/kako/986/986396180.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その3
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/991037796
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その4 (倉庫でお待ちしてます)
 http://cocoa.2ch.net/unix/kako/993/993639567.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その5
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/996828056
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その6 (HTML化待ち)
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1000598068
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その7
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1002810132
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その8 (HTML化待ち)
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1004786410

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 07:03
関連サイト。質問して回答を待つよりも自分で調べた方が速いかもよ。

FreeBSD Project (英語)
http://www.FreeBSD.org/
上のページの日本語訳
http://www.FreeBSD.org/ja/
FreeBSDハンドブック
http://www.FreeBSD.org/ja/handbook/
FreeBSDについてのFAQ (よくある質問とその答え)
http://www.FreeBSD.org/ja/FAQ/

日本のFreeBSD関係の情報ならここ
http://www.jp.FreeBSD.org/
日本語マニュアル検索
http://www.jp.FreeBSD.org/man-jp/search.html
ハンドブック、FAQ、QandAとメーリングリストの検索
http://www.jp.FreeBSD.org/search.html
FreeBSD QandA
http://www.jp.FreeBSD.org/QandA/

Google検索
http://www.google.co.jp/bsd

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 09:16
もうVer.10か
まさに名スレ

5 :shosinsha :01/12/17 09:48
hajimemasite .
FreeBSD hajimeta bakka nandesukedo .
Tex de EPS file wo atukaitainode portinstall de Ghostscript55 wo
ireyouto sitara eplaser-2.0.6-550.tgz ga
mitukarazu ireru kotoga dekimasen desita .
kono file ha dokoni arundeshouka ?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 10:09
ftp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD/ports/distfiles にもありませんなあ。
全然反応しない http://www.bukka.p.chiba-u.ac.jp/~ohmori/gs/ があやしい。

EPS に日本語が含まれてないんだったら、/usr/ports/print/ghostscript-gnu
あたりを使っておくというのはどう?

7 :名無しさん@Emacs :01/12/17 10:25
> 前スレの 969
> で、いろいろ試した結果
>
>   setenv TERMCAP /usr/share/misc/termcap
>
> とすると上手く動くようになりました。うーん。/etc/termcap ->
> /usr/share/misc/termcap のシンボリックリンクもあるのに…。

環境変数 TERMCAP に入れるものを勘違いしていると思われ。
TERMCAP には termcap データベースのファイル名を入れるのではなく、
端末のエントリの内容そのものを入れる。
ファイル名を指定するのは TERMPATH の方だ。

で、emacs は TERMCAP に値が入っていると TERM は検索しない(そりゃそうだ)。
端末(エミュレータ)が事前に設定した TERMCAP (kterm などはそうする) が
不十分だと emacs -nw は文句をいって終了する。おそらく TERMCAP が
壊れているんだろう。きっと壊れた TERMCAP を unset するだけで動いたはずだ。

ktrace は強力だが使いどころを間違えると役に立たない。気をつけよう。

8 :7 :01/12/17 10:26
> で、emacs は TERMCAP に値が入っていると TERM は検索しない(そりゃそうだ)。
TERM じゃなくて termcap データベースだ。すまん。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 18:50
前のスレの>>820でX上でマウスの動きが暴走したようになるという質問をした者です。
なんとか解決しました。

/etc/X11/XF86Config 内(XFree86-4.1.0)
Input Device の項目
Identifier "Mouse1"
Driver "mouse"
Option "Protocol" "PS/2"
Option "Device" "/dev/psm0"

Section "Screen" の項目
Default Depth を16にする。

Depth 16
Modes "1280 x 1024" "1024 x 768" "800 x 600"

/etc/rc.conf の moused_enable="NO" にすると、かなり改善されましたが、一定の
方向に動かしたときだけやっぱりおかしい。マウスポインタが一気に瞬間移動するような
感じ。

で、最終的に、以前使っていたホイール無しのマウスに交換したら問題なく動くように
なりました。

その問題のマウス、Windows2000やLinuxでは大丈夫なんですけどね。


続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)