■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ4

727 :heno (Perl未経験) :02/01/06 22:36
>>725
コメントありがとうございます。
例えばシェルスクリプトでも、行を増やせば

find . -name "*.txt" | while read line
do
 # 3行目以外を取り出し、hogeをfugaに置換する
 cat $line | awk '!(NR == 3) { print $0 }' | sed 's/hoge/fuga/' >$line.$$.tmp
 mv $line.$$.tmp $1
done

などと書く事は不可能ではないですが、
もう少しQKCライクに

find . -name "*.txt" | xargs hoge? 'yaritai sousa'

 といった感じの、文字編集に関する 1-liner が気軽に
作れるといいなあ・・・と思っていたのです。

 個人的な希望としては vi のコマンドモードの操作のよう
な文字編集ができると嬉しいのですが、例えば上の操作と
等価なPerlスクリプトは、1-linerにするるとどの位の長さに
なるのでしょうか・・・


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)